CARVIEW |
スバル インプレッサ スポーツ のみんなの質問 (8ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
16.8 〜 269.5
-
- 新車価格(税込)
-
200.2 〜 295.9
-
インプレッサスポーツGP2に乗ってます。 16in 6.5J+48 PCD100のホイール履いてます。17インチ 7J+55 PCD100のホイールに履き替えようと思っているのですが、ハンドルを...
2024.12.26
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 44
-
教えてください 2021年式のインプレッサスポーツ1.6i-l に乗っています オートソックの布製タイヤチェーンを購入しようと思います タイヤホイールは純正のままです オートソックのサイズは ...
2024.12.25
回答受付終了- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 118
-
MTで1.6LのインプレッサスポーツってLSDは付いていますか? ネットで調べたら、センターデフがビスカスでどうのこうの、、、と書いてありました。
2024.12.21
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 19
-
スバルのインプレッサスポーツGP7 2015年製アイサイトプラウドエディションについての質問です。 最近中古で買い、スピーカーを替えたいなと思っているのですが、この年代の純正スピーカーはどのメー...
2024.12.21
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 20
-
現在、インプレッサスポーツ gt7に乗っています。カスタムでリアスポイラーをつけたいと思っているのですがGRB用のリアスポイラーを取り付けることはできると思いますか?
2024.12.18
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 38
-
2024.12.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 78
ベストアンサー: インプレッサG4(GJ7)に乗っています。実際に聴き比べをした分けではないのですが、同じ内容で悩んだ時期があり自分調べでの結果になりますが、共有します。 音の小さい順番だと HKS→フジツボ→柿本になると思います。 音質についてですが、HKSは低音寄りでフジツボと柿本は高音寄りな印象です。 こもり音はどのマフラーも少なからあるようです。私のGJ7にはSTIのマフラーが取り付けてありますが、メ...
-
インプレッサスポーツGP2.0に乗っているのですがこのホイールは履けるのでしょうか?オフセットが48が適正だと思うのですが43でブレーキに干渉したりしないでしょうか?
2024.12.7
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 53
- 画像あり
ベストアンサー: 問題無く履けます。ホイールが3mm程 外へ出ますが 見た目は分からないと思います。そんな程度です。 ブレーキに干渉はありません。
-
画質が悪くて申し訳ないのですが、 車種わかる方いますでしょうか。 下記の画像も参考になれば。 https://imgur.com/IhZ7sFA https://imgur.com/cDGS...
2024.11.26
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 69
- 画像あり
ベストアンサー: スバル インプレッサスポーツのGP系ではないでしょうか?
-
2012年式のインプレッサスポーツFB20 GP7のインプレッサスポーツを乗っています。 最近は気温が2℃くらいまで低下しているのでエアコンスイッチをオートにして設定温度を25℃に設定して運転し...
2024.12.14
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 29
ベストアンサー: 私の場合、アイドリング回転数が下るまで暖気運転し、5分以上はアイドリングしています。且つ、20km位以上運転しないと6速に入ることはありません(回転数が落ちない)。気温が低目にお住まいの方は、そのことを理解した上で、使用する根気が必要です。 思うに、CVT油圧温度が設定温度になるまで6速ギヤを回避しているのでは(CVT摩耗回避)…?
-
すみません。大学生にインプレッサスポーツはやめといた方がいいですか? 大学生になったらR1に乗ろうとしていましたがインプレッサスポーツを勧められて買おうか悩んでます。もし買う方がいいとしたら買う...
2024.12.12
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 93
ベストアンサー: 我が家ではここ20年ほどスバルの車を乗り継いでいます。以前はレガシィが好きで何台か乗っていましたが、駐車しやすい少し小さめの車が欲しくなり、2019年からインプレッサスポーツに乗っています。この車の感想としては、とても扱いやすく、乗りやすい車だと思います。主人はBRZに乗っていますが、インプレッサスポーツを運転するたびに「本当に乗りやすいな」と言っています。 ただ一つ難点を挙げると、燃費が...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。