CARVIEW |
サリーン S7新型情報・価格・グレード
コンテンツメニューS7
グレード情報S7
歴代モデル1件S7
ユーザーレビュー2件S7
S7
平均総合評価
3.0- 走行性能:
- 0.0
- 乗り心地:
- 0.0
- 燃費:
- 0.0
- デザイン:
- 0.0
- 積載性:
- 0.0
- 価格:
- 0.0
-
S7がおすすめです 非常に高価だけどフェラーリやランボには 無い魅力もありオンリーワンになれる車です S7Rは人間失格するくらいの凝性オタク向け
2012.6.14
魔人 山ブウ(*^^)vさん
マイカー- グレード:
- ツインターボ_LHD(MT_7.0) 2006年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- レーシングカー好きにはたまらないフォルム どこからでも加速するパワー ドアのガルウイングがカッコいい 目立ち...
- 不満な点
- 金額が高すぎる 車高が低すぎてGSにも行けない エアコンが無い(S7R)だから 排ガスが半端ない 目立ち過...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
買うことはオススメしません。 が究極の自...
2011.4.21
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- ツインターボ_LHD(MT_7.0) 2008年式
2
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 直線番長ですが、カーブも速いです。 見ているだけで満足になります。
- 不満な点
- エアコンの利きが今一です。また内装がレースカーと変わらないのでイマイチです。運転中はジロジロ視線を感じます。
- 乗り心地
- -
続きを見る
みんなの質問177件S7
-
回答受付中
- 3
- 28
静かで速い車が好きで、中古ですがアウディS7、S8に乗りついできました。 半年後に車検が切れるので次はメルセデス・ベンツに乗ってみたいのですがベンツは詳しくないので乗り換えに向けて勉強していこうと思います。 10年落ち以内でセダンで...
2025.9.25 続きを見る -
解決済み
- 13
- 156
新車はどこから買ったほうがトータル的にいいでしょうか? ①ディーラー ②サブディーラー ③ネット ④民間整備工場 ⑤その他
2025.7.31 続きを見る -
解決済み
- 3
- 159
この車 欲しいですか? 幾らなら買いたいですか? センターの屋根は 手動ガルウィングなのでしょうか? [この洋楽はお洒落] https://youtu.be/w8iDcVFByWw
2025.5.18 続きを見る
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて S7
2006年1月
■2006年1月
サリーンのフラッグシップモデルとなるのがS7。ほとんど手作りに近い形で生産されているスーパーカーだ。市販のストリートバージョンより先にルマン用の耐久レーシングカーのほうが先に作られたようなクルマで、スチールチューブ製のサブフレームにアルミハニカム製のボディ、さらにカーボン製の各種パーツによって構成される。外観デザインはスーパーカーらしいミッドシップレイアウトを表現したもので、垂直に開くガルウイングドアなどが特徴。そのままでレースにも出られるようなクルマでありながら、インテリアにはラグジュアリーな仕様が用意される。ロールスロイスと同じコノリーレザーのシートがオーナーの体型に合わせてオーダーメイドされるのをはじめ、エアコンやオーディオなども完備。後方視界用のCCDカメラと液晶パネルを備えることで、ルーフミラーを廃止しているのも注目される点だ。搭載エンジンはフォードのV型8気筒の基本設計をベースとしながらもサリーンがオリジナルで作り上げた7.0リッターのOHVで、アメリカの伝統的な設計によるエンジンを採用。自然吸気仕様が550psのパワーを発生し、ツインターボ仕様は750psのパワーを発生するという。これにサリーンオリジナルの6速MTが組み合わされる。サスペンションは前後ともにダブルウィッシュボーン式を採用し、ブレーキはブレンボ製のベンチレーティッドディスクとなる。
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。