CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサハッチバックSTI
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 巷のウワサ通り・・・
スバル インプレッサハッチバックSTI 「巷のウワサ通り・・・」のユーザーレビュー
ぽんこつネコ改さん
スバル インプレッサハッチバックSTI
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
巷のウワサ通り・・・
2019.3.27
- 総評
- ・ 販売会社のアシェットは、部品のクレームを入れても度々無視するので、工具をいろいろ持っていて自分で再加工、修正できるような何とか出来る人向け
・ ヒカリモノは最悪自分でやり直す事が出来るスキルは持ち合わせていた方が良い
・ ネジがちょっとでも硬い場合、無理矢理捻じ込むのはご法度。
・ 巷で対策されている様なネジをぶった切るのではなく、ピンバイスドリルセット(20本セット)でネジ穴を0.1~0.2mm大きく開け直すと良い(硬いまま締めるとネジが折れて部品がオシャカになる事も
・ ネジを締める時は、締め込む時に常時半回転緩めながら締め込むとネジピッチがバカになり難い(ハンドツールのタップドリルのように使う)
・ 部品を壊すと手に入らない事が多いので、届いたら直ぐに作る事
・ 似たような会社で「ディア〇スティーニ」がありますが、サポートや部品の質はこちらの方が上
・ 対象年齢14歳以上とありますが、まず無理ですw - 満足している点
- 実車ではなく、「週刊スバルインプレッサをつくる」の評価です。
価格からして(総額20以上)、他の1/8モデルよりも精巧に出来ている点は評価。
ブレーキホースやオイルクーラーの配管まで再現されているモデルは、他のメーカーではあまり見かけない。 - 不満な点
- ・ 設計ミスが相当多い(機械設計だけでなく、電子回路設計も)
・ 何も対策を行わないと、鋳造時のバリ等で部品の嵌め合いが合わず、パーツがそのままでは組み立てられない、ネジ穴が合わない、干渉する、パーツが壊れる等が多発する
・ 電子基板回路の設計自体もおかしい事がある
・ 販売会社のアシェットにクレームを入れても、モンスターカスタマー化しない限り、ほぼほぼ対策はされない(そのくせ、未払いの連絡は迅速w)
・バックナンバーは希望しても、在庫切れが多い(バン〇イの部品注文サービスのようには使えないので注意)
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 走りません(笑)
- 乗り心地
-
-
- 良い訳がない?
- 積載性
-
-
- ドライバー、コ・ドライバー、ヘルメット2つ、スペアタイヤなど。
- 燃費
-
-
- 走行不可。
- 価格
-
-
- 故障経験
- 故障経験というか、設計ミスの対策必須。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
52.9 〜 919.8
-
- 新車価格(税込)
-
324.0 〜 379.1
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。