CARVIEW |
スバル インプレッサ スポーツ のみんなの質問 (解決済み) 5ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
16.8 〜 266.8
-
- 新車価格(税込)
-
200.2 〜 295.9
-
インプレッサスポーツに乗っている方でハンドルカバーをつけている方にお聞きしたいのですかか、ハンドルサイズはいくつのものを購入すれば良いでしょうか? 初めてつけるので教えていただけると助かります。
2025.6.26
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 16
ベストアンサー: 38cmです
-
SUBARU車のサンバーバンに現在乗っているのですが、次もSUBARU車に乗りたいのですが、30万くらいので買える、インプレッサスポーツかインプレッサG4で迷ってます。 なにかどちらがオススメと...
2025.6.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 40
ベストアンサー: 大きな荷物を乗せる機会が沢山あるのであればスポーツですね。あとはG4とスポーツは同じなので好みで良いと思いますよ。何かと便利なのはスポーツかと思います。
-
アイドリングストップについて。 インプレッサスポーツGT系2000に乗ってます。アイドリングストップをオンにしているときの方が燃費が悪い気がします。バッテリーにも負担かかるしデメリットしか見当た...
2025.6.3
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 305
ベストアンサー: 政府政党と国土交通省の忖度と無知が、押し付けた結果で最近は装備していない車が増えています。古くなるとリスクも出てきます。自分の車はマツダのcx30 でしたが、走行中ブレーキを踏んで止まる寸前にアイドリングストップが働いたり、発信の時エンストを起こしたりしました。又、バッテリーも高価で燃費もエンジンを再スタートさせるので良い訳もなく、エンジンにも負荷がかかるのでユーザーには良い事は有りません。 無知
-
インプレッサスポーツ(GT系)の2Lモデルとレヴォーグ(VM系)の1.6Lターボのどちらかを購入しようと考えている者です。 スキーやキャンプをやっているので四駆でそれなりに運転が楽しい車が欲しい...
2025.6.4
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 214
ベストアンサー: スバリストです。 レガシィ2.5XTから4代目フォレスターXTに乗り換えました。 また実家のエクシーガGTをレガシィアウトバック3.6Rに入れ替えました。 私は実家が街の中古車屋なので、ありとあらゆる車に乗ります。 自走納車や登録、試走で印象に残っているのは… レヴォーグ1.6Lターボが街中でもターボブーストを楽しめて楽しいです。しかも5代目フォレスター1.8ターボと同様にレギュラーガソリ...
-
2025.6.7
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 30
- 画像あり
ベストアンサー: インプレッサスポーツ ‘17年〜のモデルで前期型。前期型でも初期の方 ホイールからして1.6i-L 駆動方式は不明 このシリーズはもう販売終了し、現行はただのインプレッサとして販売されてるので、中古しかありません。
-
スバル インプレッサスポーツ 中古車でインプレッサスポーツを購入しました。 シフトインジゲーターが夜になっても点灯しないのですが、これは元から光らないものなのでしょうか?ライト類はONの状態...
2025.4.11
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 125
- 画像あり
ベストアンサー: 玉切れです。自分もなってディーラーで修理しました。
-
インプレッサスポーツハイブリッド、2015年のハイブリッド2.0i-Sアイサイトを中古で購入します。この車は同時期に出たインプレッサのグレードで何番目にいい車でしょうか?教えていただけると嬉しいです
2025.5.28
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 62
ベストアンサー: 特別仕様車を除けば一番上のグレードです。 グレードは無印(2.0iなど)→L→Sの順に高くなります。
-
これをスバルインプレッサスポーツgp7に着けたいと思ってるんですけど、タイヤは何がいいとか、そもそも着くのか教えて欲しいです!よろしくお願いします!
2025.5.28
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 22
- 画像あり
ベストアンサー: はみ出しても良ければ付きますが
-
インプレッサ スポーツ(型式はGP7)でボクサーサウンドを奏でたいのですがどういうことをすれば奏でることができますか
2025.5.17
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 100
ベストアンサー: ボクサーサウンド、というより、EJエンジン時代の不等長排気干渉?であれば、GPのFBエンジンは排気干渉しなくなっているので、無理やり排気干渉を発生させる様にFBに合わせ不等長エキゾーストを「ワンオフ」製作・装着すれば干渉が発生し「もしかして」干渉音が得られるかもしれません(EJと同じ音になるかは不明)。 しかし、FBの場合EGR 制御に干渉する可能性も有り、まともに走らなくなるかもしれません。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。