CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- フォレスター
スバル フォレスター新型情報・価格・グレード
- 操作しやすい
- 燃費が良い
- 見た目のデザインが良い
コンテンツメニューフォレスター
グレード情報フォレスター
関連車種1件フォレスター
ユーザーレビュー548件フォレスター
フォレスター
- 操作しやすい
- 燃費が良い
- 見た目のデザインが良い
平均総合評価
4.7- 走行性能:
- 4.5
- 乗り心地:
- 4.3
- 燃費:
- 3.1
- デザイン:
- 4.3
- 積載性:
- 4.4
- 価格:
- 4.0
-
ピックアップレビュー
見た目も乗り心地も最高のSUV
2025.3.23
kumagorou2006さん
マイカー- グレード:
- XTエディション(パワーリヤゲート装着車)_AWD(CVT_1.8) 2024年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 水平対向エンジンによる重心の低さも相まって、乗り心地が非常に良く、長距離を運転しても疲れにくい
- 不満な点
- 今のところ無し(あえて言うなら燃費くらいかな)
- 乗り心地
- 足回りはやや硬めか?
続きを見る -
お値段以上かな。
2025.3.28
せんかつさん
マイカー- グレード:
- - 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- SH5から比べて室内が広い。 懐かしいスバルサウンドが聴ける。
- 不満な点
- フロントのデザインがあまり好きではないが、嫌ではない。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
やっぱりスバルかっこいい
2025.3.25
shigochijpさん
マイカー- グレード:
- - 2018年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 外観、走行性能、安全装備、音響と大満足です。
- 不満な点
- 燃費、収納スペース
- 乗り心地
- なかなか快適
続きを見る -
車好きにさせる車
2025.3.18
カマキリ50さん
マイカー- グレード:
- Xエディション_AWD(CVT_2.5) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 安定感のある走り
- 不満な点
- 燃費の悪さ、リアのデザイン、ナビの性能が低い
- 乗り心地
- 基本的には硬めで乗り心地は悪い。よく言うと路面状況をダイレクトに伝えてくれる車。ただsti のダンパーに交換したら...
続きを見る -
かっこいい
2025.3.17
ばびこさん
マイカー- グレード:
- Xブレイク_AWD(CVT_2.5) 2019年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 見た目、乗り心地、Xブレイクのデザイン、広さ!
- 不満な点
- 強いて言うなら燃費… アウトバックより悪い気がしています。 変わらないか少し良くなる予定でした… でも元...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
正統派SUV車の代表格✨
2025.3.12
option fanさん
マイカー- グレード:
- スポーツ_AWD(CVT_1.8) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- SUV車として必要十分な走り、そしてスバルの安全性能、個人的には水平対向エンジンサウンドが気に入っています。
- 不満な点
- 必要にして十分ですが、シートベンチレーションがあれば、、、
- 乗り心地
- STIドロースティフナーを前後装着した結果、直進安定性が増して、コーナーの挙動も安定し、クイックなハンドリングにな...
続きを見る -
一度は乗ってみたかったSUV
2025.3.10
パパスンさん
マイカー- グレード:
- プレミアム_AWD(CVT_2.5) 2018年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ウインタースポーツ(スキー)用に視界もよく運転しやすく魅力ある車
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- 堅くもなく柔らかくもなく丁度良い
続きを見る -
買って良かった
2025.3.10
チョメ太さん
マイカー- グレード:
- STIスポーツ_AWD(CVT_1.8) 2022年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 視界が広くて運転しやすい。 ダンパー、いいです。硬すぎず、柔らか過ぎす、本当に車の使用目的と合ってる設定だと思う...
- 不満な点
- わかって購入してるけど、燃費がよかったらなぁ。。。。でも、それを打ち消す満足感です。
- 乗り心地
- シート、足回り、乗り心地はいいと思う。自分好みです。
続きを見る -
ガッチリ
2025.3.4
内山田ザビエルさん
マイカー- グレード:
- スポーツ_AWD(CVT_1.8) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- SJに比べてボディー剛性が飛躍的に向上、遮音、吸音、減衰もかなり良くなっています
- 不満な点
- ターボですがSJのNAとほぼ変わらず
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ファミリーカーとしては最高
2025.3.3
フォレスタんさん
マイカー- グレード:
- STIスポーツ_AWD(CVT_1.8) 2023年式
4
- 走行性能:
- 1
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 視界は広い。まぁまぁ静か。高級感ある。
- 不満な点
- 加速性能悪い。発進時や低速加速時ターボラグと言うより制御に難あり。 高速での加速性能はまずまず。 SUVとして...
- 乗り心地
- 善き
続きを見る
専門家レビュー7件フォレスター
-
次期モデルを待つか悩ましいところ
2023.11.30
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年7月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- いわゆるクロカンではないものの、ライバルに比べて高い悪路走破性能を持っているところ。また、SUVらしいスクエアなボ...
- 不満な点
- 高いレベルでまとめられているが、強力なライバルの多いカテゴリーということもあり、今ではあえて選ぶほどの特徴が見られ...
- 乗り心地
- メカニカルな部分の仕上がりのよさはフォレスターの特筆すべき点であり、それは乗り心地のよさにも表れている。特に、専用...
続きを見る -
リーズナブルだが燃費がネック
2023.11.29
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年7月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- オンロード、オフロードどちらでも恩恵を感じることが出来る優れたAWDシステム、高い悪路走破性、そしてリーズナブルな...
- 不満な点
- 一番は燃費性能だ。環境性能が重要視される時代になり、燃費性能の指標が大きくなった昨今では水平対向エンジンは正直足か...
- 乗り心地
- 全体的にソフトな乗り心地。一方で、第一印象としてはよく感じるものの、振動の収束は少々残り気味で、高速域でのギャップ...
続きを見る -
実用性も走りもレベルが高い
2023.11.28
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年7月〜モデル
3
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- オンロードから滑りやすい雪道まで、あらゆるシーンでの走行性能の高さ。極悪路を除き、オールラウンダー感はさすがです。
- 不満な点
- 燃費があまりよくありません。かつてのスバル車に比べると大幅に改善されているのですが、それ以外のメーカーの進化が著し...
- 乗り心地
- 不満ないですね。電子制御可変サスペンションのようなものはありませんが、嫌な上下動などもなくしっとり。STI Spo...
続きを見る -
STIスポーツに注目せよ!
2023.5.22
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- フォレスターの最新モデルは2022年8月に登場したSTIスポーツ。すでにWRX、レヴォーグ、インプレッサに設定され...
- 不満な点
- 2020年に登場した新グレード「スポーツ」には待望のターボエンジンが搭載された。このユニットはレヴォーグと同じ1....
- 乗り心地
- 走りのイメージが強いだけに乗り心地は硬質に思われそうだが、走行性能の項目でも触れたようにSFRDダンパーは路面の段...
続きを見る -
SUVブームの火付け役となった一台
2023.5.19
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2018年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 1997年の初代誕生以来、SUVの先駆けとして日本、そして北米を中心に評価されてきた。現行型では扱いやすいボディサ...
- 不満な点
- 個人的な不満点はデザインだ。2021年の大幅変更では主に北米市場で受け入れられやすいアグレッシブな顔付きに変更され...
- 乗り心地
- フォレスターの美点は乗り心地にもある。長いストロークをもった前後サスペンションは悪路での走破性能(アプローチ&ディ...
続きを見る -
流石SUBARUのSUV
2022.2.1
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 見晴らしがよく、SUVに慣れていなくても運転しやすい。
- 不満な点
- 燃費が……
- 乗り心地
- SUBARUらしいカチッとしたもの。クロカンらしく乗り心地は、よく言えばしなやか。悪く言えばキレがない。
続きを見る -
ちょっと無骨で超お値打ち価格な本格SUV
2021.2.23
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 高剛性な基本骨格をベースとする走りの良さおよび気持ちよさと、アイサイトのコアテクノロジーに基づく安全性は、「クラス...
- 不満な点
- 水平対向エンジンという方式が宿命的に抱える「燃費がいまひとつ伸びない」という点は、やはり気になるところではあります...
- 乗り心地
- 前述したスバルグローバルプラットフォームの恩恵により、タウンスピードでも超高速域でも、その乗り心地は前後席ともきわ...
続きを見る
動画レビュー3件フォレスター
みんなの質問10,800件フォレスター
所有者データフォレスター
-
グレード所有ランキング上位3位
- スポーツ_AWD(CVT_1.8)
- スポーツ_AWD(CVT_1.8)
- プレミアム_AWD(CVT_2.5)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- ガンメタ
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 88.7%
- 女性
- 9.6%
その他 1.5%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 40.5%
- 近畿地方 16.5%
- 東海地方 11.9%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング フォレスター
中古車相場 フォレスター
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて フォレスター
2023年8月
■2023年8月
スバルは、SUV「フォレスター」に一部改良を施して、2023年8月24日に発表した。
今回の一部改良では、後退時ブレーキアシストの設定を変更。後退時に障害物を検知した際の警報タイミングを早めて、安全性の向上を図っている。また、最上級グレードの「STI スポーツ」に採用しているブラック塗装のシャークフィンアンテナとルーフスポイラーを全グレードに標準装備した。
■2024年4月
スバルは2024年4月11日、SUV「フォレスター」の特別仕様車「Xエディション」、「XTエディション」に専用ボディカラー「ガイザーブルー」を設定して販売を開始した。
「ガイザーブルー」は北米向けモデル「ウィルダネス」で採用しているボディカラー。普段使いからアウトドアまで便利な装備を採用した特別仕様車「Xエディション」、「XTエディション」のアクティブなイメージをさらに際立たせるために採用されたという。
また同日、特別仕様車「STIスポーツブラックインテリアセレクション」も設定された。
この特別仕様車は「STIスポーツ」をベースに、その名の通りインテリアのナッパレザーシートなどをブラックでコーディネートして、スポーティに仕上げられたモデルだ。
装備面は「STIスポーツ」をベースに、「アイサイトセイフティプラス(視界拡張)[フロントビューモニター/スマートリヤビューミラー]」が特別装備されている。
さらに、ボディカラーも「フォレスター」初となる「オフショアブルーメタリック」を限定色として設定された。
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- フォレスター
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。