CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- フォレスター
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 走りが楽しい車、SUVとは思えない
スバル フォレスター 「走りが楽しい車、SUVとは思えない」のユーザーレビュー
asuken168さん
スバル フォレスター
グレード:XTエディション(パワーリヤゲート装着車)_AWD(CVT_1.8) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
走りが楽しい車、SUVとは思えない
2025.7.9
- 総評
- 荷室の奥行きがもう5センチ欲しいなと思うところですが、
車内の広さ、走り、快適性、文句無しです
ワインディングは最高。
荷室からサイドのレバーでシートが倒れるのも素晴らしい
走りに重きを置きすぎて?
カップホルダーが使いにくかったり、ゴミ袋をかけるフックがなかったりスマホを置く場所に悩んだりするあたり、理系ガジェット好き男子の趣味が詰まりすぎて、細かいところは「置き場?その辺に投げとけば?」みたいな男子目線がちらほら感じられます(褒めてます) - 満足している点
- 視界良好、見切り良し、車両感覚も掴みやすく、ボンネットの先まで見える、ハンドリング、加速性能諸々素晴らしい
ワインディングに行くと水を得た魚のように泳ぎます。初めてワインディングを走った時は、なんだこのクルマ、って思いました。
定速燃費は場所によって20km/Lを超えるなど、かなり伸びます。
ドライブでは14〜16km/L、今の時代では良いとは言えないが、困るほど悪くもない
フルフラットになるので車中泊で山、スキーに行くのも重宝してます
排気音はかなり静かだったが、窓を開けて走ると「ろろろろろ・・・」と走行3000kを超えたあたりからボクサーサウンドが聞こえるようになってきました
アナログメーターに、マルチファンクションディスプレイ、更にわざわざセンターコンソールのど真ん中にX-modeのダイヤルをデカデカと配するなど、ガジェット好き男子が、ガジェット好き男子のために作ったような車作り。 - 不満な点
今の時代としては、Aftermarketナビが7インチなのは物足りなさを感じる(実用には全く問題ない)
若干足回りは固め。
中間加速で急に踏み込んだ時は、少し溜め時間あり。ジワリと踏み出していくと気にならない。
ベタ踏み加速は177psなりです(まず踏む必要ないくらいに中間加速が素晴らしいが)
もう少し荷室の奥行きがあると◎
軽い踏み込みの発進後、ロックアップすると1400rpmまで落ち込むが、そうすると加速が鈍いので、アクセル踏み増す必要あり。
エアコンが回ってると顕著に感じます。
ドリンクホルダー使いにくい
ゴミ袋をかけるフックもない
痒いところに手は届かない
- デザイン
-
3
- 窓が大きい視界最優先だからか、スバル車ってどこか野暮ったくなりますね
内装の質感はとても良いと思う
タッチデバイスが多い中、
エアコンもメーターも、アナログなのが良い - 走行性能
-
5
- SUVという前提はあるが
SUVらしからぬハンドリング、ロールの少なさ。
何だこのクルマ。って思いました。
CB18エンジンのスムーズかつ、軽量、軽快でトルクフルな走りは素晴らしい。
踏み込んだ時の溜め時間など、CVTはもう少しクイックになって欲しい
そうするとターボラグが目立つのかな? - 乗り心地
-
3
- やや固めです、段差はドンと入力あります
夏になってダンパーオイルが緩くなったからか、最近は気にならない
剛性が高いからか、バタつくことはありません - 積載性
-
4
- もう少し奥行きがほしいが。
不足はなし
中型犬のクレートを乗せられるので良しとします - 燃費
-
3
- AWD、1570kg、トルク300nmを発揮するエンジン、と考えれば頑張っているのかなと。
純ガソリン車で比べたら、顕著に悪いわけではないですが、
1600rpmから最大トルクを発揮するということは、それだけ低回転からガソリンもしっかり使ってるわけなので・・・街中の加減速は顕著に燃費に響きます。街中のみでは、アイドルストップを使っても8km/L台になります、加減速には弱いです。
70km/h前後をキープするとAVG20km/l超えます..
スッと加速してアクセルを戻し、リーンバーン領域を意識して定速を維持する、メリハリ運転が燃費には効く気がします。
高速とワインディングを走るような道であれば、AVG15km/lは走ってくれますよ - 価格
-
5
- モデル末期、ナビキャンペーンでETCやロックナットがついて40引き
7インチナビですが結構音も良く満足してます
他、ドアバイザーにリアゲートプロテクター、リアバンパーの上に付くカバー(名前忘れた)
フロントリアコーナーセンサーなどを取り付け、
総支払い395万程でした
フロアマットやドラレコなどはAftermarket品で揃えました - 故障経験
- なし
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
404.8 〜 459.8
-
- 中古車本体価格
-
29.9 〜 562.7
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。