CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサ スポーツ
- みんなの質問 (解決済み)
スバル インプレッサ スポーツ のみんなの質問 (解決済み)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
16.8 〜 269.5
-
- 新車価格(税込)
-
200.2 〜 295.9
-
中古車2017年式インプレッサスポーツを購入しようと考えてるのですが、燃費悪いですか? 排気量 2000cc 燃料 無鉛レギュラーガソリン 駆動方式 FF JC08燃費 16.0km/L
2025.4.13
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 23
ベストアンサー: 2018年式xvに乗っていたものです。 GT7型、2.0Lエンジンとインプレッサ スポーツと同じエンジンで4wdだけ違う点です。 実燃費は街乗り12.5km(渋滞10km前後) 郊外15km〜16km 高速90km巡行16km 100km巡行14.5km〜15km 13万キロ走りましたが、通勤で片道20km走った経験より通勤の平均燃費は14km夏は上記より2km程悪化します。冬は暖機を多くす...
-
インプレッサスポーツの2011年と2015年でテールランプの形は変わりますか? 15年の物に11年のテールランプを装着できるのでしょうか。
2024.6.10
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 17
ベストアンサー: 型式だとGP7辺りでしょうか? GP7だと前期後期とも同じ型番のテールランプ使ってます。
-
マフラーについてです。 マフラーを少し音量上げたいのですがストレートだと音量が上がりすぎそうなのでマフラーを写真の様に切って半分にしたら音量は上がるのでしょうか? 中にはウールがぎっしり入ってる...
2025.3.31
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 59
- 画像あり
ベストアンサー: 私だったら切って、中身の仕切り板等を取り外してもう一度溶接します。意外とちょうど良いくらいの音量になりますよ~
-
GP系インプレッサスポーツ(ハッチバック)とGJ系インプレッサG4(セダン)の足回りって全く同じ形状、同じ部品で構成されていると考えて間違えないものなのでしょうか?。
2025.3.25
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 48
ベストアンサー: FWDとAWDで減衰やバネレートとが違う可能性があります。
-
スポーツカーと比べて 軽自動車とかミニバンは なぜブレーキの踏みはじめがカクッとブレーキが効くのでしょうか? スポーツカーは 踏んでいくにつれてギューと効いていくような感覚です。 ブレーキパッド...
2025.3.30
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 153
ベストアンサー: メインユーザーの資質や評価が、クルマの特性に反映されてしまっているから。 メーカーは車を売りたいから、ユーザーが喜ぶようにクルマを仕立てる。 日常使いで、ブレーキが軽い力で強く効くと、「ラクで良い」と思い込むユーザーが多数いる。 パワステは「据え切りがラクラクできる」と喜ぶ。 女性や年寄りで力が弱かったり運転のスキルが低いと、なおさらそうなる。 そういったユーザーに合わせていくと、「軽い...
-
中古車で、スバルのインプレッサスポーツとレヴォーグでどちらにしようか迷っていますがどちらがいいですか?予算は100万〜130万の間で考えています。
2025.3.29
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 115
ベストアンサー: インプレッサはレヴォーグに比べてパワーは少ないですが、大人四人を快適に乗せて街中から高速道路まで快適に走ることができます。 レヴォーグはインプレッサに比べて荷室が広く、大人四人とその荷物を積んで街中から高速道路を快適に走ることができます。重くてパワーがあって低重心なので高速道路を走ることが得意です。 デメリットとしては、荷室が長いので駐車場での取り回しがインプレッサよりも大変です。また、重く...
-
インプレッサスポーツgp系の純正ウイングについてです。 上の写真の所にはなんと言う名の部品をつけるのでしょうか。 下の写真は、内側の取り付け金具です。 上の写真は、外側の取り付け金具なのですが、...
2025.3.26
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 30
- 画像あり
ベストアンサー: ネジ単体で買えるかディーラーに聞くのが一番早いと思いますね。 「ルーフスポイラー 取付 GP7 インプレッサスポーツ」 で、みんカラなどで見てみてください。 部品番号探しても簡単には見つけられませんでした。
-
プロボックスの高速道路走行について。 半年程前に13万キロ走行の修復歴無しプロボックス50系4AT(NCP51V)を購入しました。 高速道路はたまにしか乗らないのですが、90km/hあたりから横...
2024.12.8
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 213
ベストアンサー: ①が濃厚かと思います。 90km以下で問題なく、タイヤの偏摩耗が無いのであれば、私なら足回りの経年劣化から当たります。 まずサス交換。アライメントは取りなおした方が間違いはありません。 13万キロ走ってたら足回りのブッシュも交換した方が良い時期です。 一度、車屋さんに同乗して貰って見て貰うのが間違いないです。 ふらつき具合やハンドルの手応えから原因箇所を特定してくれると思います。 どのみち...
-
車の鍵について 差してエンジンをかけるタイプでは無い鍵をお持ちの方に聞きたいのですが いつも車の中では何処に鍵を置いていますか?? 車種はスバルのインプレッサスポーツ乗ってます。
2025.3.22
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 36
ベストアンサー: スタートボタンを推して、エンジン起動するスマートキータイプの ことですよね。 そう云うキーは、室内に置いたまま、ドアロック出来ないので、 キーはカラビナに着けて、それをズボンのベルトにぶら下げて、 常に持ち歩いてます。 運転中も同様ですね。 我が家の女性陣の場合、バックの中に入れてままの場合が多いかな。
-
インプレッサスポーツGT6、2019年225/40R18+55に225/45R17+48 に変更したいと思います。7mmはみ出しでデイラー車検は通るでしょうか?
2025.3.21
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 15
ベストアンサー: ちょいと長くなります、お許しを。 ご質問者さまの7㎜はみだし?というのは、インセットが7㎜差であるので、問題ないか?とのことですが、実際にはすごくシビアなことなので、計算上問題なくても、ホイール巾(7.0J~8.5J程度)、車体の個体差やキャンバー調整(アライメント調整)などでも変わります。 それを踏まえたうえで、 ◆タイヤに関しては⇒車軸中心から上部において、中心線垂直縦軸から前方30°後...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。