CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサ スポーツ
- 2016年10月〜モデル
スバル インプレッサ スポーツ 2016年10月モデル新型情報・価格・グレード
- 操作しやすい
- クルーズコントロールが便利
- 燃費が良い
コンテンツメニューインプレッサ スポーツ
グレード情報インプレッサ スポーツ
歴代モデル2件インプレッサ スポーツ
マイナーチェンジ一覧6件2016年10月〜フルモデルチェンジ インプレッサ スポーツ
関連車種13件インプレッサ スポーツ
ユーザーレビュー423件インプレッサ スポーツ
インプレッサ スポーツ
- 操作しやすい
- クルーズコントロールが便利
- 燃費が良い
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 4.1
- 乗り心地:
- 4.2
- 燃費:
- 2.8
- デザイン:
- 4.4
- 積載性:
- 3.8
- 価格:
- 4.0
-
ピックアップレビュー
いい相棒に出会いました
2025.3.13
chapp父さん
マイカー- グレード:
- スポーツ アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 自分の運転感覚と車の挙動があっているところ。前車は四駆の介入と自分の感覚が合わず,ちょっとストレスでした。今は,そ...
- 不満な点
- 特に無し
- 乗り心地
- ノーマルのままでも,重心が低いことの安定感を実感できます。
続きを見る -
AWDは素晴らしい
2025.9.3
いちろうたさん
マイカー- グレード:
- スポーツ 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 高速安定性 雪道安心感
- 不満な点
- 最低地上高
- 乗り心地
- -
続きを見る -
直噴エンジン
2025.9.2
とら_さん
家族所有- グレード:
- スポーツ 1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2019年式
3
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 特になし
- 不満な点
- 家族車なのでノーマルでしか入れない事。 あと、なんか思ったより燃費悪い
- 乗り心地
- -
続きを見る -
質実剛健なコンパクトカー
2025.7.27
May@RevoTouringさん
その他- グレード:
- スポーツ 1.6i-S アイサイト(CVT_1.6) 2019年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- ・スバルらしい視界の良さ ・アイサイトツーリングアシスト、オートビークルホールド等の安全快適装備と、後退時ドアミ...
- 不満な点
- ・VMレヴォーグより全高が20mm低いせいか、更に乗り降りがしづらい ・パワーウインドウが全席オート機能でない(...
- 乗り心地
- ノーマルビル足のVMレヴォーグと似たような乗り心地で、若干硬めの印象。 段差が大きい路面に差し掛かると、ショック...
続きを見る -
RV・SUVは要らんのよ、という方に
2025.7.14
とらたねさん
マイカー- グレード:
- スポーツ 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 世は正にRV・SUVの全盛期時代。 イカツく、ゴツく、大きい車こそが正義!と言わんばかりのご時世ですが、別に同乗...
- 不満な点
- 個人的に、唯一の泣き所は燃費性能。最低限度のラインではありますが、他社ハイブリッド車に比べれば雲泥の差。現行ではe...
- 乗り心地
- 私が鈍感なだけなのかもしれないけど一切不満無し。背の高いSUVに比べれば走行安定性はもちろん抜群。
続きを見る -
インプレッサスポーツ(GT7)
2025.7.7
お粥さん
マイカー- グレード:
- スポーツ 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- 走りが安定しており、運転がしやすい
- 不満な点
- ラゲッジスペースが少し小さい
- 乗り心地
- -
続きを見る -
お手頃なのにキビキビ走る
2025.6.15
NewUser_6rm0GLDXPiさん
マイカー- グレード:
- スポーツ 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ファミリーカーとしても成立するスポーツカー。 家族の理解を得られます
- 不満な点
- 燃費
- 乗り心地
- 結構路面が直に伝わる。スポーツカーっぽい走りの楽しさはあるが、レジャーしようとしてはもう少し乗り心地良くても良いかな
続きを見る -
普段使いにはぴったり
2025.6.8
あらぁしおさん
過去所有- グレード:
- スポーツ 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- アイサイトという安全装置(過信は禁物) エンジンがかかっているが、静か
- 不満な点
- 後部座席のリクライニング機能は無い
- 乗り心地
- -
続きを見る -
スポーティな感じ
2025.6.8
かえで組さん
マイカー- グレード:
- スポーツ STI スポーツ_AWD(CVT_2.0) 2020年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 何より存在感のあるスバルブルーの色目、動力性能は超早ではないがまずまず、視界よし
- 不満な点
- 運転席周りの収納はイマイチ(少ない)、トランクの閉まる音が安っぽい
- 乗り心地
- アテンザよりしっかりしてますが、STIで固めようと思います。座席シートも電動でフィット感良し。
続きを見る -
運転しやすく長距離でも疲れない車
2025.5.25
ミッチィーさん
マイカー- グレード:
- - 2016年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- スバルの中で一番のイケメンで、アイサイトや安全性能など高級車並みの装備豊富で長距離ドライブでも疲れないので大変満足...
- 不満な点
- CVTは初めてでATのような瞬発力に欠けるとこかな…
- 乗り心地
- -
続きを見る -
スバル最高
2025.5.10
スバらぶさん
マイカー- グレード:
- スポーツ 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 視界が広く運転しやすいのはもちろん、抜群の安定性とクイックな応答性の両立したAWDやメカメカしくてコクピットみたい...
- 不満な点
- 特にないです。
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー4件インプレッサ スポーツ
-
都会にも自然にも馴染むモデル
2022.7.24
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2016年10月〜モデル
3
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- e-BOXERモデルにはアクティブグリルシャッターが標準装備。これはエンジンを冷やす必要のない時にはバンパーグリル...
- 不満な点
- 1.6LモデルにはSI-DRIVEが装備されないのは残念なところ。また、1.6i-Lにはスタビライザーもフロントし...
- 乗り心地
- 「どの席に座っても同じように快適な乗り心地」にこだわっただけあって、乗り心地はコンパクトクラス随一と言えると思いま...
続きを見る -
SUBARUの良さが凝縮した1台
2022.2.1
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2016年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 視界の広さや室内の良さなど、数字で見えないところの完成度が恐ろしく高い。
- 不満な点
- 数字で見えないがゆえに、理解されづらい。
- 乗り心地
- やや柔らかめの印象。重心の低さゆえスポーツらしい走りをしたい向きには、ちょっと物足りないかもしれない。
続きを見る -
日常から味わえるスーパーハンドリング
2021.11.15
橋本 洋平
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2016年10月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- サーキットにおいてスポーツドライブをしたとしても、動きの過程が実にリニアでニュートラルなハンドリングを実現している...
- 不満な点
- これはスバル車全般にいえることだが、実燃費があまり良くない。ストップ&ゴーが連続するような状況では特に燃費のダウン...
- 乗り心地
- 実にフラットな乗り味を展開することが特徴的で、けれどもハーシュネスも少なく収められており乗り心地はかなり良い。走り...
続きを見る -
燃費とデザイン以外は文句なしの「スーパー実用車」
2021.2.23
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2016年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- クラス随一といえる上質な乗り味と正確無比なハンドリング性能は、特にスピードは出さない「普段の運転」のなかでも、ドラ...
- 不満な点
- デザインに華がないことと、実燃費がさほど伸びないという点が、この車のネックです。また人によっては、パワーユニット(...
- 乗り心地
- 前述のスバルグローバルプラットフォームと、しなやかによく動くサスペンションにより、多少路面状態が悪い箇所であっても...
続きを見る
動画レビュー3件インプレッサ スポーツ
みんなの質問3,100件インプレッサ スポーツ
-
解決済み
- 3
- 109
車についての質問です。 インプレッサスポーツ 1.6i-l 5mt に乗り始めました。そこでいくつか質問です。 1. なるべく長く乗りたいのですがそのためには何が必要ですか?整備などは自分でできないのでお店に任せようと思っています。定...
2025.9.24 続きを見る -
解決済み
- 1
- 15
インプレッサスポーツに乗ってるんですけど最近エンジンをかけるときゅるきゅる音がします。ベルト鳴きは締めてもらうことで音は収まりますか? 交換するのが一番いいのは分かるんですけど、お金が厳しくてすぐに何万も出せそうにないです( ; ; )
2025.9.27 続きを見る -
回答受付終了
- 3
- 80
今ボルボv40クロスカントリーT5、インプレッサスポーツ2.0i 2012~2014年式くらい 免許取り立てで雪国出身です。 雪道での走行や安全性についてはどちらが良いでしょうか? また乗り心地や普段の日常使いでも快適に走れるのはどち...
2025.9.20 続きを見る
所有者データインプレッサ スポーツ
-
グレード所有ランキング上位3位
- スポーツ 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0)
- スポーツ 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0)
- スポーツ 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0)
-
人気のカラー
- 白
- シルバー
- 黒
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 51.0%
- FF
- 48.9%
-
男女比
- 男性
- 90.2%
- 女性
- 7.9%
その他 1.7%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 35.3%
- 近畿地方 17.5%
- 東海地方 12.8%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング インプレッサスポーツ
中古車相場 インプレッサスポーツ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値インプレッサ スポーツ
走行距離別リセール価値の推移
5年後の売却予想価格
新車価格
259.2
売却予想価格
42.4
新車価格の 16%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 72 | 57 |
42 新車価格の |
27 新車価格の |
1万km | 71 | 52 | 34 | 15 |
2万km | 67 | 42 | 16 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて インプレッサ スポーツ
2016年10月
■2016年10月
スバルは「インプレッサスポーツ」をフルモデルチェンジし、2016年10月25日に発売(1.6リッターエンジン搭載グレードは12月20日発売)した。
初代のスポーツワゴンから数えると5代目となる5ドアハッチバックモデル。次世代プラットフォーム「スバルグローバルプラットフォーム」をはじめとする様々な新技術を投入し、「総合安全性能」と「動的質感・静的質感」の大幅向上を目指して開発されている。
新デザインフィロソフィー「ダイナミック×ソリッド」を量産モデルとして初めて全面採用。機能性とデザイン性を両立させ、内外装の細部の仕上げに磨きをかけることでコンパクトクラスの枠にとらわれることなく高い質感を実現した。ワイド&ローを強調し、ヘキサゴンモチーフのフロントグリルを採用し、フロントガラスを傾斜させるとともにルーフ後端を下げることで居住空間を犠牲にすることなく、空力的に有利なフォルムを実現。リヤも大型ルーフスポイラーや翼端板、フィン形状のリヤバンパーなどにより、空力性能を考慮したまとまりを見せる。
インテリアはステッチを施して質感を向上させたインパネに、機能性を高めたスバルらしいデザインを採用。シートは表皮材のラミネートウレタンの厚みを見直し、立体的な造形を演出。手触りや座り心地を向上させている。マルチファンクションディスプレイ(MFD)の表示デザインも一新し、オプションのナビゲーションシステムは8インチとすることで見やすさや使い勝手にも配慮した。
パッケージングについても前席の足元スペースを広げ、ステアリングのチルト&テレスコピックのストロークを拡大することで最適なドライビングポジションが得られるようにした。後席足元スペースも拡大されており、ラゲッジルームは先代+5リットルの385リットルの容量を確保。小物の吊り下げに便利やフックや汚れた荷物などが収納できる床下収納(サブトランク)も設置されている。また、全幅は35㎜拡大されたもののドアミラーを含めた幅は変わらず、5.3mの最小回転半径も先代と同じ。取り回し性のよさは相変わらずだ。
パワーユニットは2タイプ。最高出力113kW(154ps)、最大トルク196Nmの2.0リッター4気筒直噴と、最高出力85kW(115ps)、最大トルク148Nmの1.6リッターを用意する。AWDとFFが設定されており、いずれもリニアトロニック(CVT)の組み合わせとなる。燃費は2.0リッターがクラストップレベルの16.8(FFは17.0)㎞/L、1.6リッターが17.0(FFは18.2)㎞/Lを実現している。
新プラットフォームによってボディとサスペンションの剛性は大幅に向上し、運動性能と乗り心地を高いレベルで両立。ステアリングギヤボックスの機構部と制御も見直されて、操舵フィーリングと応答性を向上し、ギヤ比も従来の14.5から13.0のクイックな設定とすることで取り回し性が高められている。静粛性や乗り心地についてもフレームワークの一新、プラットフォームと上屋骨格の結合強化などにより、ねじり剛性などの車体剛性を強化することで振動騒音を抑制。さらにサスペンションの改良、スタビライザー取り付け位置の変更、ダンパー減衰力とバネ定数の最適化などで快適な乗り心地を実現した。
安全性能についても国産では初となる歩行者保護エアバッグとアイサイトバージョン3を全車に標準装備。新プラットフォームにより危険回避性能を向上するとともに、衝突エネルギー吸収量を先代に対して1.4倍とするなど、衝突安全性能を飛躍的に向上させている。
関連リンクインプレッサ スポーツ
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサ スポーツ
- 2016年10月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。