CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ポルシェ(PORSCHE)
- 911
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 36ページ目
ポルシェ 911 ユーザーレビュー・評価一覧 (36ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
1853.0 〜 4118.0
-
- 中古車本体価格
-
265.0 〜 8500.0
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 4.7
- 乗り心地
- 3.9
- 燃費
- 3.4
- デザイン
- 4.7
- 積載性
- 3.0
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
606件
星4
165件
星3
62件
星2
12件
星1
6件
-
ニックネーム非公開さん
グレード:カレラ4S_LHD_4WD(MT_3.6) 2002年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
今まで乗ったクルマとは、明らかに何かが違う。 街乗りも出来て、2週間放置しても 機嫌を損ねる事無く、尋常じゃないポテンシャルを 発揮する恐ろ
2010.5.4
- 総評
- 今まで乗ったクルマとは、明らかに何かが違う。 街乗りも出来て、2週間放置しても 機嫌を損ねる事無く、尋常じゃないポテンシャルを 発揮する恐ろしいクルマ。 購入するまでは、ターボに憧れてまし...
- 満足している点
- なんといっても、「ダイレクト感」が全て。 足回り、ステアリング、アクセル、ブレーキ、ミッションの全てが ダイレクト感に溢れており、人馬一体という言葉が当てはまる車。 車というよりも「戦闘機」に近い感...
- 不満な点
- 純正シートだと、クルマのポテンシャルを体感できない。 このクルマが本来持っている性能を体感するにはフルバケが必須かと。 ノーマルのレザーシートは、ホールド性が全く無いので・・・ ※これで装備について...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
人生の夢が叶った!! すいません自分では買ってませんし買えません。 アメリカ長期出張時に取引先のアメリカ人に貸してもらいました。 ポルシェ911は子供
2010.4.22
- 総評
- 人生の夢が叶った!! すいません自分では買ってませんし買えません。 アメリカ長期出張時に取引先のアメリカ人に貸してもらいました。 ポルシェ911は子供の頃からの憧れで購入するのは無理でも一度は乗ってみたい...
- 満足している点
- ・スタイル、性能、ステイタス。全てが最高!
- 不満な点
- ・自分では購入できないという現実を痛切に感じる。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
PDKと迷いました フェラーリ360F1最終モデルよりの買い替えです。通常で言う定年間近のおじさんですが、自分用に20年程前よりセカンドカーとしてスポ
2010.4.10
- 総評
- PDKと迷いました フェラーリ360F1最終モデルよりの買い替えです。通常で言う定年間近のおじさんですが、自分用に20年程前よりセカンドカーとしてスポーツタイプの車を所有しています。360は以前のフェラー...
- 満足している点
- 本当に普段使いにも問題無く、エンジンスタートし即200kmオーバーOK。以前乗っていたポルシェ(空冷)に比し格段に乗りやすく、オーバーヒートの心配も無く、子供でしたら後席にも座れそうです。当然360F1よ...
- 不満な点
- 実際乗ってみての選択でしたが、やはりPDKの方が見た目は良かったかな。リアウイングが一定速度(120Km位)になると上がりますが(手動も可)、車内から見る事が出来ず、状態をダッシュパネルで表示されると良い...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:カレラ_クーペ_LHD(MT_3.6) 2002年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
MR2の代車(^^;)で996カレラMT仕様に1週間ほど乗りました。自分は空冷ポル(993カレラ)を所有しており、水冷となった996以降のモデルはGT
2010.2.11
- 総評
- MR2の代車(^^;)で996カレラMT仕様に1週間ほど乗りました。自分は空冷ポル(993カレラ)を所有しており、水冷となった996以降のモデルはGT3以外は全然興味無しでした。しかし、996に乗ってみる...
- 満足している点
- 総評に。
- 不満な点
- 自分的には外見が全然魅力的ではなく感じます。自分だったらGT3仕様にしたいですね。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
値段は高いがグルメ好み 最新が最良という文言だけは納得いかないくらい、乗ってみて無駄のない走行性能に脱帽。大型車の重厚さと小型車というかバイク並みの軽
2010.2.6
- 総評
- 値段は高いがグルメ好み 最新が最良という文言だけは納得いかないくらい、乗ってみて無駄のない走行性能に脱帽。大型車の重厚さと小型車というかバイク並みの軽快な走りが両立。旧モデルなので中古でしか手に入らず市場...
- 満足している点
- RRスポーツが好きということもあるが、多すぎて書ききれない。 特に雨の日リアが滑る感覚はバイク的で快感。 フェラーリもそうだが工業製品というより工芸品。 クラッチやミッションの感触が秀逸。 スポーツカーと...
- 不満な点
- 個性的な外見が鼻につく。 営業マンが客の要望に耳を貸さない殿様商売。本国並みの仕事はできないくせに日本という閉鎖市場にあぐらをかいている。輸入車でも仏伊ディーラーはそうでもないので見習って欲しいもの。まあ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
私の腕では、限界まで性能は引き出せていないと思いますが、それでも楽しめるバランスの良い車だと思います。通常の足にも使えるし、高速走行も出来るし、峠も
2010.2.2
- 総評
- 私の腕では、限界まで性能は引き出せていないと思いますが、それでも楽しめるバランスの良い車だと思います。通常の足にも使えるし、高速走行も出来るし、峠も楽しめるし・・・子供受けも良いです(笑)
- 満足している点
- 安定しているのに、よく曲がるコーナーリングと通常の使用に耐える快適性。 一目でポルシェとわかるスタイリング。 特に後ろの形状が好きです。 伝統のフラットシックスはスムーズに吹け上がります。
- 不満な点
- インテリアは、硬派といえばそれまでですが、快適性で見た場合はイマイチですね。 後期モデルで大分改善されていますが・・・。 経年劣化もあるでしょうけど、ビビリ音がする時もあります。 音の演出(エン...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
92年式ポルシェ964ターボの維持費。 ※この文章はあくまで私個人の感覚、経験によって書かれています。車関係の単語、メーカーの歴史等、私が独自に学
2010.1.10
- 総評
- 92年式ポルシェ964ターボの維持費。 ※この文章はあくまで私個人の感覚、経験によって書かれています。車関係の単語、メーカーの歴史等、私が独自に学んだ意味で書いていますのでその旨をご了承の上ご覧下さい...
- 満足している点
- 長所、短所は人によってとらえ方が違うので、よく964系のポルシェに対して聞かれた事に対する私なりの見解を箇条書きにしてみました。あくまで私なりの見解ですのでご了承下さい。なお、全部の答えはあくまできちんと...
- 不満な点
- Q4:渋滞にはまるとすぐオーバーヒートする? A4:これは間違っています。私も真夏の首都高の大渋滞にはまった事がありますが全然オーバーヒートの気配すら見えませんでした。エンジンオイルの温度も規定の数値内で...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
誰でも乗れるポルシェ 中古購入後約2年です。 本当に誰でも乗れるポルシェです。 アクセルワークさえ間違わなければリアもスライドしません。故意的にドリフ
2009.12.28
- 総評
- 誰でも乗れるポルシェ 中古購入後約2年です。 本当に誰でも乗れるポルシェです。 アクセルワークさえ間違わなければリアもスライドしません。故意的にドリフトも楽しめます。 サーキットでもそこら辺の走りやには負...
- 満足している点
- ・大きな故障が少ない(現在6.7万キロ) ・コンフォーとな乗り味ですが、いざサーキットに持ち込むときちんと動く足回り。 ・谷田部にて走行テストしましたが、280キロまであっと言う間に・・・ ・高速を100...
- 不満な点
- ・前後のトレッドが違う為、道路のわだちは危険です。 ・リアタイヤは消耗品とお考えください。 ・ミッションメンバーはAftermarketのウレタン製に交換がお勧め。 ・Fブレーキの初期制動は改善余地があります。(Aftermarketパッド...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
964型は一番有名なフロッグフェイスの911で、 現代でも通用する快適装備を持っています。 (ただし、正常に動いていれば・・・汗) 旧車の部
2009.12.11
- 総評
- 964型は一番有名なフロッグフェイスの911で、 現代でも通用する快適装備を持っています。 (ただし、正常に動いていれば・・・汗) 旧車の部類では丈夫な方ですが、 経年劣化で快適装備から壊れて...
- 満足している点
- 基本丈夫で使い方を間違えなければ壊れない。 通常メンテナンスに必要なパーツは意外なほど安い。 自分でメンテできる範囲も広いです。 見た目よりもはるかに小さく狭い道でも楽です。
- 不満な点
- さすがに20年選手 プラスチック製品やゴム製品は取替えが必要です。 スイッチが壊れたり、センサーが調子悪かったり・・・ 強制空冷のファンがあるとはいえ、 トロトロ走り続けると油温が・・・
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
964-4の10年間の感想です やっぱり楽しいです。10年の月日が過ぎても初心と変わりません。クルマの衰えも感じません。 50,000km走行の中古車
2009.11.15
- 総評
- 964-4の10年間の感想です やっぱり楽しいです。10年の月日が過ぎても初心と変わりません。クルマの衰えも感じません。 50,000km走行の中古車を購入後約10年、約50,000km走行、現在100,...
- 満足している点
- 89年のカレラ4(専門誌などでは危うい部類に…笑)なのでもう20年のクルマなのですが心配したトラブルは殆ど無く、掛かっている維持費もごく常識の範囲内です。前述の通り「衰え」も感じません。安心してブン回せま...
- 不満な点
- 「走り」に振っている分それ以外は全て欠点になってしまうかもしれません。 ただし国産車のチューニング車などで速くするために全てを犠牲にしているのと比べるとギリギリ高次元で両立しているんだなぁ、とは感じます。...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:カレラ_クーペ_LHD(AT_3.6) 2002年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ポルシェ好きからは怒られるかもしれませんが、購入前までは、「ポルシェなんて」とか「小さい車」とか正直全く興味のない=購入対象外の車でした。まさか自分が
2009.11.6
- 総評
- ポルシェ好きからは怒られるかもしれませんが、購入前までは、「ポルシェなんて」とか「小さい車」とか正直全く興味のない=購入対象外の車でした。まさか自分が所有するなんてこれっぽっちも思ってなかったと言える位、...
- 満足している点
- 後期のヘッドライト形状。 車重が軽い。 踏めば、一気に吹き上がってくる感じ。
- 不満な点
- 内装デザインがちょっと。 イタリアや英国の車みたいに、デザインをもうちょっと凝ってほしい。 ノーマルマフラーの音。 ノーマル車高の高さ。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2009.11.5
- 総評
- 使い込んだ感じが似合う車。
- 満足している点
- 全てにダイレクト。 コンパクト。 シート。 エンジン音。 ブレーキ性能。 塗装。
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:GT3_LHD(MT_3.6) 2005年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2009.10.17
- 総評
- カタログスペックより速く感じたりパワーを感じるような不思議な魅力があります やはりこれが歴史から来るホントの質感なのかもしれません
- 満足している点
- 加速は実際より早く感じられるのが良いですね
- 不満な点
- 左ハンドルしか無いこと
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ポルシェ911(997) 下にも記したが地道での乗り心地は決して良くない。高速になれば安定性アップし、燃費もアップ。
2009.9.16
- 総評
- ポルシェ911(997) 下にも記したが地道での乗り心地は決して良くない。高速になれば安定性アップし、燃費もアップ。
- 満足している点
- ワインディングロード、高速で性能を発揮し、他の追随を許さない。
- 不満な点
- ダンパーが硬く地道だと乗り心地は悪い。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
964カレラ4のメンテ金額 今回、皆様が一番疑問に思っている、ポルシェのパーツ代、工賃等ずばり、明確に記入させていただきます。ただし、これはあくまで私
2009.9.4
- 総評
- 964カレラ4のメンテ金額 今回、皆様が一番疑問に思っている、ポルシェのパーツ代、工賃等ずばり、明確に記入させていただきます。ただし、これはあくまで私の91年式カレラ4の担当主治医の場合であり、金額そのも...
- 満足している点
- ・強靱なるボディー ・高速安定性 ・ブレーキ性能 ・塗装寿命 ・防錆性能 ・扱いやすいトルク特性のエンジン ・高速での燃費(120km/h巡航で300km走破しリッター14km)
- 不満な点
- ・ノーマルではヘッドライトが暗い ・街乗りでの燃費(リッター5km)
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
91年カレラ2 年式が古くて選択できなかったのですが91年964型カレラ2でした。初めの印象はあまり良くなかったのですが、乗って見るとびっくり。もの凄
2009.8.30
- 総評
- 91年カレラ2 年式が古くて選択できなかったのですが91年964型カレラ2でした。初めの印象はあまり良くなかったのですが、乗って見るとびっくり。もの凄くいい車。ブレーキはストリートやノーマル国産やスーパー...
- 満足している点
- 一番はボディー剛性。素人の私でもわかる。 そのおかげでドア閉める時の「カチャ」がいい。 安心のできるブレーキ。ほんと効く。 ミッドシップでは不可能な、リクライニングが出来る。 多少ロールが出るがリアを中心...
- 不満な点
- 定期的にタペット調整は必須 フロントガラスが立っていて小さいため、運転席からみるとスーパースポーツに乗っている感じがしない。オイル交換の手順が面倒。 やはりパワー不足を感じるメカチューンやターボは楽しいだ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
とにかく楽しい車 購入してから2回車検を通しましたが、全くお金のかからない車です。故障は皆無でした。車検でも税金以外には特にお金はかかりません。国産車
2009.8.23
- 総評
- とにかく楽しい車 購入してから2回車検を通しましたが、全くお金のかからない車です。故障は皆無でした。車検でも税金以外には特にお金はかかりません。国産車の通常の点検費用と同じでした。(ポルシェ専門店では高い...
- 満足している点
- GT3、しかもクラブスポーツという特別なモデルに乗る満足感があります。前期型は後期と違って量産ラインではなく世界2500台限定モデルであったため、エンジンを手組みで組み立てたと聞いています。精度が非常に高...
- 不満な点
- 軽量化のため、エンジンサイズより1回り小さい容量のバッテリーのため、充電していないとすぐにあがってしまいます。過去4年間でバッテリーを2回交換しました。ただ、今はドライバッテリーにして、乗らないときにはマ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
まだまだ未完成です。 90年式964カレラ4、96年式993カレラ、2000年式996カレラを乗り継いできましたが、2009年モデルの4Sを試乗させて
2009.8.17
- 総評
- まだまだ未完成です。 90年式964カレラ4、96年式993カレラ、2000年式996カレラを乗り継いできましたが、2009年モデルの4Sを試乗させて頂き、40分程、都市高速環状と市街地を走り、全体の印象...
- 満足している点
- ポルシェ911ならではのシャシーの剛性、宇宙一と言われるブレーキ、誰でも法定速度プラス100キロを安全に出せる唯一のスポーツカー。
- 不満な点
- 直噴のエンジン音、排気音が全く魅力がない。今までのポルシェのサウンドは何処に行ってしまったのか。 マフラーの汚れ(すすで真っ黒、これはその試乗車が、整備不良というだけでなく、直噴エンジンに問題が有るそうで...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
爆発する加速 軽快なミッドシップこそスポーツカーの醍醐味であると、ボクスターに乗って喜んでいたのですが、ポルシェの術中にはまって「噂に聞く911とは何
2009.8.5
- 総評
- 爆発する加速 軽快なミッドシップこそスポーツカーの醍醐味であると、ボクスターに乗って喜んでいたのですが、ポルシェの術中にはまって「噂に聞く911とは何ぞや?」との疑問に答えを出すべく、中古の996カレラ4...
- 満足している点
- 公道で普通に走っても速く「感じる」味付け。 あり余るパワーと重低音のエンジン音は、やみつきになる味付け。 フルスロットル8分目であっという間にレッドゾーンに飛び込む。よく回るエンジンの味付け。 真横にすっ...
- 不満な点
- ポルシェは、もっと速く・モアパワーをと欲望がつきなくなること。金もつきます。 ポルシェ以外の車が遅く感じてしまうこと。 車のパワーなのに、自分のパワーと錯覚してしまうこと。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:カレラ4S_RHD_4WD(AT_3.6) 2002年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2009.7.5
- 総評
- ターボボデイにノーマルエンジンという、いわゆるターボルック。エンジンよりボデイが優っているのでノーマルアスピレーションを心ゆくまで楽しめる。レッドゾーンまではあっという間。公道でフル加速すると恐怖感を覚え...
- 満足している点
- 公道ではもてあますほどのパワー、加速感。見かけは重そうだが、非常にクイックなハンドリンング。強力なパワーとクイックなハンドリングで運転しているとボデイが小さく感じる。最新の直噴エンジンよりワイルドな音。以...
- 不満な点
- 大排気量ゆえ、公道では全開にするチャンスが少ない。その意味から言えば2.7lのボクスターの方が軽快で全開にできる。音もボクスターの方が良い。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。