CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサ(ハッチバック)
- 専門家レビュー・評価一覧
- よりスポーティな乗り味だがクロストレックとの...
スバル インプレッサ(ハッチバック) 「よりスポーティな乗り味だがクロストレックとの差異が欲しい」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 西川 昇吾(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
2
- デザイン
- 3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 積載性
- 3
- 燃費
- 3
- 価格
- 2
よりスポーティな乗り味だがクロストレックとの差異が欲しい
2023.12.20
- 年式
- 2023年3月〜モデル
- 総評
- 基本的なコンポーネントを共有するクロストレックが先に登場し、そのあとにインプレッサが登場したが、価格設定や出来栄えを考えるとクロストレックの良いイメージが強く、正直インプレッサの状況は厳しいかなという印象。パワーユニットに関してはメインのグレードに採用された2.0Lとe-BOXERの組み合わせは良い影響を与えていると感じる。
- 満足している点
- 好印象なのは生まれ変わったデザインだ。先代モデルは全体的にノペっとした印象で地味な雰囲気を感じてしまっていたが、エッジを効かせたデザインは素直にカッコいいと思えるデザインに仕上がっている。また、比較的低重心を売りにしているモデルとしては視界が良好なのも高評価なポイントだ。
- 不満な点
- 価格設定が基本的なコンポーネントを共有するクロストレックと近づいてしまい、インプレッサだからこその売りが少なくなってしまったのが欠点と言える。また、パワーステアリングの制御と全体的にフワフワとした乗り味にも疑問を持ってしまう。クロストレックならばそれでもしょうがないと呑み込めたかもしれないが、ややスポーティ路線を売りにしているインプレッサならばもう少しシャッキリとした味付けの足回りにしてほしい。
- デザイン
-
3
- 先代モデルに比べてエッジとメリハリを効かせたデザインは素直にカッコよくなったと感じる。やや灯火類のデザインに古さを感じるが、ノペっとしてあまり面白味が感じられなかった先代モデルよりメリハリが効いているため、うまく若返りを果たせた印象だ。ボディカラーのラインアップからもその意気込みが伝わる。
- 走行性能
-
2
- 2.0Lのe-BOXERがメインのパワーユニットとなったことで、動力性能的には特段不満なく、発進も静かになった。ペダル類のタッチも良好であるが、パワーステアリングの制御に疑問を感じた。ステアリングを切り足していく領域では特に不満はないのだが、センター付近や、切り始めの領域で軽すぎるというかステアリングの座りがなく落ち着かない印象。直進安定性が悪く感じてしまうと思う。
- 乗り心地
-
2
- 乗り心地自体はソフトだが、振動が収束しない雰囲気というのが全体から受ける印象。低速域だけでなく、中速域以上でもフワフワと船のように少しずつ揺れているというか、振動が若干残りながら走行するといったイメージだ。なんとなくだが、基本的な減衰が弱いのではないか。
- 積載性
-
3
- クラスを考えると平均的。ただ、同クラスでもう少しラゲッジスペースが広々としたモデルは存在する。いい意味で期待を裏切ってくれるといったこともない、可もなく不可もなくといった印象のラゲッジスペースだ。
- 燃費
-
3
- 最近のスバル車のコンパクトなセグメントの車種は、昔から考えるとe-BOXERの恩恵もあってか燃費が良くなってきた印象だ。とはいえ、同クラスのライバルに比べていい勝負をしているかというと…そう言い切るのは厳しいのが現状。しかし、現行インプレッサでは昔のイメージからすると改善していると感じる。
- 価格
-
2
- 装備内容を考えると高い印象はないが、先代モデルと比べるとクロストレック(先代はXV)との価格差がなくなり、インプレッサの旨味というか、メリットみたいなものは薄れてしまった。価格以上の驚きがあるか?と言われると正直それはないと言わざるを得ない。クロストレックのほうが勧めやすく、インプレッサを勧めにくい価格設定になってしまった。
- 西川 昇吾
- 自動車ジャーナリスト
- 1997年生まれ、大学時代から自動車ライターとしての活動をスタート。現在はWEB・紙の各種媒体で様々なジャンルの記事を執筆するほか、車両解説動画にも出演し、喋りの分野にも挑戦中。愛車のマツダ・ロードスターで定期的にサーキット走行をし、ドラテクの鍛錬も忘れない、目指すは「書けて、喋れて、走れるモータージャーナリスト」
-
- 新車価格(税込)
-
264.0 〜 337.2
-
- 中古車本体価格
-
15.0 〜 329.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。