CARVIEW |
スバル インプレッサ スポーツ のみんなの質問 (解決済み) 4ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
16.8 〜 388.9
-
- 新車価格(税込)
-
200.2 〜 295.9
-
質問なのですが スバルインプレッサスポーツGP型に乗ってるのですがフロントガラス真下のデフロスターにナット落としてしまいました。(M7サイズのナットです。) 落とした所から覗き込んでも見えなかっ...
2025.7.27
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 55
ベストアンサー: 66105FJ000 ノズル,フロント デフロスタ に落ちて、転がったら 72110FJ170 ヒーターユニット で止まるか、更にそこから落ち、 72511FJ000 ダクト アセンブリ,ヒータ から運転席か助手席の足元に落ちてくる と、思う。
-
インプレッサスポーツについて質問です。 車両はインプレッサスポーツgp3なのですが、スマートキーで施錠、解錠ができません。 エンジンスタートスイッチはひかりはしないものの、エンジンをかけることは...
2025.7.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 56
ベストアンサー: 考えられる原因 ●バッテリー電圧低下/劣化 電圧不足で「常時電源」系統の制御ユニット(BCMなど)が不安定になっている可能性。 スマートキーシステム、ルームランプ、時計などの「常時電源」機能が影響を受けやすい。 ディスプレイ初期化も電源断が関係していると考えられます。 ・確認方法 電圧が12V以下になっていないか(エンジン停止時に12.4V以下は注意) バッテリー端子の腐食・緩み ●ヒュー...
-
20代社会人で乗ってて恥ずかしくない国産車を教えてください。予算はできれば100万以内、頑張って150万、ギリギリで170万です。
2025.7.29
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 77
ベストアンサー: 乗ってて恥ずかしいとか今どきの車ならそんなくだらない問題は起こりません。他の回答者様同様中古屋で気に入ったものを買いましょう 経済性や税金の安さから軽自動車もメインユースが当たり前ですし、 下手な普通車を中古で買うと維持費税金で逆に恥ずかしい思いをしますよ。 私から少し野暮ですがアドバイスをすると、排気量や年式、モデルの割に二桁とか格安で取引されている普通車(元の新車価格が高いのに)は...
-
タイヤの空気圧について質問です。 DUNLOP DIREZZA DZ102 215/50R17 91Vをインプレッサスポーツ1.6i-s(2020年式)に装着してもらい、空気圧を270kPaにし...
2025.7.22
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 70
ベストアンサー: ロードインデックスは同じ91ですか?
-
中古車を購入するつもりです。 用途は通勤と休日の買い物です。 どちらがオススメでしょうか? 名古屋市なので、雪は降りません。 今はルーミーです。 妻と二人暮らし。 運転は私のみ。 妻は後部座席に...
2025.7.13
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 183
ベストアンサー: 先日、質問されていた方ですか? もしかしたら、シビック押しの回答を待っているとか?なんとなくですが。 資金があるなら、スイスポのMTでも選択肢に上がらないですよね。そのまま、シビックMT一択では? MT車に乗りたいんじゃない? インプを選んでも、後悔しそうです。だって、2ペダルのCVTですよ。右足で完結する車に乗りたい訳では無いですよね? 奥様に「こんなに揺れる車だったの?」と聞かれた...
-
パドルシフトで後部座席も苦痛でない広さのスポーツタイプの車はどんなのがありますか? 中古車で探してします。 なるべく状態のよいもので。 浮かんだのは、インプレッサスポーツやレヴォーグかなと。 やは
2025.7.13
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 172
ベストアンサー: スイフトスポーツ(ZC33S)がお勧めです。 後席は十分に広いので、普通の人なら誰でも座れます。 身長2メートル以上ある人や力士は、まともに座れませんが、そんな巨人が乗ることは滅多にないと思います。 スイフトスポーツ(ZC33S)は見た目以上にパワーがあって運転が楽しい車です。 特に加速力は、かなりのものです。 キビキビ走れるのでハンドリングが楽しくて良いと思います。 車両重量 990 k...
-
先日、中古でインプレッサスポーツのstiハイパフォーマンスマフラー(https://www.sti.jp/parts/impreza5door_gt/muffler/STPKG40GH000/)...
2024.11.14
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 127
ベストアンサー: そもそも、ディーラーだったらこの程度は車両型式、年式で判るはずです。 私も中古品をオークションで購入した際、型紙が無かったのでディーラーに問合せしたら、待っている間に型紙を印刷してもらいました。 念のため、GT系は途中から品番がSTPKG40GH001に変更されています。 バンパー加工は材質が柔らかかったので、剪定鋏で難なく切れました。 そして6mmの穴あけ2か所と1~2mm程度厚さの両面テ...
-
令和版「実用的でラクなやつ」と言ったらなんだと思いますか? 街乗り用として、5~10年乗る予定でトヨタのライズ4WD1Lターボを新車で買って暫くたったのですが、AT.CVT車を何年も乗ってられな...
2025.6.27
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 181
ベストアンサー: 全く同じことを考えていました。 今は30年前のパジェロですが次の車がない 実用的> 今の車は頑丈なフロント閉断面構造のAアームがある。サスストロークも長く、15万キロ乗っても路面からの衝撃にはモノともしない。 馬力はないけれど低回転からたっぷりとトルクがあって、しかもMTでCVTがダメになる心配はない。しかもラダーフレーム 今気にしているのはGRヤリスかなあ。ラリーで走れる足とボディがあ...
-
下りで1速がギア抜け?します。 急な下りで強いテンションが掛かったまま10秒位下ると突然ドン!と言ってシフトレバーが押し戻されます。何度もしっかり1速に入っているのを確認したり、シフトレバーが変...
2024.1.21
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 111
ベストアンサー: 突然ドン!と言ってシフトレバーが押し戻されます。 シンクロトラブルを疑います https://imgbbs.dtn.jp/car/data/5b76236d10c34.jpg
-
私は今現在セレナに乗ってて冬になるとスキー場に行くのに使います。 しかし足回りが柔らかいため雪で凸凹道になっていると腹を擦り、激しく揺れ、車体の重量に対してパワー不足なので動きがかったるく、車が...
2025.6.20
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 191
ベストアンサー: インプレッサスポーツでも後席を畳めば 2人乗車で2人分の道具が充分に乗りますし 車内空間をフル活用したいのであればスノーキャリアという選択肢もあります。 また、雪道の乗り上げが心配であればSUVなどの最低地上高が高い車種がおすすめです。 スバルで言うならXVやクロストレック 他のメーカーならヤリスクロス、カローラクロス、CX-3、CX-30、エクリプスクロス、RVR、ヴェゼルなどが候補に...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。