CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- フォレスター
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 運転しやすく、視界良好
スバル フォレスター 「運転しやすく、視界良好」のユーザーレビュー
彗星1970さん
スバル フォレスター
グレード:2.0XT_プラチナレザーセレクション_AWD(AT_2.0) 2007年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
運転しやすく、視界良好
2024.11.17
- 総評
- 14万kmを越えても、エンジンは調子いいです。
不満な点に書いた点を許容できれば素晴らしい車だと思います。 - 満足している点
- タイトルの通り、運転しやすく視界が良好です。
また、高速でも有り余るエンジンパワーです。
14万km以上乗っていますが、SIドライブをS#に入れた距離は、1km未満だと思います(笑)
殆どの運転は、Iモードでした。Sに入れるのは高速運転時くらいです。 - 不満な点
- 足回りですね。
足回りについては、大きな段差を越えた後のいわゆる「お釣り」が嫌になり、購入1万kmくらい使用した後、PROVAのバネとビルシュタインのダンパーに交換し、10万kmまで使用しました。高速時は吸い付くような走りが素敵でした。しかし、ビルシュタインもふにゃふにゃになり、カヤバ製ニューSRスペシャルに交換し、現在に至ります。現在、オンロード走るには、大きな不満はありませんが、初代SFフォレスターの方が悪路性能は高かったと思います(
あくまでも私感です)。
- デザイン
-
4
- 何故か、横から見た時に、「フォレスター」とわかるデザインは、不思議です。また、正面から見た時も好きなデザインです。−1はキノコミラー(笑)
意味ないと思う。 - 走行性能
-
4
- パワーは十分です。
操作性は、思った通りに曲ってくれますが、ハンドルがちょっとシビアですね。直進している時、ほんの少しハンドルを傾けるとタイヤの向きが変わる、なんていうか遊びが少ないんですよね。高速走行時は、少し疲れます。 - 乗り心地
-
4
- 不満な点に書いた通りです。
- 積載性
-
5
- 釣り、家族旅行でも十分な積載性です。
- 燃費
-
2
- 1liter100時代では気になりませんが、ハイオク仕様で、1liter170時代には燃費悪いと言うしかありません。
- 価格
-
4
- 当時思ったのが、オプションのナビの価格がたけ〜な〜って思い、付けませんでした。現在も、IPHONEのGoogleナビで事足りてます(笑)
- 故障経験
- 約10万キロ付近で、ラジエーターの液漏れ、左右2次エアコンビバルブ不作動、左ドアミラー動かずで、交換しました。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
404.8 〜 459.8
-
- 中古車本体価格
-
29.9 〜 562.7
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。