CARVIEW |
スバル BRZ のみんなの質問 (解決済み) 8ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
332.2 〜 421.3
-
- 中古車本体価格
-
65.0 〜 527.0
-
新卒でスバルのBRZを買うのは無謀ですか? 中古でも新車どちらでも構わないです。社会人4ヶ月目あたりに買えたらなと思ってます。田舎の寮に入るのでお金はまあまあ貯まると思います。初任給が28(...
2025.7.24
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 99
ベストアンサー: 車のローンや維持費を考えるときに重要なことは、収入から支出を差し引いた額に適度な余裕があることです。 理論的には、収支がギリギリでも何とかなりますが、もし運悪く突然の出費ができたときに、収支がギリギリだと対応できなくなります。 例えば、月収手取り24、寮費1を含めた月の生活費8と仮定すると、残りは16です。 16残るということは、念のために6を貯金にまわして、10万...
-
brz zd8 sti(現行)は、ATかMTどちらがいいと思いますか?
2025.7.29
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 31
ベストアンサー: MTの方が良いと思います 実際、BRZ/GR86を購入する半数以上の方がMTを選んでいるので リセールバリューの面でもMTの方が有利だからです
-
クルマは詳しくはありません。BRZやGR86はNAの2.4Lですが、 NAのメリットはどういったものがありますか?
2025.7.4
解決済み- 回答数:
- 17
- 閲覧数:
- 369
ベストアンサー: ヨーロッパではダウンサイジングターボ+48Vのマイルドハイブリッドが 今では当たり前になりつつある。ターボ車の欠点は 何と言ってもターボラグで このあたりは NAには敵わないと思っていた・・・・しかし今は全然違う。 エンジンそのものも 1500回転から最高トルクを出すのは当たり前になりつつあり 更に48Vのモーターが力を出す領域がターボラグが出る回転数にかぶり 全くターボラグを感じない おま...
-
クーペとセダンの違いって何でしょうか? そもそもクーペの定義がよくわかりません 調べたら、 クーペは一般的に2人乗りの2ドア仕様の車と出てきましたが、 4ドアクーペはもうセダンじゃないですか? あ
2025.7.18
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 228
ベストアンサー: 元々の言葉の意味としては「二人乗り、もしくは四人乗りの箱馬車」なんていう事だったはずで、自動車が生まれる前からあった言葉じゃないかな? ただ、ボディの型式と、メーカーがどのように名乗るかは別の話で、メーカーが「クーペ」と言えば「クーペ」と認めるしかないでしょう。 そういうことを除いて、現在「クーペ」として呼べるのは、GR86、BRZ、レクサスLC、RC、日産GT-R位じゃないかな? 2...
-
今、1000以下で尚且つ新車で買える車で、レッドゾーンが8000rpm以上の車をなるべく多く教えてください。 出来ればオープンボディでは無い方が嬉しいです。
2025.7.12
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 13
ベストアンサー: 1000以下で新車購入可能で、レッドゾーンが8000rpm以上のクローズドボディ車は以下のようなモデルがあります: ・ホンダ シビック タイプR(約500台):レッドゾーン約7000-8000rpm ・トヨタ GR86/スバル BRZ(約300-400台):レッドゾーン約7400-7800rpm ・トヨタ GRヤリス(約400台):レッドゾーン約7000rpm ・スズキ ス...
-
zn6に乗って一年経ちますが本格的にいじってみたいなって思ってきました。 せっかくFRなのでドリフトとかしてみたいし、ターボもいれたいです! 車検とか気にしなくていいのでここ変えるとこうなるよー...
2025.7.23
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 42
ベストアンサー: ドリフト自体は純正のままでも出来ます。 一般道では相応の速度が必要になるのとするところがありませんので、やるなら専用の場所となります。 現状の質問者さんの改造具合では、吸気に関しては他の回答者さんが言っているように完全に性能を落としています。 Dampersも一般道では、純正サスペンスからHKSとなると乗り心地が悪くなるだけなので、速さとかよりも見た目だけとなります。 ターボとなると、インタークーラ...
-
中古車についての質問です。現在zn6のMTの中古車を探しています。(もしくはBRZ)雑に扱われていなく、これから乗り続けられるような個体を見つけたいのですが、よく分かりません。 ディーラー保証が...
2025.7.21
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 69
ベストアンサー: ディーラー保証がついているに越したことはないですが、 ・年数と距離が釣り合っているかどうか →1年1万距離以上の個体は避ける ・運転席のフロアマット、ペダルの傷 →きれいなほど激しい運転をしてない ・シフトノブ含む運転席まわりの傷 →内装傷が少ないと大切に乗っていた ・フロント周りの飛び石傷 →飛び石傷だらけだと常に飛ばしていた可能性 ・Aftermarketメーターやパーツを過度につけてない →...
-
現在70過ぎのシニアですが主観で結構ですからおすすめの車をご推薦ください。 愛車はスバルBRZオートマでs自分自身は大変気に入っているのですがたま同乗する妻からは乗り降りが不便、座席が低すぎて腰...
2025.7.20
解決済み- 回答数:
- 15
- 閲覧数:
- 127
ベストアンサー: 日産ノートオーラAUTECHスポーツスペック 日産ノートオーラNISMOチューンドe-POWER4WD 日産スカイライン ホンダアコード あたりですかね?後者二台はセダンなので走行性能と乗り心地は問題ないですしスポーティです。とくにスカイラインは400Rというスポーティグレードもありますし、通常グレードも四つのグレードがあって選択肢が豊富です。 前者のノートオーラはコンパクトカーですが、...
-
86前期型 Gグレードに86もしくはBRZ後期型のヘッドライトを付けたいのですが、変換ハーネスがあれば可能でしょうか? 配線等加工すべきかどうかも教えていただけると幸いです。
2025.7.10
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 84
ベストアンサー: 701 ■日本製 高耐熱コルゲートチューブ保護■ ZN6 86 ヘッドライト 変換ハーネス ハロゲン → HID/後期LED コンバージョン キット ワイヤー ポン付け カプラーオン アダプター ↑これがないと無理ですがこれがあると配線加工無しで取り付け可能です、それとAftermarketヘッドライトには必ずこれが付属してくるため、後期に乗られている方が不要のためヤフオク等で出てくるときもあります。 ウ...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。