CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ルノー(RENAULT)
- ルーテシア
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 乗っている人が少ないのが良い
ルノー ルーテシア 「乗っている人が少ないのが良い」のユーザーレビュー
Zキジトラさん
ルノー ルーテシア
グレード:Eテック フルハイブリッド レザーパック_RHD(AT_1.6) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
乗っている人が少ないのが良い
2024.4.6
- 総評
- 納車して11ヶ月13000km走行後の正直な感想です。
デザインと走りは良いです。燃費は別項目を参考にして下さい。
このクラスの車は仕方ないですが、後席が狭い。プラットフォームが同じノートの方が後席も荷室も広い。私は結構荷物を積むので後席と荷室各+15cmずつ広かったら良いと思いましたが、そうなると別の車になってしまいます。3人以上乗るなら、キャプチャーの方が良いかも。
ポロや208よりは後席と荷室は広いと思います。
あとビビり音が多いです。アスファルトでも凸凹した道を通るとディスプレイ周辺からビビり音。同様にフロント左右のドアの中からビビり音がします。ウインドウスイッチを1回短く押し、少しだけ下げた状態にすると少し音がやわらぎます。
結果、走りとデザインは良い。2人で乗るならルーテシア
3人以上なら1クラス上の他の車の方がよいです。 - 満足している点
- デザインと走り
- 不満な点
- ・ディスプレイが7インチせめて9インチは欲しい
・価格が高い
・ビビり音が多い
- デザイン
-
5
- なんとなくカローラスポーツに似ているのが嫌だけど、プレスラインがかっこいい
- 走行性能
-
5
- ハンドルがクイックで、運転が楽しい。
パワーも十分で不満はありません。 - 乗り心地
-
4
- 扁平率45の17インチなので硬め。
- 積載性
-
4
- このクラスだと良い方。
ガソリン車と同じくらい積載量があったら最高。
でもハイブリッドでもライバルの車よりは広いので良しとします。 - 燃費
-
4
- 通勤メイン片道15km夏は18、冬は15くらい
春秋は20前後
高速は80km/hだと25くらい100km/hを越えると20くらいに落ちます。
どの車もそうですが、エアコンでかなり変わります。
参考までに - 価格
-
2
- 値上がりして高く感じます。
ハイブリッドがガソリン車の60万高は…日本車だと30万高なのに…リセールは期待出来ない。 - 故障経験
- 走行に支障をきたす故障はないです。
各種センサーのエラーは出ますが誤差な範囲です。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
299.0 〜 384.0
-
- 中古車本体価格
-
28.0 〜 345.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。