CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- フォレスター
- ユーザーレビュー・評価一覧
- スバル待望のストロングハイブリッドSUV
スバル フォレスター 「スバル待望のストロングハイブリッドSUV」のユーザーレビュー
師匠@EXさん
スバル フォレスター
グレード:プレミアム S:HEV EX_AWD(CVT_2.5) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
スバル待望のストロングハイブリッドSUV
2025.7.28
- 総評
- 不満点が無いわけではないが、総じて高評価のクルマ。ブランドイメージで毛嫌いされている感はあるが、スバルはもっと評価されても良いと思う。
新型フォレスター、本当に良い車に仕上がっています。皆さん試乗にGO! - 満足している点
- スバルならではの操縦安定性、アイサイトによる自動運転と呼べるほどの充実した運転支援システム。
適度に締め上げられた足回りにより、22cmも最低地上高のあるクルマとは思えないほどロール感の少ない気持ち良いコーナリング。
発進時のEV走行からエンジン始動に切り替わる瞬間は走行中ならほぼ体感できないぐらい低振動。
車内の遮音性が高く、走行中の静粛性はまるで高級車。後席足元も十分広く、後席用エアコンとシートヒーター完備で後部座席の快適性も確保されている。
後席シートを倒すとフルフラットに近い空間が出現、大人2人なら十分車中泊可能。
良い意味でスバルらしくないスタイリッシュなエクステリアは、今後スバルを選択する人を増やす大きな要因になるかも。
イイクルマです。まだスバルに触れたことのない方は、ぜひ試乗してみて下さい。 - 不満な点
- まず納期が長い。これで断念した人も多いのでは。海外に大量輸出しているヒマがあるなら、もっと日本国内を重視して下さい。
グレードによって装着できないメーカーオプションがあるのも不可解な点。アウトドア志向のグレードにアクセサリーコンセントを付けられないのはナンセンスとしか言いようが無い。
エアコン関連の機能がナビのタッチパネルに集約されているのもマイナスポイント。北米で来年発売予定のアウトバックは空調の物理スイッチが復活するらしいので、フォレスターも今後のマイナーチェンジで改良希望。
19インチホイールも個人的には不必要。できれば18インチと選択可能にして欲しい。
全グレード試乗したが、個人的にはX-BREAK18インチが一番路面との当たりがマイルドだった。
オールシーズンタイヤも世界的な流行りでチョイスされているらしいが、夏用タイヤやスタッドレスと比較するとどうしてもどっちつかずになるのでタイヤも選択可能にして欲しいところ。
エクシーガとの比較になるが、明らかにパワー感は無い。ターボと比べるのは間違っているのだが、加速感が欲しい人には1.8ターボをお勧めします。
あとやっぱり価格が高い。自動車全体が価格上昇しているから仕方ないのだが、乗り出し600万近いのは他のクルマも選択肢に入ってきてしまう。
コストダウンを優先するとスバルはチープとか言われてしまうし、痛し痒しですね…。
- デザイン
-
5
- スバルらしくないアメリカンなエクステリア。万人受けしそう。
インテリアは所々手を抜いている感が無きにしも非ずだが、かなり頑張っていると思う。 - 走行性能
-
4
- S:HEVは快適だがパワー感はターボに劣る。
操作性は抜群に良く、快適性も十分。
燃費もスバルにしては頑張っている。 - 乗り心地
-
4
- プレミアム19インチはX-BREAK18インチに比べると不満があるレベルでは無いが少し角がある感じ。18インチにインチダウンするのが良策かな。
ターボの超飽和ダンパーは低速域での突き上げが若干あり、家族からの評判はあまり良くなかった。 - 積載性
-
4
- 荷室は広めだが、S:HEVはバッテリーが床下収納スペースに収まっているためターボと比べると少し収納容積が減少している。
まあ一般的に少人数でキャンプなどに使う場合は十分な積載能力あり。デジタルインナーミラーのおかげで荷室いっぱいに物を積んでも後方視界は良好。後席シートを倒すとフルフラットに近い空間ができるが、若干の傾斜あり。
3列シートと比較するのは間違っているが、前車のエクシーガと比較すると積載能力は減少している。 - 燃費
-
4
- スバルにしては頑張っていると思う。慣らしも終わっていないが、エアコンフル稼働で一般道渋滞あり+高速道路走行合計200kmでリッター16.1km。
慣らしが終わる頃にはまだ伸びそう。 - 価格
-
3
- 乗り出し600万近いのは残念。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
404.8 〜 459.8
-
- 中古車本体価格
-
29.9 〜 562.7
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。