CARVIEW |
スバル インプレッサ スポーツ のみんなの質問 (解決済み) 5ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
16.8 〜 269.5
-
- 新車価格(税込)
-
200.2 〜 295.9
-
すみません。大学生にインプレッサスポーツはやめといた方がいいですか? 大学生になったらR1に乗ろうとしていましたがインプレッサスポーツを勧められて買おうか悩んでます。もし買う方がいいとしたら買う...
2024.12.12
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 93
ベストアンサー: 我が家ではここ20年ほどスバルの車を乗り継いでいます。以前はレガシィが好きで何台か乗っていましたが、駐車しやすい少し小さめの車が欲しくなり、2019年からインプレッサスポーツに乗っています。この車の感想としては、とても扱いやすく、乗りやすい車だと思います。主人はBRZに乗っていますが、インプレッサスポーツを運転するたびに「本当に乗りやすいな」と言っています。 ただ一つ難点を挙げると、燃費が...
-
オイルエレメントについて質問です。 今日、インプレッサスポーツDBA-GP3とアクセラBM5FPのオイル交換を したのですが、オイルエレメントの純正を両方比べると形状、大きさが 全く同じでメーカ...
2024.12.14
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 18
ベストアンサー: はい。 PIAAとかAftermarket品の適合見れば分かります
-
インプレッサスポーツGT7にドラレコ取り付けのために購入したのれん分けハーネスを見ていたら、『パーキングSW』の配線がありました。 この配線について質問です。 以前、走行中にテレビが映らないこ...
2024.12.10
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 29
- 画像あり
ベストアンサー: おそらくそこに有るのは 車体側からのパーキング信号線です TVを見るにはナビ側のパーキング線をアースに落とします 車体側からのパーキング線をアースに落としてもナビ側にはつながっていないので意味がない
-
ローダウンによる質問なのですか インプレッサスポーツGP7に乗ってるのですが 次の夏タイヤ(ホイール)を買うときに18インチにしたいと思ってます。 (今現在は純正17インチを履いてます) 8J×...
2024.11.12
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 95
ベストアンサー: >(純正ショックだと入らないのはわかります) とのことですが、それは「どうやって分かった」のですか? ごく普通に考えて「ホイール幅を1インチ上げて、インセットを3mm減らす=9.7mm内側に出て、15.7mm外側に出る」くらいで「入らない」ということはあり得ないと思いますよ。 その程度で「入らない」ようだと、金属製のチェーンが巻けませんから。 そもそも純正のタイヤ幅「205mm」...
-
インプレッサスポーツGT3 ウインドウリモート開閉機能はディーラーで設定してもらうには有料ですか?
2024.11.7
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 32
ベストアンサー: いえ無料でした。 車種はフォレスターのSK9でしたが無料で設定して貰えました。
-
スバルの中古車の購入を検討しているのですが、インプレッサスポーツとレガシィツーリングワゴンについて質問です。 新車価格では大きな差があるように思われるのですが、車体のサイズ以外にどのような差があ...
2024.12.5
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 96
ベストアンサー: 車体の大きさというのは、大きなちがいですよね。 まず、レガシィは、ずっとスバルのフラッグシップカーとして君臨していました。要は、スバルで販売していた最上級車種だったのです。まだ、日本ではバンは商用車というイメージしかなかった時代に、レガシィが、「ツーリングワゴン」というジャンルをもたらしました。欧州では、エステートやアバントという呼び名で定着していたのですが。 一方、インプレッサは、その...
-
車のタイヤのことで質問です。 以前レガシィのワゴンに乗っていましたがインプレッサスポーツに乗り換えました。 そこでレガシィのスタッドレスが余っているのですが、インプレッサにそのまま履き替えは可能...
2024.12.5
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 32
ベストアンサー: 現在のタイヤサイズは205/50/R17付け替えたいスタッドレスは215/50/17Rです。 問題無いように思えますが・・・ 現物合わせ・・かも スバル インプレッサスポーツ(IMPREZA_SPORTS)2.0i 型式 GT6 タイヤサイズ 205/50R17 https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA_SPORTS/10141448/
-
フォグランプについて インプレッサスポーツアドバイス 5AA-GTE に乗っています。 現在純正のフォグを使っているんですが、切り替えができるヴァレンティLRF14をつけようと思っています。 ...
2024.12.1
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 21
ベストアンサー: 年式、グレードによっては、LEDでバルブ交換できないタイプだと思いますが、普通にバルブが刺さってる物ですか? であれば、バルブをひねる(ねじる)と外れると思いますが・・・。 LEDタイプであれば、フォグランプ本体ごと交換しないと無理ですね。
-
中古車についての質問です。 スバルインプレッサスポーツ平成28年制 走行距離:10万4718㎞ 排気量:2000cc カラー:パール 車検2年付きで総額95なのですが、購入しようか迷ってい...
2024.11.30
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 46
ベストアンサー: 平成28年モデルチェンジ後か前か ディーラー中古店かどうか 保証が1年以上ついているかどうか 全部前者ならいいと思います。 最大何万キロまで走るかは メンテナンスをディーラーの言う通りすれば 30万キロは大丈夫でしょう。
-
スバルと言えば4WDですが、インプレッサスポーツ stiの2WD、4WD買うならどちらがいいでしょうか?
2024.11.24
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 350
ベストアンサー: スバルやアウディの縦置きエンジンFF車は、フロント車軸より前にエンジンを配置しているので、弓矢の矢じりと同じように重いものが一番前に有るようになっています。 これが真っ直ぐに進もうとする力になるんですね。直進安定性が高い。 四駆の基本的機能ははそれとは別に、雪道など低摩擦路で駆動力を4輪に分散させる事に有るので、FFの上位互換で四駆な訳では無いです。部品が増える四駆の方が上のグレードと思いが...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。