CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- BRZ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 前期から後期に乗り換えた時点でBRZが好きな...
スバル BRZ 「前期から後期に乗り換えた時点でBRZが好きなんでしょう」のユーザーレビュー
あきにぃちゃんさん
スバル BRZ
グレード:S(AT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
前期から後期に乗り換えた時点でBRZが好きなんでしょう
2025.8.9
- 総評
- 前期で後期のライトを移植し、フロントバンパーまで交換を考えてた中、ステアリングのゴトゴト音の不快さで、一時期に比較し相場が落ちてきてることで乗り換えを決断しました。
世の中いいスポーツはたくさんあると思いますが、維持費、燃費、デザイン、居住空間含めて個人的には優秀に思ってます。
過去振り返るとS2000と同じく2度乗ったBRZ。
現在進行形では、過去のセリカ、34GT-R、RX-7、S2000のスポーツの中で1番気に入ってます。
ただし、BRZは好きですが、スバルに思い入れはありません。 - 満足している点
- 後期86、BRZの選択肢で、BRZならWRブルー一択としてたところ、その時のオークション車両で条件で年式、走行でホワイトで妥協したつもりが、結果的にはホワイトに満足。純粋にデザインをアピールできる色。夜はホワイトが映える。
- 不満な点
- 事前に下調べしてパドルの変速が前期より早くなってる。この情報に楽しみをもってましたが、1〜3速は早いが4速以降は前期と変わらない不自然さは残念。
- デザイン
-
5
- エアロなしで乗れるデザインが優秀。
前期から乗り換えてる故に、
前期と比較し、フロントの鼻先が伸びてる点、
フロントの造形が後期の満足度が高い。
リアバンパーの形状が変わってなかったことが誤算…
4本出しマフラーをつける為に、TRDのガーニッシュを購入したら、BRZは前期用で買い直しが必要になった… - 走行性能
-
5
- 変速が早くなってる故に最初の加速は前期より速い感覚に陥る。4000前後のパワーの谷が軽減されてる故にフラットに力強く感じる。
ただし、過去に乗ったS2000のVTECなどと比較すると演出の変化がない分、普通には思う。
街乗りオンリーの中、保有する軽四、ミニバンと比較すると曲がりでのスピード域も高く保てて駆け抜けてくところが乗ってる時間が楽しいと思わせてくれる。 - 乗り心地
-
5
- 前期の最後がステアリングのゴトゴトが酷くて、
正確な比較は難しいですが、
路面の悪さでの突き上げはかなりしなやなになってるような気がします。
全高を抜きにすれば同乗者もさほど不満を言われない水準では? - 積載性
-
5
- 前期と変わらないので。なにも思わない。
- 燃費
-
5
- 近距離移動を抜きにすれば10超える
12前後の燃費は優秀でしょう。 - 価格
-
4
- 出来るだけ安く200万を超えたくなかったですが、
外装に細かい性格なので、バンパー以外にボンネットまで直さないといけなかったのは大誤算。
お客さんの車探しであまり失敗を引いたことがなかったのに、まさか自分の車でハズレを引くとは…
中古車を購入される方は現車確認をお勧めします。 - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
332.2 〜 421.3
-
- 中古車本体価格
-
65.0 〜 527.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。