CARVIEW |
スバル インプレッサ(ハッチバック) ユーザーレビュー・評価一覧 (4ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
274.5 〜 351.5
-
- 中古車本体価格
-
19.0 〜 319.0
平均総合評価
4.3
- 走行性能
- 4.1
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 2.9
- デザイン
- 4.2
- 積載性
- 3.8
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
188件
星4
140件
星3
42件
星2
4件
星1
4件
-
GUE2480さん
グレード:ST-H_AWD(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.6.15
- 総評
- GPEハイブリッドより見た目はかっこ良いが燃費が悪い、なぜガソリンタンクが小さくしたのか?
- 満足している点
- 欧州車みたいな外観にiPadの様なディスプレイオーディオシステムがとても気にいっています。
- 不満な点
- いまいち燃費が悪い、約半年乗っても最高リッター15km位。
- 乗り心地
- 足まわりは硬いです
-
SONE16さん
グレード:ST(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.6.4
- 総評
- 長距離ドライブは疲れにくいと思います、前車追随クルーズ等も自然な作動で快適です!
- 満足している点
- 燃費、走り、操作すべて良いです!
- 不満な点
- 無いです
- 乗り心地
- 自分では快適ですが、一般的には固いと思います。
-
フーパさん
グレード:1.5i-L(AT_1.5) 2009年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
heimaさん
グレード:ST-H_AWD(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.5.4
- 総評
- レガシーステーションワゴンを何台か乗り、積載量は気になりますがシート倒せばそこそこ荷物は乗りますし、全長が短いことで、街乗りで取り回しがいいのが良いですね!
- 満足している点
- 視界が広く運転しやすいのは、今まで通り!アイサイトも反応良く満足。何と言っても、シートが良くなった。ワンランク上の車に乗っているみたいです。長距離でも疲れにくいですね。GPと比べると雲泥の差です。
- 不満な点
- まだ、納車後走行していませんがやっぱり燃費かな。
- 乗り心地
- シートも良くなり、乗り心地はツーランクアップの印象。
-
634チワワさん
グレード:ST-G(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
hangyo-sanさん
グレード:ST-G_AWD(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
GUE2480さん
グレード:2.0GT_AWD(AT_2.0) 2008年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.4.7
- 総評
- 4年でフルモデルチェンジの不人気な車だがWRブルーでかっこ良い車でした、6年半で13万km走行しました。
- 満足している点
- EJ20エンジンで250馬力で加速が最高、ATで運転も楽です、リッター13km位そこそこの燃費。
- 不満な点
- エンジンがハイオク専用でガソリン代がかかる、タイミングベルトなので交換時に工賃がかかる。液晶メーターがちゃちでへぼい。
- 乗り心地
- -
-
GUE2480さん
グレード:ST-H_AWD(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.4.6
- 総評
- 初代のインプレッサハイブリッド(GPE)の方が燃費が良かった、GUEは車重が重くゴツイししかもガソリンタンクがGPEより容量が少ないです。外観や装備はレヴォーグ並なのに?ヘッドライトのアクセサリーライトは...
- 満足している点
- 最新のアイサイトとレヴォーグの様な内装と硬めの足まわりがとても良いです、ST-H標準装備のハンドル連動ヘッドライトまるでザクのモノアイです。デジタルカメラはエンブレム下とサイドミラー下とナンバー灯あたりに...
- 不満な点
- オプションでスバルホーンが無い、燃費がいまいち、バッテリーが2個付いている。(GPEと同じ)N-55RとQ-85L、ワイパーゴムの幅が5.6mm
- 乗り心地
- 足まわりは硬めです。
-
BassKing2さん
グレード:ST-H(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.4.5
- 総評
- 足回りはソフトながら安定していると思います。 静粛性も良くサイズ的にも取り回し易いです。
- 満足している点
- デザインもさる事安全性能も一押し。 細部に渡り造り込みされていると感じます。
- 不満な点
- もう少し燃費が良いと申し分なし。
- 乗り心地
- -
-
磐梯うたまさん
グレード:ST-H_AWD(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.3.24
- 総評
- 普通に使う分には、申し分有りません 悪路走破性は、クロストレックに軍配が上がると思います
- 満足している点
- スバル車全般的に言えますが、視界は良好です
- 不満な点
- ハイブリッドなんだけど、加速時等EV走行出来る速度が低い。 故に、あまり燃費に結びついていない気がします
- 乗り心地
- 私が今乗っているアウトバックよりは、硬めです
-
ととお1275さん
グレード:ST-H(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2024.3.23
- 総評
- 街乗りメインなのでローパワーについての不満はない。費用対効果が高いもっと売れてもいい車ではあるが、あまり人と被らないからいい!
- 満足している点
- シートが秀逸!見た目も含めて何がいいのかわかりませんが、長時間乗ってもお尻が痛くならない。新開発であることはカタログ等で知ってましたが、以前乗っていたXVと比較して全くの別物です。 カミさんは必ず寝てます。
- 不満な点
- 追従機能付きクルーズコントロールについて、個人的にはブレーキ反応がXVより遅くなった気がする。ディーラーに相談して反応を早めてもらえないか相談しましたが、できないそうです。
- 乗り心地
- エンジン音は静か。ボディーの密封性に起因することかもしれないが、昔の水平対向エンジンはもっとうるさかった気がする。 シート、足回りと合わせてストレスが全く感じられない。
-
ふじわららさん
グレード:ST(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.3.19
- 総評
- 運転性能はとても良い。静かで滑るよう。 地面の振動は期待し過ぎていたのか、いくらか感じる。 アイドリングストップが切っても、エンジンを切ると復活する。切れないの? センターラインをはみ出すと警告して...
- 満足している点
- 走りが快適。運転しやすい。 室内が広い、特にサイドに余裕がある
- 不満な点
- STでオーディオレス車を選ぶと、ラジオが使えない?アンテナはあるのに、ラジオを操作画面が見つからない。ディスプレイオーディオを付けるので、使えるようになると思うのだが。 天井が低く、アイサイトにより、フ...
- 乗り心地
- 思ったより、タイヤの振動を感じる。 期待し過ぎていたか? 室内は横の広さを感じる。右ヒジからドアにかけての余裕が大きい。 安全性の為かと思うが、左ヒジもかなり余裕を感じる。 後部座席の足元スペース...
-
すにふきんさん
グレード:ST-H(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2024.3.14
- 総評
- 細かな不満もいろいろありますが、安全性と乗り心地には満足。
- 満足している点
- ・サンルーフをつけたかったので、ST-Hにしました。空が見えるのはいいです。 ・上記の理由でe-boxerになってしまいましたが、低速時にとてもなめらかに走ります。うっとりします。また、走行中にエンジン...
- 不満な点
- 7年前?のGP7からの乗り換えなので、それと比較して、 ・燃費がよくない・よくなった気がしない。 ・左前の見切りが悪い。GP7ではフェンダーコントロール(自動伸縮の下手くそ棒)をつけてたけれど、それが...
- 乗り心地
- 静か。なめらか。しっとり。うっとり。文句なし。
-
にゃんすDXさん
グレード:1.5i-Sリミテッド_AWD(AT_1.5) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.3.11
- 総評
- お国のため より多くの揮発油税を納めたい方にはオススメできます
- 満足している点
- リミテッドなので見た目がちょっと良い ドアがいっぱいある
- 不満な点
- 1.5Lはやっぱり非力 スバルに燃費を求めてはいけない(戒め)
- 乗り心地
- 足固め 油多め ガス濃いめ
-
JEIさん
グレード:ST-H(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.2.24
- 総評
- クロストレックのAWDを一ヶ月代車で乗り続けられたありがたい機会に恵まれ、比較することができました。詳しくは項目別にて記載。 限られた弱点(パワーと燃費)さえ受け入れられれば、きっと満足いく車です。
- 満足している点
- 歴代インプレッサの中でも、個人的には最も素敵デザイン。十分な強度感とハンドリング性。瞬発的なパワーはやや不足気味ですが、それ以外はほぼ完璧です。
- 不満な点
- とにかく燃費。ハイブリッドにも関わらず、ライバル車とダブルスコアで負けてるのは、この燃料高のご時世にはキツいです。
- 乗り心地
- クロストレックとは足回りの設定が違うそうで、確かにインプレッサの方が固く、細かい路面の振動を拾います。ただ、振動はすぐに収束します。 ノイズも軽自動車にありがちな高周波ノイズはかなり減らされてます。 ...
-
mametakunさん
グレード:ST(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
mametakunさん
グレード:ST(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
ネオンディオンさん
グレード:ST(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2024.2.11
- 総評
- 普段使いからレジャーまで充分に使えるクルマ。もうターボもAWDも要らない、今の自分には必要充分。今後の車選びもベースグレードを狙うかも。
- 満足している点
- 今のところ全て
- 不満な点
- 今のところ無い
- 乗り心地
- ボデーがしっかりしている感じがあり、路面の凹凸を拾うと硬めの印象。ドライバーは楽しんでいるが、同乗者が居るときは気を遣った方がいいかも。
-
北の国のインプ乗りさん
グレード:2.0i-S_AWD(AT_2.0) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- -
- 燃費
- 5
- デザイン
- -
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2024.2.10
- 総評
- 平日は移動車として走り,休みの日にはキャンプや長距離ドライブと幅広く活躍してくれた子でした.燃費に関しても,フルタイム四駆であることを考えれば特に不満もなかったです.
- 満足している点
- 比較的静かに走るいい子でした.よく走るし
- 不満な点
- いくつか気になるところはあったけど… 特に気になったのは,4ATなところだと思います.正直,もったいないと感じるところでした.
- 乗り心地
- -
-
mah0103さん
グレード:ST(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.2.5
- 総評
- 静かで乗り心地が良く、快適なドライブが楽しめる。ハンドリングが良くて意のままに操る楽しみも。アイサイトの性能も高く、万人におすすめ。
- 満足している点
- 視界が広く運転しやすい。 アイサイト(予防安全性能、運転支援)の性能が高い。 乗り心地が良い。 ハンドリングが良い。
- 不満な点
- 燃費が悪い。 個人的にもう一回り小さくても良い。
- 乗り心地
- 路面の凹凸をしなやかにいなします。かなり良いと思います。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。