CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- BRZ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- BRZ PURPLE EDITION
スバル BRZ 「BRZ PURPLE EDITION」のユーザーレビュー
きゃおきんさん
スバル BRZ
グレード:STIスポーツ(AT_2.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
BRZ PURPLE EDITION
2025.4.19
- 総評
- 扱い易い大きさと出力でお遊びに使うには最高です。 車輌本体には大変満足しています。
しかし、オプションのカロッツェリアNAViは最悪なので撤去しました。 - 満足している点
- ギャラクシー・パープル・パールという特別なボディカラーにハイラスター塗装を施した18インチアルミホイールとそこから覗くゴールドに輝くbremboのキャリパー。 これだけで私の審美眼に完璧にマッチしました。
インテリアは、シルバー/グレーのアクセントがシートやシフト周りに施され上質が際立ったデザイン。
さらにSTIの赤いエンプレムも完璧にマッチし、今迄のSUBARUには無かった都会的で大人な演出は最高です。 - 不満な点
- ディーラーオプションの9インチCarrozzeria CYBER NAVIは最悪の装備です。
フロントガラスに貼り付けられたアンテナ、マイクの取り付け位置(ステアリング位置を動かすと2週間で剥がれて取れる)などAftermarket品後付け感満載。
初期の設定も面倒で煩雑な上にApple carplayにも対応していません。
音声操作も出来ると思ったら出来ません。
電話も音声操作では発信できません。(*Bluetooth接続していれば、iPhoneの「Hay! Siri」で Siriを呼び出して電話をかけることはできますが、スイッチは通話終了操作以外機能しません。)
色々、機能はあるようですが、走行中は只の地図表示モニターでしかありません。
場所を確認するためのスクロールすらも出来ませんから、まだ普通の地図の方がましかもしれません。
音響も8スピーカーの本領を発揮てきておらず、話になりません。
極めつけは、登録手順を間違うと1年間無料の機能もガッツリ課金されるので、注意しましょう。
兎に角、機能の低さには見合わない、滅茶苦茶高い値段は購入するべきではありません。
どうしてもサイバーナビが良い方はAftermarket品(最新型で価格もずっと安い)をお勧めします。
SUBARU本社もこの問題は認識しているようですが、全く対応はする気はないようです。
2025/05/06 結局、見ているだけでムカつくので一回取り払いました。 初期に付いているはずのめくら蓋は取り外し後に返却がないので改めて請求しました。
2025/05/17
取付方法を見直して再装着しました。 後付感満載だったマイクはヘッドアップコンソールに移植。 GPSアンテナはメーターフード内に移植し目に入らぬようにしました。また、 アース落としし、最低限のナビゲーション機能は何とか妥協できる最低レベルに是正。 ダサいグローブボックス内のUSBソケットはWiFi通信用を除き、HDMIと USB×2はセンターコンソール内の充電機能のみだった部位まで配線し、移植しました。
地デジアンテナも何とかしたいのですが、ただでさえ感度が悪いので理想的部位が定まらず、保留中。
- デザイン
-
5
- ギャラクシー・パープル・パールという特別なボディカラーにハイラスター塗装を施した18インチアルミホイールとそこから覗くゴールドに輝くbremboのキャリパー。 これだけで完璧に私の審美眼にマッチしました。
インテリアは、シルバー/グレーのアクセントがシートやシフト周りに施され上質が際立ったデザイン。
さらにSTIの赤いエンプレムも完璧にマッチし、今迄のSUBARUには無かった都会的で大人な演出は最高です。
ボディデザインも最近の2ドアクーペの中では最高のバランス(特にルーフライン)で素晴らしいです。 - 走行性能
-
5
- 適度なボディサイズ、出力、絶妙にチューニングされた足回りなどお遊び用としては必要充分です。
アプライドDから変更となった、スロットルレスポンス、ATにおけるシフトダウン時の許容回転数のアップでアプライドCまでとはまるで別物です。
期待していたbremboブレーキは過去に乗ってきたクルマのbrembo程ではありませんでしたが、この程度でしょう。 - 乗り心地
-
5
- 今迄に乗ってきたスポーツカー達から比べればかなり快適です。 多分シートのホールド性などが良いのだと思います。 この手のクルマとしてのセッティングとしてはベストマッチです。
- 積載性
-
3
- 一応申し訳程度の後席があるので、ツーシータのオープンやミッドシップから比べたらかなり良いと思います。 使い方がお遊び用なので私には必要充分です。
- 燃費
-
4
- NA 2.4Lの4気筒ボクサーエンジンとしては充分とも思える10.5〜12.5km/Lなのでまあまあといったところです。 ハイオク仕様なので財布には優しくはないです。
- 価格
-
4
- 車輌本体価格(税込) ¥4,158,000 は妥当だと思っています。
- 故障経験
- Naviマイクは納車前にスバルロジスティック関東納整センターでの取付ですが、ハンドルのチルト&テレスコピック機能を数回使用しただけで、ポロポロとクリップ部分が剥がれ落ち、2週間で全ての固定両面テープが剥がれてマイクがぷらんぷらん。 ステアリングコラムに噛んで危険なのでニッパーでチョンして廃棄‼︎
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
332.2 〜 421.3
-
- 中古車本体価格
-
65.0 〜 527.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。