CARVIEW |
スバル インプレッサ(ハッチバック) 「良い車です。」のユーザーレビュー
maru_2719yaさん
スバル インプレッサ(ハッチバック)
グレード:ST-H(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
良い車です。
2023.11.30
- 総評
- 従来、日本には1600ccぐらいがちょうど良いと思っていました。でも、実際にオーナーになってみて思ったのは、なんにしても、運転の余裕ができた気がします。
折角、スバルさんがいい車を作ってくれたので、乗る我々が、それに見合うドライバーになれる様、さらに、運転技術は当然ながら、マナーにも気をつかう様、努力向上したい。そんな事を思わせてくれる車だと思う。 - 満足している点
- やはり安全面です。人の注意には限度もあり、車の方でも監視してもらって、加害者にならない様にしてくれる。例えぶつかっても、ボンネットにエアバックが装備してあるなど、スバルのコンセプトには、脱帽です。
それに、個人的には、相当前からレヴォーグ等、スバル車はかっこいいと、妻ともども思ってましたが、燃費が唯一の難点。「昔は飛行機を作っていた会社だから、燃費の事はいっちゃいけないよ」と、妻とは言っていました。そこに、ハイブリッド車が入ってきて、そこそこの燃費となったのは、歓迎で購入の条件となりました。 - 不満な点
- とくになし。あえて言えば、もう少し燃費が良くなってほしい。(もう少し、アクセル開度が高いところまで、EV走行してもらえば、燃費が良くなるかな?これは、あくまでも、素人の考え。メリハリをつけて運転すれば、全体的に良くなるのかなと思ってます。)
- デザイン
-
5
- 外装は、かっこいいと思います。内装も落ち着きがあります。
- 走行性能
-
5
- 2000ccなので、全体的にノーマルでも余裕ある走りができます。まだ付き合いは短いですが、どういう場面でも、そつなくこなしてくれる気がします。さすがに、4駆ではないので、雪道は走りませんが(笑)。
- 乗り心地
-
5
- ここの所、軽自動車に乗っていたので、乗り心地については、評価を良くつけ価値ですが、道路のちょっと悪い継ぎ目を通過する時の吸収もよく、揺れの収まりが、とても気に入ってます。あとは、車内がとても静か。ラジオや音楽が良く聞こえます。
- 積載性
-
5
- キャンプとか行く方は、クロストレックの方が良いかと。買い物とか、旅行とかなら、充分な積載容量があると思います。
- 燃費
-
3
- なるべく良くなる様には、運転してますが、それほどは、期待してません。ここを期待するなら、他メーカーの車を選択した方がよろしいです。まあ、2桁燃費なので、5つ星でもいいのですが、今後、更なる向上を期待して、標準の3つ星で。
- 価格
-
5
- 総額については、これだけの装備ならば、相当な値段と思います。オプションに関しては、どこのメーカーも、高いものと思っております。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
274.5 〜 351.5
-
- 中古車本体価格
-
19.0 〜 319.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。