CARVIEW |
スバル インプレッサ スポーツ のみんなの質問 (解決済み) 7ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
16.8 〜 269.5
-
- 新車価格(税込)
-
200.2 〜 295.9
-
中古車を買いたいのですがマツダ車とスバル車だとどちらがいいなどありますか? 今の所候補が、、、 マツダ車 cx5、デミオ、アクセラスポーツ スバル車 インプレッサスポーツ、インプレッサG4 どれ...
2024.10.17
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 422
ベストアンサー: どちらも所有者が少ないので実態が分からないです。 壊れ難いランキングとしてはスバル6位マツダ7位。 マツダのディーゼルはある程度で整備が必要ですし、スバルは水平対向エンジンの欠点である整備性の悪さとオイル滲みがあります。 どちらも最悪だとされる話は上がってないので、好みな車種が良いと思います。 個人的にはインプレッサG4が良いと思います。 サスペンション構造がリアダブルウィッシュボーンか...
-
アイドリングストップキャンセラー 探しています インプレッサスポーツ DBA-GP7 2013 H25年12月登録です なかなか見つからないのですが、 インプレッサXV と同じなのでしょうか? H
2024.10.19
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 69
ベストアンサー: ほかの投稿で見て真似していますが、アイドリングストップのボタンを押したまま元に戻らないよう、黒くマジックで塗った爪楊枝を短く切っ手隙間に差し込んでいます。今のところ特にトラブルはありませんが自己責任でお願いします。
-
ほぼ通勤だけに使うならレヴォーグ1.6かインプレッサスポーツ2.0どちらが良いでしょうか。 維持費はどちらもあまり変わらないですよね?
2024.10.15
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 98
ベストアンサー: 長年スバルを乗っているが、非雪国で通勤だけなら重いレヴォーグなんて選ばない。 雪国で走るや、遠くに荷物を沢山載せて走る、スタッドレスを履き非雪国から雪国に行く、長距離を走る、こんな時にメリットを発揮する車。 都内辺りならリッター6キロなんて人もいる位。 当然レヴォーグは車重が重くターボなので、インプのノンターボの方が維持費は絶対安いし5代目インプ以降なら乗り心地や乗り味、コーナーリング...
-
9月29日午前6時前の川口市仲町で、18歳男の中国人が飲酒運転をし50代男性の運転する車に衝突し死亡させた痛ましい事件です。 50代の男性は衝突部位から対角線上に一番遠い座席にいたにも関わらず亡...
2024.10.1
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 391
ベストアンサー: インプレッサスポーツ乗ってました。 時速100km/hでいきなりリアドア辺りをぶつけられ、一瞬で激しくスピンしているので、ドライバーにはかなりの衝撃が加わったと考えられます。車種が何であれ、同じことになっていたでしょう。
-
中古車の契約について質問です。 下記の車をケーユーで購入するのですが、延長保証は付けた方が良いのでしょうか? また、付けた方が良いものなどがありましたら教えて頂きたいです。 現在の契約内容 1....
2024.1.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 285
ベストアンサー: 保険だと思ってください。 任意保険。 事故が無ければ大損です。 だから未加入で良いか。 延長保証も同じで、車の故障なんて誰にも予測できません。 まして、メーカー保証が切れているのですから、いつ壊れてもおかしくない。 一般論の経験則で語るなら、その走行距離なら故障もないでしょう。 53000が無駄になる可能性のほうが高い。 でも、万が一のための保険ですから、ご自分で判断してください。
-
アイサイトについて質問。 スバルインプレッサスポーツ2016年式中古の購入を考えています。 アイサイトV3が搭載です。 自分の家の駐車場から発進時および駐車時、駐車スペースから右または左に曲が...
2024.9.26
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 94
ベストアンサー: ~自分の家の駐車場から発進時および駐車時、駐車スペースから右または左に曲がることになるのですが、先に壁があり、ぶつけないか非常に心配です。 このとき、前方は危ない時に自動ブレーキは発生しますか? 壁またはポールが検知対象となります。 自動ブレーキはハンドル操作していると作動しないです。 フロントコーナーセンサーが付いていればアラームが鳴りインフォメーションディスプレイに障害物との距離が絵表...
-
高三です。大学に入ったら車を買おうと思うのですが、以下の車で迷っています。 1.マツダ アクセラスポーツ2.2 XD 2014年型 支払総額 72.4万 2.スバル インプレッサスポーツ2...
2024.9.24
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 212
ベストアンサー: 質問者様がクルマに興味を持って、知恵袋に投稿してくれるのは非常に喜ばしいことなんですが、質問者様は車両価格しか見ていませんね。 自動車を購入した暁には、維持管理が必要になります。 オイル交換やタイヤの交換。 車検費用や一般整備費用、任意保険料のキープが必要になります。 21歳以下だと、任意保険料は一番高いので、どの推し車を購入したとしても、駐車場の肥やしにするだけで毎月6をキープできない...
-
カローラスポーツ、マツダ3ファストバック、インプレッサスポーツ、シビックFL系 この中の車種から買うとしたら皆さんならどれを選びますか? 理由もあると助かります
2024.9.27
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 138
ベストアンサー: 走りが良さそうなのはシビックなのでシビックRSです。
-
インプレッサG4にインプレッサスポーツのstiマフラーは取り付け可能でしょうか?
2024.9.14
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 52
ベストアンサー: アンダーパネル形状が全く違いますし。 STiカタログではG4には装着出来ません…と明記されています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。