CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- フォレスター
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 運転しやすい
スバル フォレスター 「運転しやすい」のユーザーレビュー
きここさん
スバル フォレスター
グレード:XTエディション(パワーリヤゲート装着車)_AWD(CVT_1.8) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
運転しやすい
2025.5.5
- 総評
- 2児(2・0歳)の育児のため、嫁様のコンパクトカーでは手狭なので買い替え。
夫婦ともにミニバンが嫌いなのでこちらを購入。
3列シートSUVも魅力的ではあったが、予算上好みの車がなかったためこちらを購入した。
遠出ではチャイルドシートとジュニアシートを装着した間に嫁様がすわるパターンが多いが何とかなる広さであったので「まぁ、買ってもいいか」となった。
Dから車検の間、STIを貸していただけたので色々感じることができたので購入の後押しとなった。 - 満足している点
- 視界が広く、ワインディングでも走りやすい
後部座席にゆとりがある。
チャイルドシートの乗せ下ろしが楽。
後席のステップガードが標準で嬉しい。 - 不満な点
- Aftermarketナビにするとダサくなるので、純正をつけざるを得なかったこと。
- デザイン
-
-
- フロントマスクはモデルチェンジ後からあまり好みではなかった。ウィルダネスのフロントマスクはカッコいいと思う。
リアのデザインはとても好き。 - 走行性能
-
-
- 加速はもたつくといった感覚はそれほどない。
ブレーキフィーリングはいまひとつで、感覚よりやや減速できない印象。ホイール交換後は改善。
インプやA1からのSUVなので、ワインディングでのロールは強く感じる。ホイール交換後はやや軽減。タワーバーとドロースティフナーつけてみたい。 - 乗り心地
-
-
- STIと比べると突き上げが強いが、インプやA1SBと比べると全然マイルド。
ワインディングでのロールは強く感じる。仕方ない。 - 積載性
-
-
- 十分。
- 燃費
-
-
- スバル車買うなら気にしない。
- 価格
-
-
- 値引きは少なかったけど、コスパの高い車なので満足。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
404.8 〜 459.8
-
- 中古車本体価格
-
28.0 〜 562.7
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。