CARVIEW |
スバル インプレッサ スポーツ のみんなの質問 (解決済み) 3ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
16.8 〜 266.8
-
- 新車価格(税込)
-
200.2 〜 295.9
-
車のセルモーターを予備交換した方がいいでしょうか? 車はインプレッサスポーツで走行距離は約18万キロです。 自営業で配達や営業などに使っているので、多い時は一日に20回くらいはエンジンを切っては...
2025.8.10
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 29
ベストアンサー: この先何年くらい乗るかです まだ数年乗るなら、今変えなくても近い将来に故障しますから、どうせ変えるなら今やった方が良い すでに交換時期過ぎています もう数か月で乗り換えるならやらなくていい
-
スバル インプレッサスポーツ2.0iに乗ってます 年式は平成24年式です 3.4日前くらいまでは普通でセル1でした 急にスマートキーが機能しない セルが回らない このような症状でエンジンかけ...
2025.8.7
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 45
- 画像あり
ベストアンサー: 疑うのはバッテリーかな? とりあえず電圧計でまずは通電するか? それから通電するのであればエンジン始動しない状態で12Vあるか?を確認し、さらにはオルタネーターも確認。
-
2025.8.2
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 99
- 画像あり
ベストアンサー: 同じ車を前にレンタカーで借りましたが、始動中シートベルト外したらエンジンが切れてこの画面がでてきたことがあります(勿論アイドリング中)。シートベルトしてたら良いかと思います。
-
2017年式のインプレッサスポーツのスピーカー交換出来ないという記事を見たんですが、やったことある方居たら教えていただきたいです
2025.8.11
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 13
ベストアンサー: インプレッサで交換した事は無いですがサイドエアバックセンサーがドア内にあり交換を推薦していないのだと思います。 https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/SB0000400_201610-201911.pdf?mtime=1746182338.0 純正オプションがあれば問題無く交換出来るでしょうが?メーカーが弄るなとある...
-
2016年式 スバル インプレッサスポーツのビルドインナビ「CN-LR820DFC」に、地図データ更新用SDカード「CA-SDL25AD」は、使用できますでしょうか? 本来であれば、メーカー純正...
2025.8.8
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 12
ベストアンサー: 昔はスバル純正もパッケージが共通でした。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2832379/car/2439627/11901778/parts.aspx いまも中身は変わらなさそうですが当該機種は不明です。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3323826/car/3049815/81...
-
インプレッサスポーツはいくつかグレードがありますが、違いを教えてください。 また、オススメグレードを教えてください。
2025.8.2
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 62
ベストアンサー: 以下GT型 1.6i-S,L:1600cc 2.0i-L:2000cc、ファミリー向け 2.0i-S:2000cc、スポーツ走行可能 2.0i-Sなら、スポーツカーに乗っている気分になれる。
-
中古車でスバルの2014年式2.3万キロレヴォーグ1.6GT-sか2019年式4万キロインプレッサスポーツi-Lで迷っているのですが皆さんならどちらを選びますか? また、10年くらい型落ちの車は...
2025.8.7
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 35
ベストアンサー: あなた次第の考えかな? レヴォーグの1.6にしてもインプレッサにしても基本レギュラーガソリンなのでそこは問題ないかと。 乗った感想としては、長距離中心ならレヴォーグ、街乗りならインプレッサだと言う印象。 意外とインプレッサのハンドリング、アクセルの印象はクイッキーなので性格が異なりますので乗ってみて判断するのが一番良いかと思いますよ。 あとは個人的にはAWDモデルのが良いかと。
-
スバル・インプレッサスポーツ2.0(平成29年・西暦2017年、DBAーGT7)のフォグランプをハロゲンからLED(白色光)に取り替えたいと思っています。 フォグランプ用のLEDバルブは色々と有...
2025.8.4
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 16
ベストアンサー: 素人のレベルも様々なのでなんとも言えません。 その前にフォグランプの用途をちゃんと理解していますか? 私の地域では年に2~3回くらいしか使うタイミングがないです。 常時点灯して走っているなら、ちゃんと用途を理解して使いましょう。 LEDにすると着雪も溶けないし、降雨時は対向車の迷惑にしかならない。 交換は自由です。 ちゃんとしたメーカーのノイズ対策されたLEDであれば何を付けても問題な...
-
質問なのですが スバルインプレッサスポーツGP型に乗ってるのですがフロントガラス真下のデフロスターにナット落としてしまいました。(M7サイズのナットです。) 落とした所から覗き込んでも見えなかっ...
2025.7.27
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 55
ベストアンサー: 66105FJ000 ノズル,フロント デフロスタ に落ちて、転がったら 72110FJ170 ヒーターユニット で止まるか、更にそこから落ち、 72511FJ000 ダクト アセンブリ,ヒータ から運転席か助手席の足元に落ちてくる と、思う。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。