CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ポルシェ(PORSCHE)
- マカン エレクトリック
ポルシェ マカン エレクトリック新型情報・価格・グレード
- コーナリング性能が優れている
- 荷物がたくさん積める
- 乗り心地が良い
コンテンツメニューマカン エレクトリック
グレード情報マカン エレクトリック
歴代モデル1件マカン エレクトリック
ユーザーレビュー5件マカン エレクトリック
マカン エレクトリック
- コーナリング性能が優れている
- 荷物がたくさん積める
- 乗り心地が良い
平均総合評価
5.0- 走行性能:
- 5.0
- 乗り心地:
- 4.8
- 燃費:
- 4.0
- デザイン:
- 4.3
- 積載性:
- 4.3
- 価格:
- 2.8
-
ピックアップレビュー
SUVでこんな走り出来るんですね
2025.7.1
レガザイルさん
仕事用- グレード:
- マカン 4 エレクトリック_RHD_4WD(AT) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 一言でいえば「速い」。でもその速さは、単なる直線番長ではありません。圧倒的に低重心なシャシーと、フロア下にビルトイ...
- 不満な点
- 最近のインフラ整備によって郊外はそれほど充電場所には気になりませんが、少し山の中とかはまだまだEVの弱点でもあります。
- 乗り心地
- SUV特有のロールも全くなくとても乗り心地が良く新幹線移動をしているようです。
続きを見る -
ポルシェらしいフル電動SUV
2025.9.24
Masa@マカンターボさん
マイカー- グレード:
- マカン ターボ エレクトリック_RHD_4WD(AT) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- デザイン・走行性能・乗り心地
- 不満な点
- 思ったより大きなサイズ
- 乗り心地
- ・静かで揺れない新幹線のような走り ・いざ踏めばジェット機のように鋭く加速 ・その気にさせるElectlic ...
続きを見る -
流石Porsche
2025.8.10
もりや~んさん
マイカー- グレード:
- マカン ターボ エレクトリック_RHD_4WD(AT) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- カイエンから乗り換えポルシェエレクトリックに満足
- 不満な点
- ドアクローズドがオプションでほしい
- 乗り心地
- 硬さPorscheでは十分です 静粛性 振動は完璧です
続きを見る -
ベストEV!
2025.8.2
maromari111さん
マイカー- グレード:
- マカン 4S エレクトリック_RHD_4WD(AT) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
カイエンEハイブリッドからの乗り換え
2025.8.2
もりや~んさん
マイカー- グレード:
- マカン ターボ エレクトリック_RHD_4WD(AT) 2024年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- EVでもポルシェらしい走り
- 不満な点
- 特にない
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー1件マカン エレクトリック
みんなの質問728件マカン エレクトリック
-
回答受付中
- 3
- 58
【ポルシェマカンの維持費について】 こんにちは。新卒二年目の会社員です。 現在、中古の2015年式・3000CCのポルシェマカンSの購入を考えています。 このタイプのポルシェを所有している・していた方に、 実際にかかった維持費、修理費...
2025.9.28 続きを見る -
解決済み
- 1
- 44
中古のポルシェマカンとカイエンどちらが人気ですか? ポルシェのSUVって他にもありますか?
2025.9.21 続きを見る -
解決済み
- 1
- 18
10年落ちのポルシェカイエン(マカン)かレクサスrx(lx) 400前後だとどちらがいいですか? レクサスはなんとなく乗る機会はありますが、ポルシェは乗る機会が一生に1回あるか無いかでしょう。
2025.9.24 続きを見る
所有者データマカン エレクトリック
-
グレード所有ランキング上位3位
- マカン 4 エレクトリック_RHD_4WD(AT)
- マカン エレクトリック_RHD(AT)
- マカン ターボ エレクトリック_RHD_4WD(AT)
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 84.2%
- 女性
- 15.7%
その他 0.0%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 82.3%
- 近畿地方 17.6%
- 九州・沖縄地方 0.0%
-
年代
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング マカン
中古車相場 マカン
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて マカン エレクトリック
2024年7月
■2024年7月
ポルシェジャパンは、フル電動SUV「マカン エレクトリック」の予約受注を2024年7月17日に開始した。同年1月に本国で発表されていた「マカン 4 エレクトリック」と「マカン ターボ エレクトリック」に加えて、今回発表された「マカン エレクトリック」と「マカン 4S エレクトリック」の4モデルが導入される。
新たに設定された「マカン エレクトリック」は、「タイカン」シリーズに続く、ポルシェの電気自動車(EV)だ。ボディサイズは全長4784mm×全幅1938mm×全高1621~1623mm、ホイールベース2893mmで、既存の「マカン」との比較で全長が約60mm、全幅で約20mm、ホイールベースは約85mmサイズアップしている。このうち「マカン エレクトリック」のみ後輪駆動で、ほかの3モデルには電子制御のポルシェトラクションマネジメント(ePTM)システムが搭載され、前輪と後輪の間での駆動力配分は、従来の全輪駆動システムよりも約5倍速くなっているという。
エントリーモデルである「マカン エレクトリック」は、容量100kWhのバッテリーを搭載して、後輪に「マカン 4 エレクトリック」リア用と同じモーターを採用。同モーターはローンチコントロール時の最高出力265kW(360PS)、最大トルク563Nmを発生する。停止状態から5.7秒で時速100 kmに到達し、最高速度は220km/h、WLTPモードによる総合航続距離は最大641km(EU仕様)と公表されている。
全輪駆動の3モデルには、強力な600アンペアのSiCパルスインバーターが搭載され、フロントアクスルモーターに追加される。「マカン 4 エレクトリック」はローンチコントロール時の最高出力300kW(408PS)、最大トルク650Nm、「マカン 4S エレクトリック」がローンチコントロール時の最高出力380kW(516PS)、最大トルク820Nm、「マカン ターボ エレクトリック」にはローンチコントロール時の最高出力470kW(639PS)、最大トルク1130Nmを発揮。ローンチコントロールを使用した際の0-100km/h加速と最高速度は「マカン 4 エレクトリック」は5.2秒、220km/h、「マカン 4S エレクトリック」が4.1秒、240km/h、「マカン 4S エレクトリック」が3.3秒、260km/hとなっている。バッテリー容量は「マカン 4 エレクトリック」と同じく100kWhで、WLTPモードの総合航続距離はEU仕様で「マカン 4 エレクトリック」は613km、「マカン 4S エレクトリック」は606km、「マカン 4 エレクトリック」は591kmという。
足回りでは、エアサスペンション仕様車(ターボは標準装備)には、ポルシェアクティブサスペンションマネジメント(PASM)電子制御ダンピングコントロールが装備されている。オプションでスチールスプリングサスペンションとPASMとの組み合わせも可能だ。
エクステリアは、ポルシェの伝統的なプロポーションをさらに進化させて、マカンならではのスポーティ、モダン、ダイナミックな外観を強調するデザインとした。ヘッドライトは2つの部分に分かれており、4灯のデイタイムランニングライトを備えたフラットなアッパーライトユニットは、フェンダーに埋め込まれている。また、彫刻的な3Dライトストリップの中央にはポルシェロゴを配置した。
インテリアでは、まったく新しいディスプレイとコントロールシステムを導入。ポルシェドライバーエクスペリエンスはデジタルとアナログの要素を組み合わせたもので、12.6インチの曲面ディスプレイを備えた計器クラスター、10.9インチの助手席ディスプレイ、拡張現実技術を備えたヘッドアップディスプレイ、コミュニケーションライトを備えたアンビエント照明が含まれている。
ボディカラーは、新色の「スレートグレーネオ」を全モデルに設定。また、アプローチアングルが最大17.4度まで増加し、最低地上高を標準設定より10mm高い195mmに引き上げることができる「オフロードデザインパッケージ」をオプションで用意している。
関連リンクマカン エレクトリック
- carview!
- 新車カタログ
- ポルシェ(PORSCHE)
- マカン エレクトリック
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。