CARVIEW |
スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問 (3ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
14.0 〜 197.5
-
- 新車価格(税込)
-
116.6 〜 257.3
-
スバルインプレッサスポーツワゴンLA-GG2 ドアロック故障しました。 今朝まで普通に解錠してロックが出来たのに、 帰りに車に乗ろうとUNLOCKボタンを押したらすぐさまロックがかかってしまいま...
2024.9.14
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 34
-
インプレッサ スポーツワゴン GGA アプライドE型に乗っています。 マフラー交換を行おうと思いレガリス スーパーRを検討しているのですが、リアピースのみならgda gga.gdbなどアプライ...
2024.9.5
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 39
-
大学生です。突然ですが車が欲しいです。 実家に車はありますがAT車ですし、自分はMT車に乗りたいのでなるべく安価で維持のしやすいものを探しています。 軽自動車はなしで、セダンかステーションワゴ...
2024.9.1
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 281
ベストアンサー: レガシィに関しては、燃費が絶望的に悪いです。 4代目レガシィまでは事故率が高いので、保険代も高いです。 四駆なのでタイヤ1本パンクして修理不可能なら、 4本全交換です。 ※部分交換はデブに負荷が掛かって最悪は車両火災です。 ターボならオイル交換の間隔も短いし、それなり値段のするオイルを入れることになります。 10万km過ぎたら、タイベルやウォーターポンプ、プラグ等の交換が発生しますが、水平...
-
GGCのインプレッサスポーツワゴンのシートを、普通のインプレッサスポーツワゴンのシートに交換できますか? GGCは、1.5Rというモデルで、WRXのようなバケットシートです。 これを普通のノー...
2024.8.5
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 44
ベストアンサー: 1.5Rのバケットは標準装備では無く、パッケージオプションで素の1.5Rは1.5iと同じ形状なので、同じ年式位のだと合うはずですよ。 稀にオプションのサイドエアバック付いてるのがあるので注意ですが。
-
インプレッサスポーツワゴン GG2 GGA これらのフロントバンパーは加工なしで付け替え可能でしょうか。 いわゆるnaバンパーとターボバンパーのことです。
2024.8.28
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 21
ベストアンサー: 丸目同士、涙目同士、鷹目同士なら大丈夫ではないでしょうか?
-
インプレッサスポーツ(GP系)の不等長エキマニを探しているのですが何かおすすめのものはありますか?
2024.1.6
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 113
ベストアンサー: 今まさに自分も同じものを探していまして、現時点でたどり着いたのは とにかく安い。日本発送可 ・Tsudo 11-16 Subaru FB20 Impreza 2.0i 4-1 Flex UEL Headers ver-2 https://semotors.com/tsudo-11-16-subaru-fb20-impreza-2-0i-4-1-flex-uel-headers-ver-2/ 高い
-
インプレッサスポーツワゴンに乗っています。 フロントガラスにサンシェードを付けたいのですが丁度良いサイズがわかりません こちらの車です。わかる方いましたら教えてください…
2024.8.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 72
- 画像あり
ベストアンサー: スバル全車対応のSTIのサンシェードが サイズ:[展開時]横約1450㎜×縦約803㎜(中央部)となってます これ買えば間違いないですがちょっと高いですね・・・ https://onlineshop.subaru.jp/sti/sunshade/STSG19101510
-
インプレッサスポーツワゴンta-gga 維持費について インプレッサスポーツワゴンwrx 鷹目の購入を検討しています。しかし、維持ができるかが心配で決断が出来きれずにいます。 ガラスのミッショ...
2024.7.21
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 50
ベストアンサー: 2008年から現在まで乗って、5万キロほど走ってますが、半年、1年点検をずっとやってるので、未だに故障もなく快調です。ちなみにマニュアルです。 まず、保険がファミリーカーに比べると、スポーツカーの値段になるので割高ですが、16年も乗ってるので去年車両保険を外したら年間3ちょいです。 車両保険入れても5ちょいです。 あと古い車なので税金が45000(購入時は4でした)。 ターボで...
-
2024.7.19
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 161
ベストアンサー: アイドリング不安定・息継ぎといえば、点火系の可能性が高いとは言えますので、プラグ交換済みなら整備工場の言う通りIGコイルが怪しいのでは? 燃料ポンプの可能性もあるとは思いますので、試行錯誤してみるつもりならその2つを変えてみることかとは思いますけど。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。