CARVIEW |
スバル BRZ のみんなの質問 (解決済み) 5ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
332.2 〜 421.3
-
- 中古車本体価格
-
65.0 〜 527.0
-
エアクリーナー・インテークを替えた際のECU書き換えの必要性について教えてください。 乗っている車はZD8型のBRZ(C型)です。 マフラーとエキマニの取替えが終わり、次は吸気系という事で吸気...
2025.8.26
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 64
ベストアンサー: 私個人の意見ですが・・・ NAの場合は、極端にパワーが上がったりするよりは、フィーリングに違いところの改善と思います。 排気・吸気をすれば、結果的に流れがよくなってフィーリングはよくなる。 そのまま乗っててもいいと思うけどね ECUの書き換えも安くないし、今段階的にやられてるのだから・・・ 次は?レベルで問題ないかと・・・ 私の考えでは、ノーマルECUは余裕があり・・・それを詰める事でパ...
-
初期型BRZを購入しようと思っています、普段は軽自動車乗り、以前の社用車で1年プリウスに乗ったくらいで、スポーツカー(普通車)には不満がありますので少し質問にお付き合いください ※因みにATを選...
2025.8.22
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 131
ベストアンサー: ZC6後期型を通勤で使っています。 ・BRZはスポーツカーですが、毎日の通勤やコンビニ等の足替わり、普段使いでも乗って大丈夫そうでしょうか?バッテリーの消耗等 →乗り心地は良くありませんが、大改造等されていない場合はとくに気にすることはないと思います。私も通勤で日常的に乗っていますが、気になるところは燃費くらいです。 ・屋根がない駐車場ですが、雨にさらすことでのデメリットはありますか?足...
-
写真の86/BRZについてるエアロがどこのメーカーかわかる方いますか? ワイドボディになってるのでいくつか調べたのですがわかりませんでした。 この画像はSKIDRACINGというメーカーが足回...
2025.8.20
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 49
- 画像あり
ベストアンサー: 一般的な後付けのワイドボディキットにありがちなハリボテ感がないのでワンオフではないでしょうか? 何処かのキットをベースにスムージングしたという事も考えられますが… あるいは実車ではなくCGかも?
-
マツダのスポーツカー販売計画の現実性あると思いますか? ロードスター(NE) RX-7後継 アイコニックSP 根本ですが、、、今の時代専用ボディや専用エンジンのスポーツカーを単体で作って採算は...
2025.8.22
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 144
ベストアンサー: マツダも2025年3月期純利益1140億あったのが2026年3月期見通し純利益200億と激減しています。 ここに来てスポーツカーの発売は企業経営にも影響します。 このまま純利益が低水準ともなれば、開発も凍結されると思います。
-
2025.8.22
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 38
ベストアンサー: マツダ・ロードスターってのは反則ですかね。 むかしスバルがずーっとサッシュレスドアだったけど、86/brzなんかは今もサッシュレスドアですよね。
-
BRZ(ZC6の2015年アプライドD)を最近中古で購入したのですが、走行中、ブレーキを踏んで前後方向にベクトルがかかると、カチャカチャとペダルの奥の方で金属音がします。 停止時にブレーキ、アク...
2025.8.24
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 40
ベストアンサー: エンジンマウントか、ミッションマウントが、へたってきたか?ま、ノーマル新車でも、あちこち、カシャカシャきこえるくるまだけど、ブレーキでなるなら、マウントっぽい
-
86/BRZ オーナーさんに質問です。 車内に画像のようなつり革をつける際、一般的にはアシストグリップにつけると思いますが86/BRZはアシストグリップがないため、どこにつけてますか? また付...
2025.7.24
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 92
- 画像あり
ベストアンサー: ドアバイザーの付け根につけてる人は時々見かけます ただし耐荷重的に完全に見た目だけになります
-
質問です。こんな感じに塗装が黄ばみ?薄茶になってしまっていてコンパウンドで磨いてもとれませんでした。原因はなんなのでしょうか?車種はBRZ-ZD8です
2025.8.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 63
- 画像あり
ベストアンサー: ほぼ新車で有ればディラーに行って相談しましょう 確か1年以内で有れば保証対象になっていると思いますよ それにコンパウンドで取れないようで有れば 深刻ですので対応して貰えると思います
-
車の開発側の方、整備工の方に質問です。 長年疑問に思っていた内容なのですが有益な資料が見つからず困っています。 ・電子スロットルのスロットル清掃でモリブデンコートが剥がれた時、スロットルコートを...
2025.7.30
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 250
ベストアンサー: 新品のスロットルボディに変えてみては? モリブデンコートってそんな簡単に剥がれないですよね? またもたつきとかって、ハブベアリングなどや各部ベアリングや、ブレーキの引きずりなどでも結構なりますよ。 パワーも大切ですが、各部フリクションロスも大きく関係してきます。 タイヤも物によってはかなりの転がり抵抗が発生しますし
-
車を売る際、最終的にどちらの方が総額高く売れるでしょうか? 今乗っている車はBRZ(ZD8)です。 走行距離は2.5万㌔程です。 納車と同時にマフラーをHKSのモノに変えていて、ほぼほぼ新品...
2025.8.21
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 34
ベストアンサー: Aftermarketマフラーはプラスになることはほぼありません。STIパ-ツだったらプラスあるかも? 純正に戻すにしても自分で作業できればいいですがショップに依頼すると工賃かかりますので中古のHKSマフラーの相場を見てどうするか判断される方がいいかと思います。中古で売買しても梱包して送ったりと面倒もありますので、純正マフラーをトランクに積んでそのまま売却するのが楽だしマイナスにならなくていいような気がしますね。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。