CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ポルシェ(PORSCHE)
- ボクスタースパイダー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 全方向に優等生なスポーツカー、でも音はヤンチャ
ポルシェ ボクスタースパイダー 「全方向に優等生なスポーツカー、でも音はヤンチャ」のユーザーレビュー
NA&MT(アイろん)さん
ポルシェ ボクスタースパイダー
グレード:ボクスター スパイダー_RHD(MT_3.8) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
全方向に優等生なスポーツカー、でも音はヤンチャ
2021.5.16
- 総評
- 一般道の荒れた路面でもストレスはない乗り心地、高速ではターボのような爆発的な加速はないけれど、扱いやすい素直な加速、峠に行けば自在に曲がるハンドリングを楽しめる。公道のあらゆる場面で十分な快適性を保ちつつ、スポーツカーとしての刺激も味わえる非常にバランスの良い車だと思います。
- 満足している点
- ポルシェ水平対向6気筒の音、理屈抜きにいいです。981のシンボルとも言えるアクセルオフした時の「バラバララッ」という破裂音。これに関しては過剰な演出だ、ポルシェにはあるまじき厚化粧だとの批判もありますが、僕は好きです。718の4.0Lエンジンに乗り換えないのはこのためです。周りに配慮が必要な時はノーマルモード、スポーツエギゾーストオフにしています。
MTの操作感、シフトノブを掌で転がすだけでカチカチと決まるギアチェンジ、クラッチは程よく重く繋ぎやすく、バックで上り坂の駐車する時に油断するとエンストするぐらいで、他はまず心配無し。
幌は手動ですが、2分もあれば開閉可能です。今はスマホの天気予報アプリがかなり優秀なので突然の雨に困る事はないと思います。天候が急変するのは夏の暑い日ですから、そんな時はそもそも幌を開けません。 - 不満な点
- 走行モードを切り替えるボタンがセンターコンソールにあるため、走行中はブラインド操作で切り替える必要がある事。718で導入されているステアリングのダイヤルで切り替える方式が羨ましい。
- デザイン
-
5
- ソフトトップのオープンカーはCピラーに相当する部分がくの字型に折れ曲がった形になり、クーペのような綺麗な流線形を崩しがちです。その点このスパイダーはソフトトップと後方にある、ふたこぶボンネットの繋ぎ方が上手く処理されていて綺麗です。
- 走行性能
-
5
- 総評の通りです。
- 乗り心地
-
4
- バケットシートですが乗り心地は良いです。助手席からクレーム受けた事はありません。
- 積載性
-
3
- 二人旅、2〜3泊の旅行では不自由しないと思います。後方のトランクはエンジンで温まるので保冷剤が必要なお土産は前のトランクを使います。
- 燃費
-
4
- 燃費を意識せず時々レッドゾーンまで回しながらも、ツーリングで大体8km/Lぐらいは走ってくれます。排気量3.8Lのスポーツカーとしてはかなり優秀ではないでしょうか。
- 価格
-
-
- 718Spyderに比べて安く手に入ります。玉数は981BoxsterSpyderの方が少ないので、迷っている人は早めに決断しましょう。
- 故障経験
- エンジンクーラーファンが故障した事あり。それ以外はなし。(初期登録後5年、私が所有してから3年)
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
89.8 〜 1680.0
-
- 新車価格(税込)
-
1012.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。