CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサ アネシス
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 1500ccクラスセダンをお探しの方はぜひ ...
スバル インプレッサ アネシス 「1500ccクラスセダンをお探しの方はぜひ 以前からアコードやB4のような2000ccクラスのセダンに憧れていたのですが、 維持費を考えて1500cc」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
スバル インプレッサ アネシス
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
1500ccクラスセダンをお探しの方はぜひ 以前からアコードやB4のような2000ccクラスのセダンに憧れていたのですが、 維持費を考えて1500cc
2009.9.21
- 総評
- 1500ccクラスセダンをお探しの方はぜひ
以前からアコードやB4のような2000ccクラスのセダンに憧れていたのですが、
維持費を考えて1500ccクラスでいいセダンはないかなと探していたところ
アネシスに出会い一目惚れし購入しました。現在15,000km走行。
全幅1740mmで3ナンバーですがすぐに慣れ、5ナンバー感覚で運転できています。
他社の同クラス車とたくさん比較したわけではありませんが、乗り心地は抜群だと思います。
1.5Lの車にしては車重があるので加速は優秀ではありませんが、
その分高い安定性、乗り心地を得られています。
加速についてはスポーツ、マニュアルシフトの2~3速で引っ張ればよい加速をみせてくれます。
なかなかいい音で回りますよ!
1500ccでも街乗り、高速共に必要十分な動力性能だと思います。
ドライブが趣味でよく高速を走りますが力不足は感じません。
ただ1~2人でしかまず乗ることがないので家族4~5人で高速に乗るなどという方は
2000ccのグレードの方がよいのかもしれません。
町乗り4人乗車では特に不満は感じませんでした。
とにかくいい車だと思いますので気になる方はぜひ試乗してみてください。 - 満足している点
- ・スタイリング。斜め前からみると特にルーフからリヤへのラインが美しい。
・乗り心地、安定性。路面の凹凸のショックをよく吸収する。
・ハンドリング。コーナーを気持ちよく曲がれる。
・エンジンが静か。
・車重の割にいい燃費(街乗り8~11km/L、高速14~16km/L)
長距離通勤使用がメインですが燃費はいいです。(郊外、朝はバイパス渋滞あり13~15km/L)
・燃費計の精度(実燃費プラス0.5~1km/L)
・ドアを閉めた時の音がボフッ!と高級感がある。
・広いガラス面積。サイドミラーも大きくみやすい。
・シートが黒のハーフレザーで高級感がある。 - 不満な点
- ・急加速しようと強くアクセルを踏むと回転数が一気に上がりショックが不快。
高速の合流や坂道ではスポーツ、マニュアルシフトを使うとスムーズに加速できる。
・内装がプラスチッキー。コスト面で仕方なしだったのか。
・サンバイザーを戻した時の音がうるさい。
・トランクを閉める音が安っぽい。ドアと同じ音ならすばらしかったと思う。
・街乗り燃費はあまりよくない。郊外、長距離、高速は○
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
23.8 〜 89.0
-
- 新車価格(税込)
-
152.3 〜 225.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。