CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサ スポーツ
- 専門家レビュー・評価一覧
- SUBARUの良さが凝縮した1台
スバル インプレッサ スポーツ 「SUBARUの良さが凝縮した1台」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 栗原 祥光(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 積載性
- 5
- 燃費
- 2
- 価格
- 2
SUBARUの良さが凝縮した1台
2022.2.1
- 年式
- 2016年10月〜モデル
- 総評
- 水平対向エンジン、四輪駆動などSUBARUらしさが凝縮した1台。使い勝手、操安性などもSUBARUらしく、はじめてSUBARUに触れるなら、インプレッサが実用的でオススメだ。
- 満足している点
- 視界の広さや室内の良さなど、数字で見えないところの完成度が恐ろしく高い。
- 不満な点
- 数字で見えないがゆえに、理解されづらい。
- デザイン
-
4
- 鋭角なデザインはSUBARUらしさ満載。セダン(G4)とスポーツワゴン(スポーツ)の両方を用意するのもSUBARUらしいところだ。
- 走行性能
-
4
- e-BOXERユニットのモーターはアシストに徹している様子。よって加速時とかでないと体験はできない雰囲気だ。パワー不足は感じられない。
- 乗り心地
-
3
- やや柔らかめの印象。重心の低さゆえスポーツらしい走りをしたい向きには、ちょっと物足りないかもしれない。
- 積載性
-
5
- ステーションワゴンタイプのスポーツの積載性は◎。個人的にはSUVよりも、駐車場を選ばないステーションワゴンタイプの方がオススメだ。
- 燃費
-
2
- 実燃費はリッターあたり12km程度。イマドキの視点でみると残念な結果といえる。
- 価格
-
2
- 上位グレードで250を超えてくるため、やや割高感は否めない。
- 栗原 祥光
- 自動車ジャーナリスト
- 東京都出身。中央大学理工学部卒業後、電気回路エンジニアへ。30歳を前にオーディオ専門誌とタウン情報誌、同Webサイトの編集者へと転身。現在はフリーのカメラマンとライターとして、年間100台近い自動車・バイク取材のほか、モータースポーツや各種イベントの取材を精力的に行っている。好きなクルマはライトウェイトスポーツと大型SUV。
-
- 中古車本体価格
-
16.8 〜 269.5
-
- 新車価格(税込)
-
200.2 〜 295.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。