CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサ
- みんなの質問
- 5ページ目
スバル インプレッサ のみんなの質問 (5ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
28.0 〜 349.8
-
- 新車価格(税込)
-
126.0 〜 263.6
-
スバルインプレッサ について質問です。 車両重量1310キロ マニュアル車5速 詳細は写真 質問は、140キロ程度出すことは可能ですか。 今度友人のレース会場に行こうと思っていまして、その際に...
2025.2.28
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 43
- 画像あり
ベストアンサー: 無理せず普通に出ると思います
-
20歳で整備士を目指している専門学生です。GDBインプレッサを購入したいと考えています。 維持費の高さ、故障率の高さは理解しており、親には就職してからにすべきと言われているのですが、学生のうちに...
2025.3.30
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 109
ベストアンサー: 維持費を全部自分で払える? 任意保険だけでも年齢的にすごく高いからね 当然ガソリン代も必要 これからどんどん金かかるから それを現金で買うならいいけど、ローンだと厳しいね
-
なぜカローラは3ナンバーになったのに売れているのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ カローラが3ナンバーになったら日本の道路事情に合わなくなる。 だから3ナンバー...
2025.3.27
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 103
- 画像あり
ベストアンサー: 日本で売れる何倍も海外で売れてるから、海外規格に合わせてるだけ。 昔は幅だけでも3ナンバーなら税金も3ナンバーの税金払わなければならなかったが、今は幅が3ナンバーでも排気量が2000cc未満なら5ナンバー料金なので、日本独自規格である5ナンバーサイズに合わせる必要なくなったから。
-
インプレッサWRX GDA-F型に乗っているのですが 4000回転超え時に息継ぎ?のような症状が出るのですが 原因はなんだと思いますか。 最近車をいじり始めたもので知識がなく 解決方法が分かりま...
2025.3.25
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 51
-
個人的になんですがEJ20よりFA20のがマフラー音籠もってなくていい音に聞こえるの気がします。 ej20に散々乗ったから単に音に飽きたからそう思うのか、ej20てレガシィ、フォレスター、インプ...
2025.3.30
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 47
ベストアンサー: EJ20はエキマニが不等長で排気干渉音をボクサーサウンドと崇める人達以外からは籠もり音と捕らえられましたから。 FA20は等長になり澄んだ音です。 私は先月まで実家のエクシーガGTのEJ20ターボのボクサーサウンドを聞きながら、自分の4代目フォレスターXTのFA20ターボの澄んだ音を聞いていましたので質問者様のご意見良く分かります。 実家のエクシーガGTはフジツボのレガリスを入れていましたが...
-
こちらのスポイラーの適合車種がわかる方、いらっしゃいますでしょうか。 幅は約170cm、ピッツーラのものです。
2020.5.21
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 15
- 画像あり
ベストアンサー: インプレッサかな?
-
スバルのセンターデフについて質問です。 4WDドリフトで遊ぶ用に、お金があればDCCD付きの車両が欲しいところですが、比較的安価なGH8インプかBL5/BP5レガシィを購入しようと考えています。 調べ
2025.3.23
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 97
-
クラッチの戻りが悪くなりました。時々なんですが踏むと半分ぐらいまでしか戻らず足で戻してます。車はインプレッサWRXです、涙目タイプ、購入した時から強化クラッチ、軽量フライホイールになってました。 原因
2025.3.30
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 20
ベストアンサー: クラッチフルードを確認してください。 減ってませんか?? フルード漏れしてると徐々に戻りが悪くなります。 最悪、クラッチペダルが戻ってこなくなります。
-
スバルインプレッサの歴代モデルで一番好きなモデルは何代目ですか?私は3代目のGH系がターボ&AWDのインプレッサで好きでした、ちなみに現行型のインプレッサに乗っています。
2025.3.22
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 21
ベストアンサー: スバルインプレッサの歴代モデルで一番好きなのは、やはり3代目のGH系ですね。ターボとAWDの組み合わせは、インプレッサの本来の魅力を最も体現していたと思います。 ・パワフルでありながら、扱いやすいハンドリングが魅力的 ・ラリーベースの設計で、高い運動性能を発揮 ・スポーツセダンとしての存在感があり、人気も高かった 現行型のインプレッサも魅力的ですが、3代目GH系には特別な思い入れがありま...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。