CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- クロストレック
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 看板に偽りなしだけど。
スバル クロストレック 「看板に偽りなしだけど。」のユーザーレビュー
蒼兵衛さん
スバル クロストレック
グレード:プレミアム S:HEV EX ルーフレール装着車_AWD(CVT_2.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
看板に偽りなしだけど。
2025.8.24
- 総評
- 初のストロングハイブリッドと言う事でなかなかの力作なのは間違いないです。走りの面では満足した事は確か。
ただ、やっぱりなぜ2500㏄とも思ってしまうところ。やっぱり他の車種にもそのままキャリーオーバーできるようにしてコストを落とすためでしょうね(実際フォレスターに使用されてるわけだし)でもちょっとクロストレックにはオーバースペックかなとも。「満タンで1000㎞走る」というのは看板に偽りないですが、そこまで追求するものか?とも。2000㏄ぐらいに落としてタンクも50Lぐらいにして軽量化して1000㎞走れなくとも燃費をさらに向上できるとも思います。そこはスバルのこだわりなのかなあ。 - 満足している点
- やはり燃費と加速力。出したい速度をすぐ出せる上に、モーターをうまく活用しようという気も沸く乗り味です。
- 不満な点
- 荷室の狭さはもう分かり切った事なので気にしていません。ただ一部にチープな質感が否めないですね。あとクルマdeネットとは別の無線LAN受信機能は付けてほしかった…
- デザイン
-
5
- 先代のXVはどちらかと言えばインプレッサ寄りのマイルドな外観(わずかに黒樹脂枠があるけど)でしたが、クロストレックになってからインプレッサとは明らかに黒樹脂を増やしたワイルドな外観になりましたね。力強さはあります。この後に米国仕様ではウィルダネスもあるわけだからよりSUV寄りになった感はあります。その分インプレッサがアンバランスになってしまったところがありますが。
内装はもう少し質感が欲しかったですね。 - 走行性能
-
5
- 元々急加速をしない主義でしたが、アクセルオフからソロソロとアクセルを踏むとモーターだけで違和感なく加速します。そしてアクセルを踏むとエンジンが回って一気に加速、適正速度に。そこは2500㏄の余裕があります。ただモーターからエンジンに切り替わる際に若干ガクッと振動が来るのが気になるところ。
- 乗り心地
-
3
- 静粛性は問題なし。乗り心地は街乗りなら十分安定レベルですが、そこはやっぱりSUV。車高が高い分フワフワした感が否めません。高速で加速すると前後にヒョコヒョコ揺れる感覚もやっぱりSUV。まあ抑えられてるのは違いないのですが…(CX-5に旅行で900㎞以上走った際は、降りた際に体が前後に揺れる感覚に襲われるのですよ…)
- 積載性
-
2
- まあ荷室に関してはGH時代から続くアキレス腱。GT7の時にも書きましたが、シートを倒した際に1800㎜は欲しいのが正直なところです(長尺物を載せる機会が多いので…)
ただ、バッテリーの積載分で荷室高が上がりましたが、これによりリアゲートとフロアが大分フラットになり、物が載せやすくなったのはメリットが高いです。ゲート前に段差があると取り出すときに持ち上げないといけないので、この差は大きいです。
サブトランクはありませんが、そこまでの大きいものは載せないので気になりません。もっとも、三角停止表示板を収納できるスペースは欲しい所でしたが… - 燃費
-
5
- ここはやっぱり売りのところ。街中・通勤(片道6㎞・上り坂あり)仕様で14~15㎞/l。旅行の高速や山道をノンストップ走行をすればカタログ越えの19.4㎞/lまで到達しました。以前のレヴォーグが街乗り10km/lだった事を考えれば大分向上してます。もちろんそのためには、いかにモーター走行を増やすようにするかを考える必要があります。エンジンが回り続ければ、やはり2500㏄。もりもりとガソリンを喰います(汗)
- 価格
-
4
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
301.4 〜 405.4
-
- 中古車本体価格
-
179.9 〜 435.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。