CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 気に入ってる車
スバル インプレッサ 「気に入ってる車」のユーザーレビュー
400excさん
スバル インプレッサ
グレード:WRX_typeRA4WD(MT_2.0) 1999年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
気に入ってる車
2020.6.17
- 総評
- 製造されてから20年を経た古い車であるという前提をしっかりと理解しているならさほど特別変わったところは無い車です。
一線級のスポーツカーとしての働きを期待するなら消耗している各部をしっかり直す必要があると思います。
そこにかかる費用を考えると、この車じゃないといけない理由がない限りはメリットは薄いと思います。
そろそろ廃盤になってくる部品も出てくるので"安く遊べるスポ車"としての旬はもう過ぎてると思われます。
先達の方からは古い車だから気にしてもしょうが無いとお言葉を頂きました。
私もそのとおりだと思うので神経質な人にはオススメしません。 - 満足している点
- 大して高くなかった割にはあまり壊れないこと。
パワー十分で運転しやすい。
燃費がいい(約10km/L)
高度な電気的な装備は無いので遠慮なく触れる。
売れた車なので中古部品や情報収集が容易。 - 不満な点
- 純正エキマニ
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- ・純正不等長エキマニだと~3000まではまったりとした吹け上がり、そこからタービンが回るのか加速力が増していきます。
・普通に発進してる場合、よく引き合いに出されるランエボどころか軽自動車にもスタートダッシュは負けかねません(笑)
・パワーはあるのでちゃんとメーターの端まで針が動きます。
・ブレーキは型押し2PODだとやや制動力不足の印象。
・カーブは素直に曲がります。 - 乗り心地
-
-
- サスペンションはスプリング、ダンパーともに若干固めです。
あとは現代の車に比べて車高が低いので乗り降りがめんどくさいと言われることはあります。
ロードノイズは結構煩いです。 - 積載性
-
-
- ノーマルの状態ではトランクスルーは無いのでちょっと少なめです、ただ普通に使うには十分かと。
GDBのリアシートを流用するとちょっとだけトランクスルー出来るので長物も入るようになります。 - 燃費
-
-
- 約10km/L。
約2年間通勤とドライブに使いました。
通勤時の行きは20kmの距離約1時間かかるほど渋滞です。(帰りは普通ですが)
ほぼリッター辺り10kmを下回ることはありません。
ただし踏み方もかなり関係あるので一概には言えません。 - 価格
-
-
- 故障経験
- 経年劣化したラジエーターホースが破れて走行不能になりました。
それ以外はほぼ予防整備したので、年式を考えれば各所壊れてるといえば壊れてると思います。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
28.0 〜 349.8
-
- 新車価格(税込)
-
126.0 〜 263.6
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。