CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- フォレスター
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 正常進化してます!
スバル フォレスター 「正常進化してます!」のユーザーレビュー
かじゅんさん
スバル フォレスター
グレード:プレミアム S:HEV EX_AWD(CVT_2.5) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
正常進化してます!
2025.9.27
- 総評
- 燃費向上し満足しています。
- 満足している点
- 毎日、通勤で約100km走るため、SKのときは多いときは週に2回給油していました。
燃費が向上したことはもちろんですが、燃費タンクが大きくなり、ワンタンクで1000kmくらいは安心して走れるのは、とても満足しています。
これから、雪の季節になりますが、雪道でみるみるタンクが減ることもなくなることを期待しています。
ハーマンカードンはいい音ですが若干低音が強すぎと感じるときがあります。また、ソニックデザインでは車外への音漏れがほとんどなかったので、構造上仕方ないとはいえ気になります。 - 不満な点
- SKフォレスターからの乗り換えですが装備面ではほぼ変化無し、価格差を考えるとSKのお買い得感が際立ちます。
また、真っ直ぐ走っているときに路面が荒れると少し落ち着かない感じで、鬼のように真っ直ぐ走ることは期待しないほうがいいと思います。
装備も充実しすぎで、勝手にたたんだりバックで下を向くミラー、オートドアロックなどは全てオフにしているので、そもそも選択オプションにして欲しい。
サンルーフは開閉のみでチルトアップしないのは残念です。
- デザイン
-
4
- フロントはカッコいい!サイドデザインも箱感があって気に入っています。ただ、リヤ(特にテールランプまわり)デザインは日本で一番売れているメーカー風に見え、また少し子供っぽい感じがして、SKのカニテールのほうが好きです。
- 走行性能
-
4
- 真っ直ぐ走るのはあまり得意じゃないように感じます。あとは、仕方ないですが、バッテリーの重さを感じます。
- 乗り心地
-
4
- 乗り心地は柔らか過ぎず気に入っています。
静粛性は悪くないですが、SKのときに履いていたアレンザが静か過ぎたからか、タイヤノイズが気になります。 - 積載性
-
5
- 積載はまったく問題ないです。ただ、室内の小物入れが少ないのとドリンクホルダーは使いにくいです。
- 燃費
-
5
- 遠出でリッター20km、通勤で18kmくらい走り、満タンで約1000km走るのは本当にありがたいです。
- 価格
-
4
- 安くはないですが、スバルは安全や見えないところにコストをかけているので、きっとお買い得なんだと自分に言い聞かせています。
- 故障経験
- 納車1ヶ月で約2500km走りましたが、現時点で故障はありません。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
404.8 〜 459.8
-
- 中古車本体価格
-
29.9 〜 562.7
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。