CARVIEW |
スバル BRZ ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
332.2 〜 421.3
-
- 中古車本体価格
-
65.0 〜 527.0
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 4.4
- 乗り心地
- 3.9
- 燃費
- 3.5
- デザイン
- 4.6
- 積載性
- 3.2
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
558件
星4
229件
星3
69件
星2
15件
星1
9件
-
Cinnamon_IMKさん
グレード:STIスポーツ(MT_2.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
またたびくんはダイヤ激推しさん
グレード:STIスポーツ(AT_2.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.2.11
- 総評
- 住んでいる土地柄、足として使っているが停める場所にさえ気を使えれば難なく買い物にもいけたりする。 純正セミバケットシートはしっかり行儀良く座れば本当に疲れ知らずに乗れる。実家に帰る時は深夜割待ちで亀山P...
- 満足している点
-
・とにかく運転が楽しい。SPORTSモードの加速は気持ちいい。
・脚は硬いけど乗り心地は良い。その上、スロープやコンビニ段差で擦らない
・シートがよい
・シートヒータはマジで神
・前方の見晴ら...
- 不満な点
- ・左後方の目視確認はかなり難しい ・ハンドルはOシェイプは乗り込みで膝が当たる ・最近のスバル車に採用される触り心地のいいハンドルは滑る ・215/40R18というタイヤサイズはあまりにレア ・ナ...
- 乗り心地
- ・流石に硬めであるがちょっとしたギャップはいなすので乗り心地は良い ・静粛性なんてものに期待はしてはいけない ・アクティブサウンドクリエータはOFFで静かになるし乗りやすくもなる
-
コウ@ZC6さん
グレード:S(AT_2.0) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2025.2.10
- 総評
- 主に積載性等、クーペ故に捨てなきゃいけないものもあるけど乗り込んでしまえばかなり快適な車。 不便なところはAftermarket品のカーグッズでおおよそ解決できそう。
- 満足している点
- 出勤するときエンジンをかけると力をもらえる。 俺の体も2L4気筒水平対向エンジンで動いてる。
- 不満な点
- 後部座席に人権がないのはいいとして、その弊害としてシートがあまり倒せないのが辛い。 会社の昼休みに車で昼寝するけど首が痛くなるw これは自分が仰向けでは寝れないからってのもある。 スパルコの首当てを...
- 乗り心地
- 包まれるようなシートで運転中はかなり快適。 ただし、シートがほとんど倒せないので休憩で寝転びたい時なんかは運転席の密度もあってちょっと辛い…w 助手席に行くか、後部座席倒してトランクと繋げて寝るのがい...
-
あおるんさん
グレード:STIスポーツ(AT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.2.4
- 総評
- スピードも出て思いどうりに動いてくれる最高の車です
- 満足している点
- サスペンションが少し硬めだからこそ地面との振動がよく伝わってきます!
- 不満な点
- 燃費が少し悪いようなそうでも無いような?
- 乗り心地
- -
-
toncoさん
グレード:STIスポーツ(AT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
-
BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん
グレード:S(AT_2.4) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.2.1
- 総評
- サーキット走行から峠道・市街地走行までをも、NAのFR車で愉しく走りたいと云う人には是非お薦めしたいクルマ
- 満足している点
- 3年余り乗って満足な点は、 ① カスタム&チューニングの選択肢が豊富 ② サーキット走行だけでなく、峠道や市街地でも愉しい ③ 3年経っても飽きない外観デザイン
- 不満な点
- 3年余り乗って不満な点は、 唯一「ドアミラーが大き過ぎる」ことです。 理由は、ドアミラーが目線と同じ高さにあり、右折時に歩行者が死角に入ってしまい、とても危険です。 ドアミラーの問題以外は、自分好み...
- 乗り心地
- 純正でもやや硬めでしたが、Dampersに替えたので更に硬めになり、乗り心地はお世辞にも良いとは言えませんが・・この乗り心地が堪らなく気に入っている変態です~w
-
sugarless1220さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
-
鳥男(とりお)さん
グレード:S(MT_2.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2025.1.29
- 総評
- 家族車は別にあるので、自分の通勤がメイン用途。 今後ガソリン車が減っていく中で、今のうちに純ガソリンのスポーツカーを買いたいと思って決めました。 サーキットに行ったりはしないけど、街乗りだけでも十分に...
- 満足している点
- とにかくデザインが秀逸。ボディラインもフロントもリアもすべてが美しい。カッコいい! 2ドアクーペでNAエンジンでFR。最高です。 FR車は初めてですが、スピード関係なくとにかくコーナリングが楽しい...
- 不満な点
- いろいろ考えてみたんだけど…不満がない 笑
- 乗り心地
- やや硬いですが、スポーツカーなので。 〈追記〉 Dampersを入れてわかったのですが、純正のサス は硬めではあるものの快適さとのバランスの取れたよいサスでした。
-
いぶされた銀さん
グレード:R(MT_2.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.1.25
- 総評
- 廉価版&エアロレスですが眺めていても、運転していても最高な車です(個人感)
- 満足している点
- ボディスタイル
- 不満な点
- 今の所見つからない
- 乗り心地
- スポーツタイプの車なので乗り心地が快適とは言えない。
-
Bee助さん
グレード:R(MT_2.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- -
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2025.1.25
- 総評
- 納車されてからちょうど一年経ちましたので、僭越ながらレビュー掲載致します。 エンジンからの動力を、クラッチを介して繋ぎ、後輪で地面を蹴って前に進み、荷重を意識してステアリングを切って曲がる、 ...
- 満足している点
- 低速からトルクフルで尚且つ高回転まで気持ちよく回る秀逸なエンジン。 因みに、納車されてからエンストした事は一度もありません。 流麗なボディライン。特にリアフェンダーの造形は垂涎ものです。 ま...
- 不満な点
- アクセルを急に踏み込んでも、プログラムで遅延させているせいか、反応が遅いダルな制御。 クラッチはストロークが長く、ミートポイントがかなり手前と感じます(錯覚しているだけらしいです)。 また、ミ...
- 乗り心地
- -
-
fjk1970さん
グレード:STIスポーツ(AT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.1.23
- 総評
- SACHSダンパー&STIコイルスプリング、brembo(OEM品だけど)、STIフレキシブルVバー、STIフレキシブルドロースティフナーが標準装備。カーナビやらオプション付けて、当時400以...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
メゲテマウガナーさん
グレード:R(MT_2.4) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.1.19
- 総評
- エボからの乗り換えでMTで4WDが欲しかったけど、運転の楽しさを教えてくれたから満足です(^ ^)
- 満足している点
- この時代にMTでFRを庶民が所有出来ることに感謝ですm(_ _)m 全高も低いので洗車も楽です(^ ^)
- 不満な点
- ドアのカップホルダーを使うと、閉める時にこぼれる… かと言ってシフトの後ろのやつは、使えない(^^;) エンジンルームの熱が足元に入って暑くなります…
- 乗り心地
- この手の車なら硬めが合ってると思う
-
bangbooさん
グレード:STIスポーツ(MT_2.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.1.18
- 総評
- 1200キロ乗ったところでは問題なしです。 これからスタッドレスに履き替え雪道試してみます。
- 満足している点
- 3台乗り継いできたBRZはD型STIスポーツで完成?今は満足です。
- 不満な点
- シートを前後に調整時レールのノッチが違うところで斜めに止まる?感じがする。 あと背もたれが無段階で調整できない。レバーではなくダイヤルで無段階調整できればなおよい。
- 乗り心地
- -
-
Jirolamoさん
グレード:S(MT_2.4) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.1.18
- 総評
- ノーマルのままでも充分に楽しめる車やけど、カスタムパーツも豊富でサーキット向けにカスタムしたり、ドレスアップしたり、色んな楽しみ方が出来る良い車やと思います!
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
Byuさん
グレード:STIスポーツ(MT_2.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.1.15
- 総評
- 個人的には運転が好きなら買う価値があり、乗ってほしい車です。
- 満足している点
- アクセルを踏めばそれだけ加速し気持ちよく走れる。 純正やSTIはじめいろんなパーツがあり、先立つものがあれば様々なカスタムが楽しめる
- 不満な点
- 車高の低さがあるので少し気を使って走る必要がある。 後部座席は大人が乗るにはキツイところ(これに関しては理解したうえで購入してますが)
- 乗り心地
- レヴォーグに比べサスペンションはやや硬く感じますがスポーツカーなのでそんなものかと。シートが低いので乗り降りが少し大変です。ドアも大きいので駐車場が狭いとちょいキツイです。 あとは左の視認がしづらいと感...
-
hiroaki murakamiさん
グレード:- 2021年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
-
きゅーまさん
グレード:STIスポーツ(MT_2.4) 2023年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- -
2025.1.12
- 総評
- 見積もり待ちの間にちょっとだけ試乗させて頂きました。WRブルー、STIマフラー、ブレンボ付き、買うならこうするよなぁ、という感じの仕様でした。 久々のMT、クラッチ慣れるまでに終わっちゃいましたが、...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- 乗り心地が硬すぎるとかなく、しっかりした中にも角がなく良かったです。一世代前のS4のほうが硬いと思いました。 後部座席、運転席を自分のポジションにして自分で座ってみました。体はまあ大丈夫ですが、つま...
-
ウラジミールさん
グレード:S(AT_2.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.12.30
- 総評
- 純ガソリンエンジンでは恐らく最後のFRになる現行型。 そもそも、1号機のダメージ箇所の概算見積もりしたら100万近い金額になった(しかも直るか分からんオマケ付き)のが乗り換えの理由です。 初代A型と比...
- 満足している点
- ・剛性アップしたシャシー 初代と比較すると、もう別物です。構造用接着剤の変更のみで、ここまで変わるんか?!とビックリ。 それが乗り心地にも出ていまして、本当に微細な軋み音などがスッキリ消えています。社...
- 不満な点
- ・フロントガラスの歪み 丁度、運転席正面の辺りに僅かな歪みがありまして…(汗) 内窓を綺麗にしたら多少マシになりました。ちなみにスバル的には許容範囲らしく、交換は無理との事。 ・エアアウトレット...
- 乗り心地
- 上記のバタバタ感を抑え込めれば上々です。 遮音性は初代からあんま変わってないけど、車体から生じる細かいノイズ等がスッキリ消えているので、大したものだと思います。
-
waynegretzkyさん
グレード:STIスポーツ(MT_2.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2024.12.29
- 総評
- 兎に角、運転が楽しくワクワクできる。大きなSUVでオラオラ走る優越感も良いが、車に乗せられているのではなく、自分で操ってる感を味わえる車と思います。
- 満足している点
- 思っていたよりも、前方、後方ともに視界が良かった。各種の安全運転支援機能もいいが、先ずは自分の目で目視確認するのが基本かと。 何十年ぶりかのマニュアル車で不安があったけど、エンストもなくすんなりと運転で...
- 不満な点
- 乗り込むときに、お腹がつかえること。でも、それは車じゃなく自分のせい。
- 乗り心地
- 同じスポーツタイプの車でも、軽のコペンと比べて、舗装の継ぎ目などでの突き上げは全く感じない。ボディ剛性の強さと、しなやかな足まわり。
-
T1Ntransporterさん
グレード:GT(MT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 2
2024.12.28
- 総評
- もちろん買ったままで走れなくもない。そしてそのまま走っても得るものはあるだろう。特に走り始めはそれでもいいかもしれない。しかしこのクルマはステップアップ後のクルマであるべきだと私は思う。そうならばクルマは...
- 満足している点
- 走り込めば走り込むほど次の課題を提起してくれる。走るのが楽しくなる。
- 不満な点
- 高い。壊しても高い。走れるクルマにするまでに500万、走るのに年100万。高すぎるやろ。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。