CARVIEW |
スバル インプレッサ スポーツ のみんなの質問 (解決済み) 12ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
16.8 〜 269.5
-
- 新車価格(税込)
-
200.2 〜 295.9
-
インプレッサスポーツに2016年式に乗っているものです。最近ブレーキ鳴きが酷いんですが、正しい対処法はありませんか? 調べてみましたが色々ありすぎて何が効果的かわかりません。
2024.5.4
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 43
ベストアンサー: ブレーキパッドが、摩耗でダメになっているのでは? 今まで、パットを交換した事がないなら、純正品で良いので、 ディーラーで交換してもらうと良いと思います。
-
インプレッサスポーツgt6のH28にのっています。 純正のパナソニックビルドインナビが入っているのですが、Bluetoothの音ズレが嫌でAmazonで買ったUSB接続端子を買ったところ、音ズレ...
2024.4.30
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 71
ベストアンサー: ほぼ同じ型に乗ってます。 Bluetooth&有線での音ズレは体感がありませんので何とも言えませんが・・。 パナソニック側からも公表しておりますが、CN-LR830DからCarPlayが利用できます。 従ってCN-LR820Dでは、似たような機能ですとミラーリングのみ対応可能です。 その場合、ナビを取り出して裏のコネクタからいくつか配線(ケーブルは合計3本)する必要があります。 Ca...
-
2018年式 インプレッサスポーツGT7の 前後のバネレート 分かる方いますか? 交換を考えいます。 教えて下さい 宜しくお願いします。
2024.4.17
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 41
ベストアンサー: 不等ピッチの5-4ではないでしょうか。 公開していないので、実測するしかないですが、その辺の数字でいいところだと思います。 Dampersにするなら直巻きになるので、単純にバネレートだけ考えても無意味ですね。
-
大学生でAUDIやVOLVO、Mercedes Benzなどに乗っている大学生はどうやって買ってるんでしょうか? 維持費とか外車って高いですよね? みんな乗ってる人に聞くと自分で買ったと言ってま...
2024.4.21
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 302
ベストアンサー: 親に買ってもらったと言うことは、自立した大人にとっては恥ずかしいかもしれないので、自分で買ったという人もいると思います。親が金持ちなら、下手に貯め込んで相続税で多額納税するより、生前に消費しておいた方が賢い選択になり得ます。 ただし、必ずしも親が金持ちとは限らないでしょう。最近多いのは、学生企業です。ザッカーバーグがFacebookを立ち上げたのは学生時代であったことは有名ですが、今は、昔...
-
都内を走るのにおすすめの車は? 神田に住んでいます。今乗っている車は20系プリウスです。ずっと昔から大切に乗ってきましたがつい先日信号無視の車に突っ込まれて使えなくなりました。 用途は近所への...
2024.4.20
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 101
ベストアンサー: クロストレックかインプレッサがお勧めです。 「スバル車が壊れやすい」? 三台乗り継いでいますが、8万km・20万km・6万km(今現在)乗りましたが、故障は2台めが16万km時に燃料ポンプが壊れたのみです。 「スバル車が壊れやすい」と言うのは、都市伝説です。 そういう人は、オイル交換をサボっていて故障させただけだと思います。 実際に、初代レガシィで10万kmを平均220km/hで走行してギネ...
-
インプレッサスポーツとインプレッサXVでを悩んでいます。 現在レガシィステーションワゴンBH-5に乗っています。 22年目で愛着がありますが年齢と共に乗り降りが苦痛になってきました。 そこで乗り...
2024.4.11
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 235
ベストアンサー: 私がBH5からBR9へ、子供がBH(共有)からGP7の2.0に乗り換えました。 子供のGP7へ変更した時の話を。 個人的に感じたのはいわゆるインプレッサスポーツだろうとXVだろうとあまり変わらない感じですね。 それこそタイヤをハイグレードなものに変えれば、インプレッサスポーツだろうとレガシィBR9並の静粛性は測れますし、そこはご自由かなという印象だと思います。 しかしBHから大きな相違点...
-
スバルのインプレッサスポーツに乗っています 気づいたら左側のヘッドライト付近にしみ?あざ?みたいなのが出来ていました。擦ってもとれません。なにか分かる方居たら教えていただきたいです。
2024.4.10
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 63
- 画像あり
ベストアンサー: 塗装の劣化でしょう。 直すには塗装しかありません。
-
スバルのディープシーブルーの、お手入れ方法。 最近、中古車ですが念願のマイカーを購入しました。 スバルのインプレッサスポーツ(GP7後期モデル)、色は中古車なので選択肢は限られましたがディープ...
2024.4.2
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 102
ベストアンサー: 同じGP型のプラズマブルーシリカに乗ってます。 ガラスコーティングしましょう。Keeperかイエローハットでやっています。費用はそれなりにかかりますが、洗車する度の綺麗さが全然違うと思います。 ただどうしても、雨降った後や花粉・黄砂の時期はすぐ汚れてしまうのは変わりません。 自分も手洗い洗車月1くらいしか出来ないので、ある程度汚れたら仕方ないと言い聞かせています。
-
自動車のスロットルバルブ、洗浄しようと思っているのですがブレーキクリーナーでやったらヤバいんでしょうか? 車はスバルのインプレッサスポーツGP3です。以前にもやったことあるんですがその時はワコー...
2024.4.11
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 202
ベストアンサー: スロットルセンサーを上にすればあまり問題ないです。 パーツクリーナーは浸透性が高いのでスロットルセンサー下にすると入っていってしまう可能性が0ではありません。が、あまりきれいになりませんよ。 スロットルバルブにはボディと当たる(実際は当たりませんが)部分にコーティングしてありますので、あまり長時間パーツクリーナーぶっかけると剥がれるかもしれません。
-
車のエアクリーナーを、むき出し型の物に変えたらエンジン警告灯(黄)が点灯してしまいました、車種はH26インプレッサスポーツです、交換したのはHPIのメガマックスビッグコアのコットンタイプです、 ...
2023.6.19
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 599
ベストアンサー: まあ、警告出てるんなら車が出力制御してます。壊れないように。 純正より性能が落ちてますし エアクリーナとマフラー交換してエンジンブローした人もいるので……壊れてもいいならどうそ。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。