CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- エクシーガ クロスオーバー7
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 走りが楽しい7シーター
スバル エクシーガ クロスオーバー7 「走りが楽しい7シーター」のユーザーレビュー
つばさ(旧PC-E)さん
スバル エクシーガ クロスオーバー7
グレード:2.5i アイサイト_AWD(CVT_2.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
走りが楽しい7シーター
2021.3.8
- 総評
- 正直な話、この車は好き嫌いがハッキリ分かれる車だと思います。ですが、気に入った人はかなりぞっこんになるんじゃないかと。その内の一人がこの私になるのですが(笑)
細かい部分で「ここがこうだったらなあ」と思う点はありますが、2.5ℓエンジン/7人乗り/なんちゃってじゃない4WD/アイサイト等の安全装備付きで車体価格が300を切っていたのは、コスパ最高のレベルなんじゃないかな?と思います。 - 満足している点
- ・肘折の豪雪にもへこたれない4WD性能
・その気になれば峠を攻められる
・実用的な性格なのに、スポーティーな性格も併せ持つFB25エンジン
・レガシィ系とエクシーガ系の特権、NAエンジンなのに3モードのSI-DRIVE
・気を使うと、長距離燃費が16km/lくらいになる
・広大なカーゴスペース
・アイサイト等の安全装備が多く標準で付いている
・何といっても、内装の色使い - 不満な点
- ・アイサイトがVer.2止まりなこと
・意外と小物入れが少ない
・ブレーキ/テールライトが2灯式なところ
・PCD100/5Hからくるホイールの選択肢の少なさ
・覚悟はしていたが、やはり街乗りは燃費が悪い
- デザイン
-
4
- ・写真で見る限りでは派手に感じる内装色ですが、実際に見ると、ブルーグリーンのステッチが使われており、オシャレに感じました。
・エクシーガ時代には平凡に見えた外装が、クラッディング等のCO7専用装備を追加したことで、カッコよく感じました。
・ブレーキ/テールライトが2灯式なのは改善してほしかったです。夜に貧相に見えるだけでなく、安全面に関しても、追突防止等につながると思いますので。 - 走行性能
-
5
- ・前車のエンジン出力が90PSだったので、その差が約2倍の出力を誇るエンジンには満足です。
・大柄なボディサイズのために取り回しには気を使いますが、広い鏡面のドアミラーと優れた視界性能のおかげで、苦にならなくなりました。 - 乗り心地
-
4
- ・足回りは固めに感じます。しかし、不快な突き上げなどはあまり感じません。
・静粛性は良いと思います。しかし、雨の日にルーフに叩きつける雨の音が、車内に割と響きます。
・アイドリング時にハンドルに伝わる震動はそこまで感じません。
・走行中、段差を越えたときにリアサスの収まりが悪いのか、プルプルと振動を感じます。 - 積載性
-
5
- 3列をフルに使っているときの積載性は「察してください」ですが、3列目シートを畳むと、ソロキャン程度の荷物なら楽々飲み込みます。
- 燃費
-
3
- ・高速道路を使った燃費は、ほぼカタログ値を出します。
・高速道路を使わない長距離燃費になると、まれに(燃費計の数値ですが)17km/lを叩き出すことがあります。
・通勤や街乗りの場合は、察してください。 - 価格
-
5
- 2.5ℓエンジン、7人乗り、4WD、アイサイト付きで300を切る車体価格はコスパ最高だと思います。ただし、エクシーガ時代にあったメーカーオプションが軒並み削られ、本革シートのみになってしまったのはいかがなものかと、購入時に思いました。
- 故障経験
- ルーフレールのカバーが浮いてきたことくらいです。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
32.7 〜 193.6
-
- 新車価格(税込)
-
275.4 〜 276.5
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。