CARVIEW |
スバル インプレッサ スポーツ のみんなの質問 (解決済み) 11ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
16.8 〜 264.5
-
- 新車価格(税込)
-
200.2 〜 295.9
-
スバルインプレッサスポーツ13万キロ超を乗ってますがロックアップソレノイドバルブが故障してディーラーで修理する予定です。 ディーラーのメカニックさんがコントロールバルブ本体を取り替えるにあたりC...
2024.7.9
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 261
ベストアンサー: 鉄粉を吸い込ませないためにマグネットとストレーナーがある。 CVTチェーンはベルトに比べ鉄粉の発生は少ない。 希釈交換で大丈夫。 バン外してストレーナー交換してってすると5万以上取られるよ。
-
2013年式のXVに乗ってますが、この度ディーラーで車検の見積もりお願いしたら可変バルブのオイルコントロールバルブ(OCV)のオイル漏れがあるとの指摘があり交換の予定ですが、 いずれハーネス経由...
2024.6.30
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 338
ベストアンサー: そんなもんですよ。 FBエンジンは2010年代にオイル漏れやオイル消費で米国で集団訴訟が起きてますから。 過去には、2代目レガシィでアクセルペダルが戻らない不具合を認知しながら販売に影響が出るからリコール隠しとか、型式だったか取る時にバンパーに重り入れて国交省の職員にゴラァされたりとか、色々やらかしてるみたいですから。 スバルに限ったこではなく、他メーカーでも多かれ少なかれある問題でもあ...
-
インプレッサスポーツGP7(FB20)に乗っています。 運転していたらAT OIL TEMPの警告灯が点滅し、アイサイト関連の警告灯も一斉に点灯し、エンジン回転数も安定しません。ただ走行そのもの...
2024.7.2
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 353
ベストアンサー: 実際に見ていないはずの、ディーラーの見解の方が一番正解じゃないかと私は思う。 どこのメーカーの汎用診断機かわかりませんが、純正器同等性能もあれば、そうでない物もあります。 私は、AT油温警告が出た時点で、ATのバルブボディ交換だと思いましたがね。 ディーラーが即答するんだから。 うちでも症例あります。 この症状はよくある話です。
-
今年、10月以降の車検から「OBD検査」が義務化されるようですが、スバル車のEyesight検査がスバルディーラー外でも受けられると考えていいのでしょうか? で、あれば近くの民間車検場に車検出そ...
2024.1.24
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 285
ベストアンサー: OBD検査は令和3年10月以降の新型車が対象です。 (マイナーチェンジは対象外) あなたの車は古いので対象外。 Eyesight検査とは? エーミングのことですか?? エラーを見るだけなら、ディーラーじゃなくても可能ですよ。 OBD点検に関してはすべての車両が該当します。
-
新入社員 インプレッサスポーツ 新入社員がインプレッサスポーツに乗っていたら生意気でしょうか。 通勤で車が必要な為購入しようか迷っています。
2024.7.1
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 142
- 画像あり
ベストアンサー: 考えすぎ。 あなたの事なんて誰も興味ないし見てませんよ。
-
2012年式のインプレッサスポーツGP7(FB20)に乗っています。 先日運転していたら急にAT OIL TEMPの警告灯が点滅し、アイサイト関連の警告灯も一斉に点灯し、エンジン回転数がふらふら...
2024.7.1
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 255
ベストアンサー: 汎用スキャンツールだとエラーを拾わない事は良くある事ですよ。 整備の腕はともかくとして、最近の車は専用のスキャンツールじゃ無いと見れないので、ディーラーに出す方が診断が出やすい場合はあります。 他車の事例ですが、社用車のシエンタハイブリッドで、ハイブリッドシステムエラーの警告灯が点灯して、汎用診断機で見てもエラー拾わず、トヨタに持って行くと電動ウォーターポンプの故障とかありましたから。 聞...
-
2012年式のインプレッサスポーツGP7(FB20)を所有しています。 今日運転していたら急にAT OIL TEMPの警告灯が点滅し、アイサイト関連の警告灯も一斉に点灯し、エンジン回転数が200...
2024.6.28
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 203
ベストアンサー: ディーラーだと推奨作業が決まってるので、ASSY交換推奨だとそれになりますね。 バルブだけ交換しても直らないと客から怒られたりするので安全策を取って。 あとは物によっては単品供給していない場合もあるかと。 調べてみると他のスバル車だと、バルブ単体では供給されておらず、ASSY供給しかないようです。 純正以外だと、海外製の怪しげな物だとバルブ単体もあるようです。 ディーラーは持ち込み部品...
-
インプレッサスポーツ 2012式か2017式か インプレッサスポーツの購入を考えています。 価格差20で 2012式 42万 2017式か 64万 のどちらを買うか迷っています。 距離...
2024.6.26
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 54
- 画像あり
ベストアンサー: 後者で
-
インプレッサスポーツの購入を検討しています。 2016年式GT系は歩行者保護エアバッグがついており、ちょっとバンパーを擦るだけで、警告灯がついてしまい、3~5の費用が掛かるようです。 仕事柄...
2024.5.23
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 182
ベストアンサー: 2016年式のインプレッサスポーツGT系は確かに歩行者保護エアバッグが装備されていますが、狭い場所での駐車や物との接触が多いとのことであれば、修理費用の発生リスクが高まります。その点を考慮すると、2015年式のGP系2.0i-Sアイサイトの4WDの選択は理にかなっています。 アイサイトver.3は先進的な安全装備で、衝突回避支援や自動ブレーキなどの機能があります。また、走行性能や積載性につ...
-
2019年3月(初年度登録)型のインプレッサスポーツ2.0i-lを中古車で購入しました。 このグレードのインプレッサスポーツはスマートキーで鍵を開閉した時にドアミラーは連動で開閉しますか? ドア...
2024.4.8
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 116
ベストアンサー: 前にはオーナー様がメーカーオプションで装着していれば開閉となります。 また開閉しない場合はAftermarket品でも開閉する装置が販売されておりますので調べてみてください
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。