CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ローバー(ROVER)
- ミニ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 50年台の空気をまとった日常遣いできるネオクラ車
ローバー ミニ 「50年台の空気をまとった日常遣いできるネオクラ車」のユーザーレビュー
Morimizuさん
ローバー ミニ
グレード:メイフェア1.3_RHD(AT_1.3) 1994年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
50年台の空気をまとった日常遣いできるネオクラ車
2025.7.19
- 総評
- 乗ってもいじってもものすごく楽しい車。
ときどき壊れることもあるのでそれを楽しみと捉えられる型であれば最高の車になり得るかも。 - 満足している点
- 見た目がいい、クラシックカー然とした見た目なのに好きにいじって遊べる。
ハンドリングは軽快でシャープ、よく曲がる - 不満な点
- 現代車的な機能はほぼない、衝突安全性もなければエンジンの状態を見てくれる各種センサーなんかない。
- デザイン
-
5
- 今軽で流行っている「可愛い系の車」の元祖のような見た目、ただどこからか競技車が持っている「張り詰めた感」もある
- 走行性能
-
2
- ゴーカートフィーリングと呼ぶに相応しい、ステアリング入力に対して車体全体が瞬時に応答する感覚は感動もの。
- 乗り心地
-
2
- 現代車とは比較するべくもない、ひょこひょこした乗り心地。一応高速も走れるが中々に大変
- 積載性
-
2
- とってつけたようなトランクは見た目の割に色々入る、そこに入らなければリヤシートに置くことになるが、椅子を倒さねばならず少し大変。
- 燃費
-
4
- 軽量なだけあって、市街地メインだが12km/lほどとなかなか伸びる。
- 価格
-
4
- ばらつきが多すぎてなんとも言えない、ちゃんとしたショップで見てもらったものを買うのが安心。
- 故障経験
- おそらくプラグコードが劣化して2気筒分失火、加速時に、ガタガタドカドカ言い出すようになった。
プラグコードとイグニッションコイル変えてもらって解決。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
55.0 〜 550.0
-
- 新車価格(税込)
-
178.9 〜 209.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。