CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ルノー(RENAULT)
- キャプチャー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- Bセグとは思えないコスパの良さ
ルノー キャプチャー 「Bセグとは思えないコスパの良さ」のユーザーレビュー
明石則実さん
ルノー キャプチャー
グレード:インテンス_RHD(EDC_1.3) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
Bセグとは思えないコスパの良さ
2023.1.9
- 総評
- とにかく乗っていて気持ちの良いクルマです。余裕のあるパワーと運転のしやすさはピカイチ。もっと売れてもいいクルマだと思いました。
- 満足している点
- Bセグとしては過剰なほどパワーが大きい。
高いアイポイントで運転しやすい。
適度な車体の大きさだから取り回しがラク。
気持ちのいいドライブフィール。
ラゲッジが大きいので荷物がたくさん入る。
何より目立つところ。 - 不満な点
- フロントブレーキはディスクなのに、リアはなぜかドラムブレーキ。
変速ショックが少し大きいような…
- デザイン
-
4
- 躍動感のあるフォルムと、花びらのような18インチアルミの組み合わせは秀逸!ルノーを象徴するCシェイプのデイランプとリアランプも特徴があって好きですね。
とにかく国産車にはない魅力があります。
ただ純正スピーカーがBOSEからアルカミスへ変更になったことで、音質はイマイチです。
もし音楽が好きな方であれば、スピーカーを置き換えることをオススメします。
そんな自分はfocal music premiumをインストールしました。 - 走行性能
-
5
- 走行性能については文句の付けようがありません。街中やワインディングを問わずスイスイ走りますし、車格の割に大きいパワーなので、アクセルを思い切り踏み込むシーンがないですね。
そんな感じなので、スポーツモードにすると走りが豹変します。背中を押されるというより、ドン!と突き飛ばされる感じ?
ただ、発進時のギクシャク感とDCTの変速ショックは少し感じるところ。
ちなみにオートホールドに関しては、乗り初めにオフしたところ、なぜかずっと解除になったままなので、全然気になりません。 - 乗り心地
-
5
- 路面の凸凹を拾いやすい感じはしますが、乗り心地はおおむね良好です。
また静粛性も素晴らしく、そのへんはさすがフランス車という感じ。 - 積載性
-
4
- ラゲッジの積載能力はクラス最大というだけあって満足です。しかも2段になっているのが良いですね。
ただフロント周りの物入れが少ない。ドリンクホルダーは前面に付けてほしかったところ。 - 燃費
-
4
- まだ200キロ程度しか走行していないので何とも言えませんが、現在はリッター15キロ程度といったところ。
ただディスプレイの燃費表示が100キロ走行時のガソリン消費量なので、自分で計算しなくてはいけません。 - 価格
-
4
- 発売当初から価格が上がってしまったとはいえ、それは全ての輸入車に共通のことですから…
それでも走行性能や安全性能、充実した装備から考えると、断然コスパは良いと思います。 - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
337.0 〜 439.0
-
- 中古車本体価格
-
39.0 〜 439.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。