CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ルノー(RENAULT)
- キャプチャー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 普段使いの最適解
ルノー キャプチャー 「普段使いの最適解」のユーザーレビュー
North-Windさん
ルノー キャプチャー
グレード:インテンス_RHD(EDC_1.2) 2018年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- -
普段使いの最適解
2025.1.17
- 総評
- カングー修理の代車(型式は推定)
Newビートルから乗り換えるなら、キャプチャーがいいかも・・・と思うが、雪道は4WDが欲しい気も。
ビートルやカングーがFFで走破性にやや難があるのは許せるが、SUVで雪道が弱いというのが、どうにも・・・・SUVを買うなら、スバルからチョイスしたいような気もする(CHRでもいいのかもしれないが)。
FFでも走れるとは言え、ダメな時はダメなのがFF。実際、軟弱化した深い雪道だと、最低地上高が高い分、走破性はビートルよりマシだが、MTのカングーに比べると、もどかしい面がある。 - 満足している点
- 視点が高く、小ぶり。
感応式ワイパー、カングーより賢い。雪でも反応する(カングーは雪に反応せず)。また、ワイパーがちゃんと立つ。 - 不満な点
- FFはやっぱり雪道に弱い・・・
ちょっとした凸で発進困難になったりする(バックして再発進などで対応)。
上り坂などでの発進時、若干、後ろに下がるのが、ちょっと怖い。
ビートルの6速トルコン?ATに慣れていると、クリープがないEDCはちょっと不便な気も。
- デザイン
-
4
- 概ね満足できるデザインだが、後姿はアルカナのほうが良さげ?
- 走行性能
-
5
- カングーと同じく、ECOモードは切るのが良さげ。
- 乗り心地
-
5
- 以前、試乗したときに比べ、凹凸の突き上げ感が大きかったような。その他は問題ないと思われる。
- 積載性
-
4
- カングーとは比較にならないが、そこそこ荷室は広い(底板を外せば)
- 燃費
-
3
- カングーより良さげ?
D=328km
V=26.86L
12.2km/L(高速60%、街乗り40%) - 価格
-
-
- 代車なので無評価
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
389.0 〜 454.9
-
- 中古車本体価格
-
38.5 〜 420.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。