CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサハッチバックSTI
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 走行性能に予算を大幅に傾かせた個性の強い...
スバル インプレッサハッチバックSTI 「走行性能に予算を大幅に傾かせた個性の強い...」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
スバル インプレッサハッチバックSTI
グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2008年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
走行性能に予算を大幅に傾かせた個性の強い...
2008.4.24
- 総評
- 走行性能に予算を大幅に傾かせた個性の強い車と感じられます。タブン、この車を好きになる方はスポーツ走行が好きな方が多いと思われますので、不満は少ないんじゃないかな?むしろ、乗り心地が昔より改善された影響で、昔ながらのSTiが好きな人には多少受けが良くない部分が多いかも知れません。カリカリのスポーツ精神が無くなって、高級チックな部分が盛りだくさんですから。でも、個人的には色々な場面で使えて、山道走行も楽しめるこの車は大好きです。すごく貴重な車種だと思います。他のメーカーでこれと同じ位置づけの車って、国内では他に1社ぐらいでしょうか・・・。また、四輪駆動だと、これしかないですしね。最高です。
一昔前のレガシィによく聞いた走行距離10万キロ付近でトラブル大発生しない車であることを祈ります。
ガソリンがこの世からなくなるか、超高額な世界になるまでは、ずっとずっと乗っていたいです。 - 満足している点
- 走行性能です。走りを極める=安全性能の向上な考えを持つスバルならではの性能でしょうか。キビキビ曲がり、きゅきゅっと止まります。
シフト感覚やステアリングもいい感じです。
あと、6MTで5人乗りでしかも荷物がある程度積めて家族ドライブが出来る事。(遠出は×)
思ったよりも燃費が良かった事。 - 不満な点
- ヒルアシスト、邪魔ですね。ちょっと坂道な出口からの本線合流は0.5秒前倒しした運転が必要です。
350万の車とは思えない内装。
維持費が高額。(タイヤその他)
この車でこんな事いったらいけないのでしょうが・・・乗り心地です。
もうちょっと、柔らかい足回りでも良かった。老人乗せてるときは辛いですね。
SIモードは不要な気がします。最初からS#モードでも良いと思う。
燃費どうこうは運転者のアクセルフットワークが決めるものですから。
S#モードでも十分な燃費運転可能です。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
52.9 〜 919.8
-
- 新車価格(税込)
-
324.0 〜 379.1
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。