CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ルノー(RENAULT)
- カングー
- 2011年9月〜モデル
ルノー カングー 2011年9月モデル新型情報・価格・グレード
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
- おしゃれ
コンテンツメニューカングー
グレード情報カングー
歴代モデル3件カングー
マイナーチェンジ一覧4件2011年9月〜マイナーチェンジ カングー
ユーザーレビュー259件カングー
カングー
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
- おしゃれ
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 3.8
- 乗り心地:
- 4.1
- 燃費:
- 3.1
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 4.7
- 価格:
- 3.9
-
ピックアップレビュー
7年目のレビュー
2025.7.15
North-Windさん
マイカー- グレード:
- ゼン_RHD(MT_1.2) 2016年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- ・商用車由来の凹凸のない荷室 ・簡素な内装 ・長時間乗っていても心地よいシート ・程よい1.2ターボの機動力...
- 不満な点
- ・降雪に反応しない、おバカな感応式ワイパー ・発進時、2速の加速がもたつく ・酷暑に効かないクーラー ・真冬...
- 乗り心地
- ・シートが良いが、調整のピッチが電動じゃないので少々粗い(あと半分前後いさせたいことがある) ・走行300kmな...
続きを見る -
始めてのファミリーカー!
2025.9.9
もすらもすらさん
マイカー- グレード:
- クルール_RHD(MT_1.2) 2017年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- ・見た目が可愛い(重要!) ・駐車場に停まっているのを見つけたときの満足感がスゴい。 ・シフトフィーリングが良...
- 不満な点
- ・センターコンソールが使いづらい(純正ポケットに換装予定) ・ドライビングポジションが定まらない(クラッチを踏む...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
通勤していても、運転は楽しい
2025.9.7
320d-Sさん
過去所有- グレード:
- 1.6_RHD(AT_1.6) 2009年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 運転のし易さ、疲れない乗り心地、かわいい外観、収納力抜群
- 不満な点
- 燃費が良くない、ハイオク(ディーゼルなら問題無し)で、燃料代が高い、スライドドアが少し重め(電動でない)
- 乗り心地
- -
続きを見る -
売れた訳がわかります
2025.8.25
mbe********さん
マイカー- グレード:
- クルール_RHD(EDC_1.2) 2019年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 乗っている人が自然と笑顔になる、不思議な空間
- 不満な点
- ガレージにバックで入れると、意外と使いにくい、観音開きのバックドア。フロントから入れれば良いだけなのですが(笑) ...
- 乗り心地
- ATタイヤだと固く感じます。タイヤの角が立っているので、ハンドルを切っても真っ直ぐ走ろうとしますね。 タイヤの角...
続きを見る -
今まで乗った車の中ではイチバンでした
2025.8.22
genta_さん
マイカー- グレード:
- オーセンティック 6MT_RHD(MT_1.2) 2017年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 1
- 満足している点
- ・積載能力が良かった ・シートが良くて腰が痛くならなかった
- 不満な点
- ・特になかった
- 乗り心地
- ・サスは柔らかめでした
続きを見る -
6MTのミニバン
2025.8.22
かわしぃ&みーさん
マイカー- グレード:
- ゼン_RHD(MT_1.2) 2016年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ミニバンで、MTで、小排気量ターボの小気味よい走り。観音開きの荷室。
- 不満な点
- 国産ミニバンに比べると、装備はちょっと古い(前時代的)かなと。自動開閉とかはないし。 あと、ホイールボルトな...
- 乗り心地
- 変なロール感もなく。硬すぎず、柔らかすぎず。 うるさいというわけではないけど、静粛というほどでもない。 ...
続きを見る -
思いのほか足が良い
2025.8.11
powerswell73さん
マイカー- グレード:
- カングー_RHD(AT_1.6) 2011年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 非力でも郊外や山間部で速く走れる。 足の良さが光る。 シートプランが良くできてる。 トノカバーもよくできてる!!
- 不満な点
- 市街地で燃費が著しく落ちる。 ルーフキャリアに選択肢が少ない。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
運転しやすい
2025.8.10
Orange Collongesさん
マイカー- グレード:
- 1.6_RHD(AT_1.6) 2009年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- お別れしてしまったので…、今となっては全て満足です!
- 不満な点
- 宿命ですが、ハイオクガソリンと部品交換周期が短いことは、悩ましいものでした。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
カングーとはこういうこと
2025.8.4
ひ@HIRさん
マイカー- グレード:
- ゼン_RHD(MT_1.2) 2016年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- カングーであること
- 不満な点
- 特になし。強いて言うならもう少し燃費が良ければ。
- 乗り心地
- お餅。 ガタピシはご愛嬌。
続きを見る -
荷物も積めるし走りも良い素晴らしい車です!
2025.5.17
みずヤンさん
マイカー- グレード:
- リミテッド ディーゼル MT_RHD(MT_1.5) 2021年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 見た目通り荷物は十二分に積めます。 見た目と違って意外にも横風に強く高速安定性は素晴らしいです。 更にワインデ...
- 不満な点
- 内装はやはり質素ですね。 特にドアグリップとか握る度にギシギシ音が鳴ります。まあこんなものかと割り切れる寛容な心...
- 乗り心地
- 乗り心地は流石フランス車。素晴らしいの一言です。ただ同乗者がみんな眠ってしまう事が辛いところです…。意外にドライバ...
続きを見る
専門家レビュー4件カングー
-
フランス生まれ日本育ちの乗用ミニバン
2024.2.26
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年3月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 日本市場での声に耳を傾けてきたと感じるポイントが垣間見える点。そして新型になって乗り心地が良くなり、乗用ミニバンと...
- 不満な点
- 不満な部分があるとすれば価格の面だ。先代モデルに比べて装備が充実したことが理由とはなっているものの、大幅に高くなっ...
- 乗り心地
- フランス車らしく全体的にしっとりとしていて、ソフトな乗り心地。また、トランスミッションの変速ショックが少ないのもポ...
続きを見る -
大幅に進化した新型は、上質感重視ならガソリンがおすすめ
2023.5.22
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年3月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 先代までは手動のスライドドア操作が重くて硬く、一発で閉められないことも多かったのが、新型ではなめらかに軽々と閉めら...
- 不満な点
- 劇的に変わったインパネ。水平基調のダッシュボードにはスマートフォンとリンクできる8インチマルチメディアのイージーリ...
- 乗り心地
- 走行性能を磨きつつ、乗り心地の良さを向上させるという難題をクリアするために、サスペンションのストローク量を変えずに...
続きを見る -
ライフスタイルを豊かにする「遊びの空間」と呼べる一台
2022.2.12
山本 シンヤ
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2009年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- スペース効率の高いクルマだが、クルマ好きが思わずニヤッとする個性と走りを兼ね備えている事。
- 不満な点
- 安全・運転支援アイテムが未装着である事。日本のミニバンに慣れている人は簡素すぎる装備が気になるかも!?
- 乗り心地
- 基本は商用車ベースなので乗り心地とは無縁かと思いきや、路面の凹凸を綺麗に心地よくいなす乗り心地で、日本のミニバンよ...
続きを見る -
自由なカーライフを愉しみたい方への贈り物
2022.1.25
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2009年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- なぜかオシャレに見えてしまう外観。広い室内もGood。
- 不満な点
- 使い勝手という面では日本車に大きく劣ってしまうところ。
- 乗り心地
- よく粘る脚で、シートの良さと相まって乗り心地は思っているよりかは良い。いっぽうフランス車=猫脚というイメージからは...
続きを見る
みんなの質問1,017件カングー
-
解決済み
- 2
- 48
車カングーなのですが、レムット?とか何とかいうバージョン、エディションなどありますか? 見た目は少し細身のカングーで、くすみ水色みたいな車を見かけたのですが、何だか知りたいです。 宜しくお願いします。
2025.9.18 続きを見る -
回答受付終了
- 6
- 141
おすすめの車を教えてください 車の購入を検討しています。 運転歴は浅く現在は自分の車は無くパートナーの日産NOTEを運転しています。 車種の知識もあまりないのですが初めてのマイカーは気に入ったものをと考えていますが身の丈に合った車を...
2025.9.16 続きを見る -
回答受付終了
- 2
- 64
2009年式コカングーに乗っています、 ルノー、カングー(2009年式)に乗っています。 私のコカングーはエアコンから冷風は出ているものの、この季節は車内が暑くなり、かなりしんどいです。そして数日前にエアコンガスが抜けて、送風状態に...
2025.9.10 続きを見る
所有者データカングー
-
グレード所有ランキング上位3位
- ゼン_RHD(EDC_1.2)
- ゼン_RHD(MT_1.2)
- 1.6_RHD(AT_1.6)
-
人気のカラー
- 黄
- 青
- 茶
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 85.1%
- 女性
- 13.3%
その他 1.4%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 42.6%
- 近畿地方 15.7%
- 東海地方 15.4%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング カングー
中古車相場 カングー
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値カングー
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- ゼン_RHD(EDC_1.2)
5年後の売却予想価格
新車価格
264.7
売却予想価格
0.0
新車価格の 0%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 35 | 15 |
0 新車価格の |
0 新車価格の |
1万km | 33 | 7 | 0 | 0 |
2万km | 28 | 0 | 0 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて カングー
2011年9月
■2011年9月
カングーは商用車から派生したクルマだが、使い勝手の良さなどから人気を集めてきた。日本ではルノー車の売れ行きの半分くらいを占める人気モデルになったし、世界的にも10年以上の製造期間で260万台が生産された。2009年9月に発売された2代目カングーは、使い勝手の良さを高めるとともに快適性を向上させ、大きく進化したクルマになった。基本プラットフォームもルーテシア用からメガーヌセニック用に代わり、ボディサイズも全長がプラス180mm、全幅がプラス155mmと大幅に拡大された。アーモンド型のヘッドライトやボンネットフードの形状などに、カングーらしさ、ルノーらしさが見られるが、別のクルマというくらいに大きくなった。ボディの拡大に合わせて室内空間は大幅に拡大され、大型のミニバンのような雰囲気がある。後席のシートは簡単な操作でダイブダウンするので広大なラゲッジスペースを作れるし、助手席の背もたれを倒せば長尺物も積める。50kgの重さに耐えるトノカバーは2段階の高さ調整が可能だ。搭載エンジンは1.6リッターで従来と変わらないが、改良を受けて動力性能が向上。4速ATはマニュアルモード付きとなり、5速MTの設定もある。クルーズコントロールなどの快適装備が充実しているほか、ABSや6つのSRSエアバッグなどの基本的な安全装備も標準で付くが、横滑り防止装置のESPは設定がない。2010年7月には全長とホイールベースを短縮し、3つのグラスルーフを備えて開放的な室内を作ったビボップが追加された。2011年9月には内外装を一部変更した。
■2012年1月
カングーは商用車から派生したクルマだが、使い勝手の良さなどから人気を集めてきた。日本ではルノー車の売れ行きの半分くらいを占める人気モデルになったし、世界的にも10年以上の製造期間で260万台が生産された。2009年9月に発売された2代目カングーは、使い勝手の良さを高めるとともに快適性を向上させ、大きく進化したクルマになった。基本プラットフォームもルーテシア用からメガーヌセニック用に代わり、ボディサイズも全長がプラス180mm、全幅がプラス155mmと大幅に拡大された。アーモンド型のヘッドライトやボンネットフードの形状などに、カングーらしさ、ルノーらしさが見られるが、別のクルマというくらいに大きくなった。ボディの拡大に合わせて室内空間は大幅に拡大され、大型のミニバンのような雰囲気がある。後席のシートは簡単な操作でダイブダウンするので広大なラゲッジスペースを作れるし、助手席の背もたれを倒せば長尺物も積める。50kgの重さに耐えるトノカバーは2段階の高さ調整が可能だ。搭載エンジンは1.6リッターで従来と変わらないが、改良を受けて動力性能が向上。4速ATはマニュアルモード付きとなり、5速MTの設定もある。クルーズコントロールなどの快適装備が充実しているほか、ABSや6つのSRSエアバッグなどの基本的な安全装備も標準で付くが、横滑り防止装置のESPは設定がない。2010年7月には全長とホイールベースを短縮し、3つのグラスルーフを備えて開放的な室内を作ったビボップが追加された。2011年9月には内外装を一部変更した。2012年1月にはナビラインが限定発売された。
■2012年3月
ルノーの売れ筋モデルであるカングーに2012年4月、イマージュが追加された。これは標準のカングーに対し、内外装に個性的な仕様を追加したもので、2011年の東京モーターショーでお披露目され、今回の発売となった。
搭載エンジンなど基本メカニズムの部分は変わらないが、前後のバンパーは標準のカングーのブラックの樹脂バンパーとは異なり、ビボップに装着されていたのと同じカラードバンパーを採用して個性を表現している。
インテリアについても、シート回りを中心にスリートーンの内装色が採用され、これによって明るくポップな室内空間を作っている。
イマージュはマニュアルモード付きプロアクティブ4速ATのみの設定で、5速MT車の設定はない。価格は15高くなるが、より個性的なカングーが欲しい人向けのモデルだ。
■2012年11月
ルノーの売れ筋モデルであるカングーに2012年4月、イマージュが追加された。これは標準のカングーに対し、内外装に個性的な仕様を追加したもので、2011年の東京モーターショーでお披露目され、今回の発売となった。
搭載エンジンなど基本メカニズムの部分は変わらないが、前後のバンパーは標準のカングーのブラックの樹脂バンパーとは異なり、ビボップに装着されていたのと同じカラードバンパーを採用して個性を表現している。
インテリアについても、シート回りを中心にスリートーンの内装色が採用され、これによって明るくポップな室内空間を作っている。
イマージュはマニュアルモード付きプロアクティブ4速ATのみの設定で、5速MT車の設定はない。価格は15高くなるが、より個性的なカングーが欲しい人向けのモデルだ。
同年5月には特別仕様車の「カングー クルール」が発売された。
同年11月にはチョコレートブランド「キャレマン・ショコラ」とコラボレートした「カングー ショコラ」が30台限定で発売された。
■2013年2月
ルノーの売れ筋モデルであるカングーに2012年4月、イマージュが追加された。これは標準のカングーに対し、内外装に個性的な仕様を追加したもので、2011年の東京モーターショーでお披露目され、今回の発売となった。
搭載エンジンなど基本メカニズムの部分は変わらないが、前後のバンパーは標準のカングーのブラックの樹脂バンパーとは異なり、ビボップに装着されていたのと同じカラードバンパーを採用して個性を表現している。
インテリアについても、シート回りを中心にスリートーンの内装色が採用され、これによって明るくポップな室内空間を作っている。
イマージュはマニュアルモード付きプロアクティブ4速ATのみの設定で、5速MT車の設定はない。価格は15高くなるが、より個性的なカングーが欲しい人向けのモデルだ。
同年5月には特別仕様車の「カングー クルール」が発売された。
同年11月にはチョコレートブランド「キャレマン・ショコラ」とコラボレートした「カングー ショコラ」が30台限定で発売された。
2013年2月には日本オリジナルボディカラーを採用の特別仕様車「カングー クルール」の第4弾が発売された。
■2013年6月
ルノーの売れ筋モデルであるカングーに2012年4月、イマージュが追加された。これは標準のカングーに対し、内外装に個性的な仕様を追加したもので、2011年の東京モーターショーでお披露目され、今回の発売となった。
搭載エンジンなど基本メカニズムの部分は変わらないが、前後のバンパーは標準のカングーのブラックの樹脂バンパーとは異なり、ビボップに装着されていたのと同じカラードバンパーを採用して個性を表現している。
インテリアについても、シート回りを中心にスリートーンの内装色が採用され、これによって明るくポップな室内空間を作っている。
イマージュはマニュアルモード付きプロアクティブ4速ATのみの設定で、5速MT車の設定はない。価格は15高くなるが、より個性的なカングーが欲しい人向けのモデルだ。
同年5月には特別仕様車の「カングー クルール」が発売された。
同年11月にはチョコレートブランド「キャレマン・ショコラ」とコラボレートした「カングー ショコラ」が30台限定で発売された。
2013年2月には日本オリジナルボディカラーを採用の特別仕様車「カングー クルール」の第4弾が発売された。
同年6月にはシンプル&ベーシックな内外装とすることで、価格を抑えた特別仕様車「オーセンティック」が300台限定で発売された。
- carview!
- 新車カタログ
- ルノー(RENAULT)
- カングー
- 2011年9月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。