CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサ(ハッチバック)
- 2024年9月〜モデル
スバル インプレッサ(ハッチバック) 2024年9月モデル新型情報・価格・グレード
- 燃費が良い
- 運転が楽しい
- 室内空間が広い
コンテンツメニューインプレッサ(ハッチバック)
グレード情報インプレッサ(ハッチバック)
歴代モデル2件インプレッサ(ハッチバック)
マイナーチェンジ一覧2件2024年9月〜一部改良 インプレッサ(ハッチバック)
ユーザーレビュー60件インプレッサ(ハッチバック)
インプレッサ(ハッチバック)
- 燃費が良い
- 運転が楽しい
- 室内空間が広い
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 4.4
- 乗り心地:
- 4.5
- 燃費:
- 2.9
- デザイン:
- 4.4
- 積載性:
- 3.7
- 価格:
- 3.6
-
ピックアップレビュー
質実剛健な漢(おとこ)のクルマ
2025.2.21
悠太郎Mさん
マイカー- グレード:
- ST スマートエディション(CVT_2.0) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- まるでRWDのようにフリクションがなくスムーズで滑らかなステアリング。 NVHの処理が優れ、フラットで滑らかな乗...
- 不満な点
- アイサイトへの悪影響を懸念して選択したディーラーオプションのドラレコは、フロントがデンソーテン(旧富士通テン)、リ...
- 乗り心地
- 溶接の工程が増えてコストが高くつくものの、フルインナーフレーム構造を採用している上に、上記のSTIパーツによって車...
続きを見る -
高性能な「走る・止まる・曲がる」+安全性
2025.4.15
パパスDさん
マイカー- グレード:
- - 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- これまで日産・トヨタ・HONDAと乗り継いできましたが、基本である「走る・止まる・曲がる」についてはピカイチだと感...
- 不満な点
- 燃費は・・・街乗りでAve12km、高速巡行でAve16kmなので、もう少しと言ったところですが、不満という感じで...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
落ち着いた車
2025.2.24
KM0505さん
マイカー- グレード:
- ST_AWD(CVT_2.0) 2023年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
現代の車
2025.2.15
ちゅろすですさん
その他- グレード:
- ST(CVT_2.0) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- セダンより目線が高いし乗り降りがしやすい。安全装備が多い。電動パーキング
- 不満な点
- ダッシュボード周りがガッツリプラ素材なところかな、機能だけではなく素材もこだわって欲しかった
- 乗り心地
- クラウンのようなふわふわ感はないものの突き上げ感は無く申し分ない乗り心地
続きを見る -
質実剛健
2025.2.2
スバルずきさん
マイカー- グレード:
- ST スマートエディション_AWD(CVT_2.0) 2024年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 乗り味
- 不満な点
- 特に無し
- 乗り心地
- 良き
続きを見る -
トータルでいい車!
2025.1.28
SHOT@zzzさん
マイカー- グレード:
- ST_AWD(CVT_2.0) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- BPレガシィのSPEC Bに乗ってました。 あの走りが好きで、現行ラインナップで近い車種はと考え選んだのがSTで...
- 不満な点
- 通勤が近いこと、アイドリングが長い事もあり、燃費は悪いです。 まぁガソリンエンジンのAWDと考えれば、いい方...
- 乗り心地
- 昔に比べると突き上げ感もなくなり、車内もかなり静かになりました。 疲れない、いい車です。
続きを見る -
1年乗ってみての感想
2025.1.12
ふらっとふぉーさん
マイカー- グレード:
- ST-H_AWD(CVT_2.0) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 運転しやすいし、乗り心地もしなやかで同乗者に気を使わなくてよい。アダプティブクルーズは多用している。フィーリングがいい。
- 不満な点
- 燃費は市内9km/l、遠乗り11~12、高速巡行13~15ぐらいかな。スバルに燃費は期待はしていないが、S4よりは...
- 乗り心地
- サスが良く仕事をしていて、しなやかで乗り心地は良い。といってもふわふわではないのがいい。コーナーはしなやか。無理な...
続きを見る -
安心感のある一台
2024.12.26
kushiさん
家族所有- グレード:
- ST_AWD(CVT_2.0) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 1番下のグレードではありますが、そんな事はお構いなしに、スバル独自のデザイン・走行安定性の良さを実感できる一台です...
- 不満な点
- リアガラスが小さいので後方確認がし辛い。 ※あくまで過去所有のレガシィと比較。
- 乗り心地
- 普通。
続きを見る -
The 凡庸
2024.12.25
ぐっさん@GUEAさん
マイカー- グレード:
- ST-H_AWD(CVT_2.0) 2023年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 癖がなく、走る、曲がる、止まるといったクルマの基本に忠実なこと。 今までのスバル車にはない、フラットライドな乗り味。
- 不満な点
- プラスチッキーな内装。特にドアトリムはちょっとぶつけただけでもキズになる。 良いクルマなんだけど、華がない・・・
- 乗り心地
- このクルマの一番のポイントであり、乗り味は兄貴分のレヴォーグよりも上質。それ故に内装のチープさが残念。
続きを見る -
充実の安全装備でこの価格! お買い得な特別仕様車
2024.12.22
チャバネゴキブリさん
マイカー- グレード:
- ST スマートエディション(CVT_2.0) 2024年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 「ST Smart Edition」は、ベースとなるSTグレードに アイサイトセイフティプラス運転支援テクノロジ...
- 不満な点
- 11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ&インフォテインメントシステムが機能満載で、思うように...
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー6件インプレッサ(ハッチバック)
-
基本性能は高いがそれだけでは売れないのも事実
2024.1.31
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年3月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 剛性の高いボディとしなやかな足回りが生み出すハンドリングは、このカテゴリーにおいて随一のレベルを誇るものだ。質実剛...
- 不満な点
- このクラスとしては必要十分なパワートレインを備えていることの裏返しとして、燃費性能は決して良くない。先進的な安全運...
- 乗り心地
- 剛性の高いボディとしなやかな足回りは、ドライバーはもちろんどの座席に座る人にも快適さを感じさせる。通常、このクラス...
続きを見る -
よりスポーティな乗り味だがクロストレックとの差異が欲しい
2023.12.20
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年3月〜モデル
2
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 好印象なのは生まれ変わったデザインだ。先代モデルは全体的にノペっとした印象で地味な雰囲気を感じてしまっていたが、エ...
- 不満な点
- 価格設定が基本的なコンポーネントを共有するクロストレックと近づいてしまい、インプレッサだからこその売りが少なくなっ...
- 乗り心地
- 乗り心地自体はソフトだが、振動が収束しない雰囲気というのが全体から受ける印象。低速域だけでなく、中速域以上でもフワ...
続きを見る -
SUBARUを代表するハッチバックモデル
2023.12.20
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2023年3月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 世界最高性能を誇る新世代アイサイトとともに、忘れてはならないのが歩行者保護エアバッグまでも全グレードで標準装備して...
- 不満な点
- 実用領域での燃費数値が現代の平均値に対して若干劣る点。高速道路での巡航燃費はハイブリッドモデルでない素の2.0Lモ...
- 乗り心地
- 快適と一口にいっても人それぞれ解釈が異なるが、インプレッサは一体感の高い乗り味が特徴だ。ぴったり身体にフィットした...
続きを見る -
売りは安全性能だけではない
2023.11.29
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年3月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- まずはアイサイトを核とする予防安全性能の向上だ。ステレオカメラの画角がワイド化され、ソフトウェアの改良とともに、よ...
- 不満な点
- 基本デザインがクロストレックと変わらないので目立ちにくく、内装もグレー系のみの設定なのでクロストレックと差別化され...
- 乗り心地
- ボディは軽量化と高剛性化を両立させたフルインナーフレーム構造を採用。全高はクロストレックよりも60mm低く、サマー...
続きを見る -
地味ながら実力は高い
2023.11.28
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年3月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 安定の走行性能とコストパフォーマンスの高さ。インプレッサって地味なクルマですが、乗れば乗るほどしっかり作られている...
- 不満な点
- 「とても悪い」というわけではないですが、もう少し燃費が伸びると嬉しいですね。
- 乗り心地
- このあたりの基礎的能力の高さはさすがのレベル。乗り心地と運動性能のバランスもかなりいい感じです。
続きを見る -
燃費以外は文句の付けどころがない実用的かつスポーティな一台
2023.4.24
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年3月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- もともと十分以上な剛性感が感じられたボディは、新型になったことでより盤石な剛性に。そして2L水平対向4気筒エンジン...
- 不満な点
- 特にないが、強いて言うなら「わかりやすく高性能なパワーユニット」ではない点に不満は残る。十分力強く、気持ちよさもあ...
- 乗り心地
- 現時点ではサーキット内での試乗しか行っていないが、その範囲で言うのであれば、乗り心地は抜群にいい。減速時のノーズダ...
続きを見る
みんなの質問21,375件インプレッサ(ハッチバック)
-
解決済み
- 1
- 33
スバルは車オタクのおっさんなどが買う車と聞いたんですが、では軽自動車しか乗ったことない人が買うのはやめた方がいいんでしょうか? ろくに知識もない人が買うと失敗しますか? インプレッサがいいなと思っています。
2025.4.18 続きを見る -
回答受付中
- 0
- 37
先日カーテレビメイトプロを購入し、自車のナビでミラーリングしようとしたのですが、ノーシグナルのままで一向に接続できません。carplayの方は問題なくBluetoothで接続できています。 車は2018年に新車で購入したインプレッサで...
2025.4.18 続きを見る -
解決済み
- 2
- 77
ドアパンチについて 自分が駐車場で隣の車にドアパンチをしてしまいました。 車に乗る前に強風でドアが開きそのまま隣の車に3センチほどの凹みキズを作ってしまいました…。 深夜だったこともありお相手の方はおらず、警察を呼び事故処理をしてもら...
2025.4.18 続きを見る
所有者データインプレッサ(ハッチバック)
-
グレード所有ランキング上位3位
- ST-H_AWD(CVT_2.0)
- ST-H(CVT_2.0)
- ST(CVT_2.0)
-
人気のカラー
- 青
- 白
- シルバー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 57.1%
- AWD
- 42.8%
-
男女比
- 男性
- 88.7%
- 女性
- 10.5%
その他 0.6%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 42.4%
- 近畿地方 18.0%
- 東海地方 10.4%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング インプレッサハッチバック
中古車相場 インプレッサハッチバック
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて インプレッサ(ハッチバック)
2024年9月
■2024年9月
スバルは、「インプレッサ」を一部改良するとともに特別仕様車「ST スマートエディション」を設定して、2024年9月13日に発売した。
今回の一部改良では、インフォテインメントシステムの使い勝手の向上やコネクティッドサービスの機能追加、装備内容の見直しを実施。一部グレードに搭載される11.6インチセンターインフォメーションディスプレイでは、オートビークルホールド(AVH)ボタンをホームボタンエリアに配置した。また、SUBARU STARLINKには、リモートエアコンを採用したほか、マイカー検索にハザード点滅機能を追加している。
装備面では、オーディオレス車にシルバー加飾付本革巻シフトレバーやピアノブラック調シフトパネル、シルバーステッチシフトブーツ、艶黒塗装ドアミラー、本革巻ステアリングホイールを採用して、質感の向上を図っている。
ボディカラーには、デイブレイクブルー・パールを追加設定した。
また、新たに設定された特別仕様車「ST スマートエディション」は、エクステリアに17インチアルミホイール(ダークメタリック塗装)やコーナリングランプ&ステアリング連動ヘッドランプ、LEDフロントフォグランプ、サイドシルスポイラー、リバース連動ドアミラー+ドアミラーメモリー&オート格納機能を装備。インテリアには、アルミパッド付スポーツペダル(アクセル、ブレーキ、フットレスト)や運転席10ウェイ&助手席8ウェイパワーシート、自動防眩ルームミラー、緊急時プリクラッシュステアリングなどを備えている。また、スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)/エマージェンシーレーンキープアシストを採用した。
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサ(ハッチバック)
- 2024年9月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。