CARVIEW |
スバル インプレッサハッチバックSTI 「自分次第」のユーザーレビュー
豊丸@GDさん
スバル インプレッサハッチバックSTI
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 2
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
自分次第
2024.3.23
- 総評
- 電子デバイスが無い代わりに自分自身の運転スキルや作業スキルが上がる良い車だと思います😊
- 満足している点
- 運転支援、走行支援が無い昔ながらの車ですね💦
しかもGC8から装着されていたはずのDCCDも何故か?この丸目の型だけは装着されず(^_^;)
そのおかげもありスポーツABS以外の運転支援はありませんのでどこまで行っても自分自身の運転スキルを試される車ですねw
クラッチシステムもプル式とかなりペダルは重い方の部類ですので長距離運転には向きません💦
それでも購入した時は3年も乗れば飽きるしそんに長く乗る予定は無かったのですが……
いかんせんよく壊れる\=͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/
壊れたら直せば良い精神でチョコチョコ治して行ったらあ~ら不思議かなりの愛着が湧いてしまい乗り換えなんて思考は無くなりましたね( ˙▿˙ )☝
他車種からの移植も容易に出来るので無限のバリエーションがありますw
いつの間にか虜にしてくれる1台になりましたね😊 - 不満な点
- 年式も古くなり欠品バーツが増えてきているようです(´・ω・`)
無ければ他車種から流用するか?独自に作るか?ですかねぇw
某オクを徘徊するとこれここに使えるんじゃね?とか違う目線で見てしまう病気が発症してしまいましたw
- デザイン
-
2
- 丸目GDBですがFrontきインタークーラーにした事でNA インプのボンネットに交換出来ました。
- 走行性能
-
4
- いつの間にか?エアークリーナーからマフラー、タービンまでAftermarket品に交換されてしまったのでアクセル踏んた時の加速フィールは良くなりましたね😊
OS技研製機械式LSDの装着により雪上、氷上走行において安定した走破性が上がりました(^-^)v - 乗り心地
-
2
- 調整式Dampersのおかげでかなり乗り心地が悪いですね😭
- 積載性
-
3
- 後部座席のトランクスルー化をしましたのでスキー板2セット分を載せることが出来ましたのでかなり重宝していますね✌️
- 燃費
-
2
- タービン交換した割にはそんなに燃費が落ちなかった(リッター9キロはいく)ので良いかとおもいます 😊
- 価格
-
3
- 今じゃ考えられない価格での購入だったのである意味、壊れても直せば良いかって思えますねw
- 故障経験
- 納車して1ヶ月でオルタネーター故障から始まりフロントハブベアリング2回立て続けに壊れたのを気にPCD114.3化してカセット式ハブベアリングに改装、エキマニ交換して低速トルクが上がったと思ったら直ぐにクラッチが滑ってしまい仕方なくOS技研製のツインプレートに交換しました。
サーキット走行時のエンジンの息継ぎからスロットルポジションセンサー及びエアフロセンサーの交換、ついでにインテークホースの劣化により2次エアー吸込みしたのでAftermarketサクションホースの交換などいろいろありましたねぇ( •̥́ ˍ •̀ू )
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
52.9 〜 919.8
-
- 新車価格(税込)
-
324.0 〜 379.1
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。