CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- フォレスター
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 素晴らしいタウンカー兼GTカー
スバル フォレスター 「素晴らしいタウンカー兼GTカー」のユーザーレビュー
smilecompanyさん
スバル フォレスター
グレード:プレミアム S:HEV EX_AWD(CVT_2.5) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
素晴らしいタウンカー兼GTカー
2025.9.17
- 総評
- 街中、高速、ワインディングなど道を問わず快適に走れ、積載性が高く、ADAS性能が高い。オーディオも良い音で、タイヤ以外に不満はなし!
- 満足している点
- ・力強いが品のあるデザイン:個性が強過ぎないので見飽きないです。
・魅力的な外装色のバリエーション:リバーロックパールにしましたが、ブリリアントブロンズ、カシミアゴールド、オータムグリーンも落ち着いていて好きです。
・選ぶ楽しさのあるオプション群:イメージが大きく変わるエクステリア用品、キャンプや自転車に特化した他社にない積載用品は膝を打つものがあります。
・サイズ:横幅1830mm、タイヤ幅1810mmというサイズは対応する機械式駐車場が多いと思います。この点もヒットの一因だと思います。
・エンジン音・振動:エンジンを回した時に苦しそうな音色じゃないので聴いていて気分が良い。振動も少ない。 - 不満な点
- 標準タイヤは高速でロードノイズが大きい。また、緊急回避時には不安が残るタイヤ剛性。
- デザイン
-
5
- アメリカでの発表時に一目惚れしました。デザインと機能性がせめぎ合っているのがわかるところが好感が持てる。
- 走行性能
-
5
- タウンカーとして素晴らしいのは、街乗りのほとんどの場面で少ないアクセル開度でイケちゃう、スピードコントロールがしやすい、発進・停止がスムーズでギクシャクがないこと。幅が広過ぎないので、駐車場で乗り降りしやすい。
GTカーとしては、高速での鷹揚な乗り心地、静粛性、ADAS性能がポイント高い。Aピラーの死角が少なく、山道を走りやすい。高速でのんびり走っても気持ち良いので飛ばさないですむ。 - 乗り心地
-
5
- 街中では完璧。郊外の荒れた路面でもかなりいなしてくれるので身体が楽。
- 積載性
-
5
- まだ試していないですが、ロードバイク、マウンテンバイク、キャンプ用品を楽に積めそう。ユーティリティフック、オールウェザーカーゴカバーなどの実用性の高いオプションがある。
アクティビティマウントはハンズフリーリアゲート機能が使えなくなるので、自分はCURTのヒッチメンバーを選びました。 - 燃費
-
3
- 今の所街中燃費が13km/L位。
- 価格
-
5
- 価格は高いですが満足度が高いので不満はない。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
404.8 〜 459.8
-
- 中古車本体価格
-
29.9 〜 562.7
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。