CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ポルシェ(PORSCHE)
- ボクスター (オープン)
- ユーザーレビュー・評価一覧
- すべてがダイレクト
ポルシェ ボクスター (オープン) 「すべてがダイレクト」のユーザーレビュー
B987さん
ポルシェ ボクスター (オープン)
グレード:ボクスター_LHD(MT_2.7) 2004年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
すべてがダイレクト
2024.11.10
- 総評
- 普通の会社勤めのサラリーマンですが、多少思い切って買って良かった。地方に住んだらまた買います。タイヤ・OIL交換、時折発生するマイナーな修理や車検もすべてポルシェセンターで実施して年間維持費は約50でした。
- 満足している点
- ハンドルにもブレーキにも遊びが全くなく、911のRRを前後転換した構造のMRは、エンジンとミッションとデフが機械的に1体構造で、レーシングカーとも同じエンジンの回転が即、駆動輪に繋がるレスポンス感。完全バランスでモーターのように回るフラットシックスとの相性の良さ。圧倒的な低重心にも関わらずしなやかで深いサスペンション。視点が高く、見切りも良い運転のし易さ。一方リアの見通しは悪く距離感もつかみにくいのでナビ・カメラは必須。
- 不満な点
- 比較的ライトウエイトとは言え1t切るほどではなく出力不足。高回転域ではそれ程不満はありませんが、トルク不足。ナビが使いにくい。灯火類が安っぽく夜間コンパクトカーと間違われる。
- デザイン
-
3
- 当時からクラシックなスポーツカーのイメージだった。5年落ちで購入しましたが、メタリックカラー、カレラホイール、レザーシート、インテリアなど純正オプション&Aftermarket品のスカッフプレートなど内装にはカーボンパーツが多数装着されていた。逆に言えば素では割と安っぽい。
- 走行性能
-
4
- コーナリングの次元が変わる。低重心で正確無比。N指定のパイロットスポーツPS2を使用していましたが、とにかく雨でもドライでも限界が分かりやすく、攻められる。例えて言えば直角の交差点を50Kmで普通に曲がれる。
- 乗り心地
-
4
- 積載性
-
3
- 前後のトランク、車内後部の物入など結構実用的なな積載力は有ります。アルミボンネットは結構高価なオプションだったかもしれません。リモコンで開くので使い勝手は悪くありません。
- 燃費
-
4
- きびきび走ってエアコンも使って10Km程度。比較的良いと思います。田舎だったので。
- 価格
-
4
- ポルシェのオプションは異常に高い。一方中古ではスポーツオプション以外ほとんど評価が付かないので、新車なら素、中古ならオプション多数付きがお得。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
89.8 〜 1680.0
-
- 新車価格(税込)
-
622.0 〜 949.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。