CARVIEW |
ポルシェ 911新型情報・価格・グレード
- 室内空間が広い
- エンジンが良い
- 頑丈なボディ
コンテンツメニュー911
グレード情報911
関連車種1件911
ユーザーレビュー137件911
911
- 室内空間が広い
- エンジンが良い
- 頑丈なボディ
平均総合評価
4.9- 走行性能:
- 4.8
- 乗り心地:
- 4.1
- 燃費:
- 3.5
- デザイン:
- 4.8
- 積載性:
- 2.9
- 価格:
- 3.8
-
ピックアップレビュー
毎日楽しめるスポーツカー
2025.8.10
元気なうちに断捨離やろうぜさん
マイカー- グレード:
- 911 カレラ_LHD(PDK_3.0) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 992.1のカレラT 6MT LHですので、リセールバルーも高く、日常的に街路でスポーツ走行を楽しめる利点が大きい...
- 不満な点
- 長命モデルのため、パーツの共通性維持とコストダウンのために性能の向上が抑えられている。特にトラクションコントロール...
- 乗り心地
- 前後ダブルウィッシュボーンのサスは少なくともリアマルチリンクにすべきでダンバーの電子制御が弱いため、路面への追随性...
続きを見る -
911 Carrera
2025.9.25
Kotohaneさん
マイカー- グレード:
- 911 ターボ S_RHD_4WD(PDK_3.8) 2020年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- ポルシェ911が好きな理由は、クラシックなデザインと優れた操縦性能、そして高い信頼性が組み合わさっているからです。...
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
安定した走行性能と快適さ
2025.9.22
L1988さん
マイカー- グレード:
- 911 カレラ S_LHD(PDK_3.0) 2025年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 視界が広く運転しやすい、加速もスムーズで、内装が高級感あるので長時間のドライブでも疲れにくい
- 不満な点
- 内装がやや簡素で、後部座席が狭い、荷物のスペースが少ない
- 乗り心地
- -
続きを見る -
念願の911マニュアルトランスミッション
2025.9.20
MarcoPorscheさん
仕事用- グレード:
- 911 カレラ T_LHD(MT_3.0) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 左ハンドル、6速マニュアルトランスミッション
- 不満な点
- 特にありません。
- 乗り心地
- 乗り心地は硬めです。スポーツカーのためそれでよいです。
続きを見る -
人生最高、最良
2025.9.11
TOMY hollyさん
マイカー- グレード:
- 911 カレラ T_LHD(MT_3.0) 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 981マニュアルからの乗り換えですが、ショートシフトという事もありフィールが最高です。ロングツーリングに持ってこい...
- 不満な点
- スポーツカーに積載能力を求めてもですが、ゴルフバックはすんなり載せたい所
- 乗り心地
- -
続きを見る -
あこがれのポルシェ911
2025.9.7
マッハ M4さん
マイカー- グレード:
- 911 カレラ S_RHD(PDK_3.0) 2025年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- スタイル RRエンジン車 ハンドリング
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- -
続きを見る -
走ると気分が最高にあがります
2025.8.30
yurieriさん
マイカー- グレード:
- 911 タルガ 4 GTS_RHD_4WD(PDK_3.6) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ハンドリングもスピードもいうことありません
- 不満な点
- 微妙な段差が気になってしまいます
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ホモロゲーションの生い立ちからの逸脱課程
2025.8.21
Missing In Actionさん
マイカー- グレード:
- 911 GT3 with ツーリングパッケージ_LHD(MT_4.0) 2021年式
3
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- 排気音がリニアに変化,3000-4000rpmでも音が良い →991まではON/OFF切り替え 乗り心地よい
- 不満な点
- ・でかい ・インフォテイメント機能盛りすぎ複雑すぎ ・エンストしやすい(991比で半クラ2倍くらい必要なイメー...
- 乗り心地
- (相対的に)当たりがかなり弱くなった 振動は大きめ
続きを見る -
原点にして頂点
2025.8.12
kenken.8888さん
マイカー- グレード:
- - 2019年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 止まる! 走る! 曲がる! モテる! 四拍子揃った神機。
- 不満な点
- レース仕様なので仕方ないが3000万以上の車なのに樹脂が少し多いかな?
- 乗り心地
- -
続きを見る -
スポーツ性を求めるならボクスター/ケイマンを
2025.8.10
rakuyuさん
試乗- グレード:
- 911 カレラ S_RHD(PDK_3.0) 2019年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- -
- 満足している点
- AVHが付いているので街中楽々。内装も992になって718と差別化が図られ、オシャレ
- 不満な点
- RR特有のクセを期待して乗ったが、あまりにも普通に乗れてしまった。ペダルレイアウトは今まで触れたどの車よりも最悪。
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー8件911
-
911シリーズに初のハイブリッドモデルが登場
2025.7.26
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2025年4月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ハイブリッドシステムを得たものの、911らしい水平対向エンジンの鼓動をしっかりと感じながら走ることができる。ここが...
- 不満な点
- 車両価格だ。ボトムグレードである911カレラの価格は1853、試乗したカレラGTSは2379、もう一台のカ...
- 乗り心地
- やはりピュアスポーツだ。市街地では道路状況により突き上げがある。ただし、プラットフォームからボディに至るまで剛性が...
続きを見る -
長く良さが味わえそうな1台
2025.2.26
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ドライバーに安心感を与えてくれて、どこまでも正確に応えてくれる運転フィーリングは素晴らしい。それは高いボディ剛性を...
- 不満な点
- 個人的には不満を感じないが、高価格帯のスポーツカーとしてはインパクトに欠けるという人もいるかもしれない。乗ってみる...
- 乗り心地
- クラスやスポーツカーであることを考えたら乗り心地は良好な印象。サスペンションがよく動いているが、ボディ剛性の高さが...
続きを見る -
一流スポーツカーの最高峰
2024.2.26
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 走行性能。見るからに911でしかないスタイリング。スポーツカーの理想を求める姿勢。いろいろありますが、実は911の...
- 不満な点
- 先日、911の先輩である「356」に触れる機会がありました。まるで軽自動車かと思うくらいに小さくてびっくりです。そ...
- 乗り心地
- 安心してください。一部のサーキット向けモデルを除けば、優しい乗り心地。デートに行っても、ファミリーカーとして活用し...
続きを見る -
全ドライバーが一度は憧れるスポーツカー
2023.12.20
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 2
- 満足している点
- たくさんのセオリーに則った正しい運転操作を行うと、それに対して忠実に反応し、挙動で表してくれるところ。市街地走行で...
- 不満な点
- 性能うんぬんではなく、維持に気を使う点。高額な部品を使うことからランニングコストはかさむが、これは高い性能を保つた...
- 乗り心地
- 純粋なスポーツカーだからソフトライドな快適性は期待できない。バネレートは高く、ダンパーの減衰力も伸び/縮みともに引...
続きを見る -
ナンバー付きのピュアレーシングマシン
2023.3.9
carview!編集部
編集部員
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 最大の美点は、サーキットに自走で行くためにナンバーが付いていること。低速ではまるでレーシングカートのようなリジット...
- 不満な点
- ひたすらにパフォーマンスを追い求めており、快適性や実用性は二の次。ハンドルやシートは手動調整というストイックさであ...
- 乗り心地
- ドライバーに大量のインフォメーションを伝えてくるレーシングカートのようなリジット感なので、公道でのラグジュアリーな...
続きを見る -
伝統に触れる歓び
2022.2.1
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 1
- 満足している点
- 速く走らないと面白くないと思いがちだが、街乗りでも十二分に楽しめる。音もうるさくないのでご近所迷惑になりづらい。
- 不満な点
- 価格。グレード(ターボSやターボSカブリオレ)によっては3000というプライスも。
- 乗り心地
- 硬質と重厚感に精密感が加わった独特のフィーリング。その質感の高さはポルシェでしか味わえないし、味わうと他に戻れない。
続きを見る -
スポーツカーが行き着く先
2021.3.27
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- とにかく運転するということだけをここまで研ぎ澄まし続けてきたモデルも珍しい。992型では911らしいドライビングを...
- 不満な点
- どんどん良いモデルになり続けている911だが、同時にサイズも大きくなり続けている。992型は一見パナメーラかと思う...
- 乗り心地
- これまでの911の乗り心地はとても硬いと感じていたが、992型を運転してみて高級なセダンに乗っているようなしっとり...
続きを見る -
総合力はやはり世界一レベル
2021.3.17
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- これは初代ポルシェ911からずっと続いている伝統芸ですが、「お買い物にもサーキット走行にも使える」というすさまじい...
- 不満な点
- 特にありませんが、強いて言うなら車幅がそこそこある車ですので(全幅1852mm)、都内などで「お買い物カー」として...
- 乗り心地
- スポーツカーですので、もちろん高級セダンのような乗り心地ではありませんが、それでもドライバーと助手席の乗員は車内で...
続きを見る
みんなの質問3,463件911
-
回答受付中
- 4
- 77
ポルシェ911について質問です。 992.2の新車が来ないので、いつになるかわからないということで、992.1のカレラから2024年式の認定中古車の911の992.1のカレラGTSを買いました。 992.1型は為替の影響や半導体で値段...
2025.9.24 続きを見る -
回答受付終了
- 7
- 137
ポルシェ911、996カレラのオイル交換費用はおおよそどのくらいかかりますか?
2025.9.17 続きを見る -
回答受付中
- 0
- 5
海外のミーム(車系)について質問です。 ポルシェ911?がスープラにケンカを売り 飛ばしてるのを後ろからスープラが追い抜くシーンの際に、白黒のキャラクター達がリズムに乗って、上下してる動画を見たのですが、どなたか分かりますでしょうか?
2025.9.23 続きを見る
所有者データ911
-
グレード所有ランキング上位3位
- 911 カレラ_RHD(PDK_3.0)
- 911 カレラ S_RHD(PDK_3.0)
- 911 ターボ S_RHD_4WD(PDK_3.8)
-
人気のカラー
- 白
- シルバー
- グレー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- RR
- 72.2%
- AWD
- 27.7%
-
男女比
- 男性
- 91.2%
- 女性
- 7.1%
その他 1.6%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 73.7%
- 2名
- 26.2%
-
居住エリア
- 関東地方 51.6%
- 近畿地方 16.4%
- 東海地方 12.4%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング 911
中古車相場 911
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて 911
2025年4月
■2025年4月
ポルシェジャパンは、2025年4月に価格改定を実施した。
■2025年7月
ポルシェジャパンは、「911」に「カレラ4S」と「タルガ4S」を設定して、2025年7月2日に予約受注を開始した。
最新の「カレラ4S」と「タルガ4S」は、パワートレーンを大幅に改良。最新の「カレラS」に採用されているパワーユニットを継承し、従来型を22kW(30PS)上回る最高出力353kW(480PS)、最大トルク530Nmを発生する3.0リッター水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載して、8段デュアルクラッチトランスミッション(PDK)と組み合わせた。0-100km/h加速タイムは3.3秒(スポーツクロノパッケージ装着車)、最高速度は308km/hと公表されている。
装備面も見直され、最新デザインの20/21インチスタッガードフィットカレラSホイールやポルシェトルクベクトリングプラス(PTV+)、スポーツエグゾーストシステムなどを採用。ブレーキシステムはGTSモデルから引き継がれ、レッドのブレーキキャリパーと、フロントに408mm、リアに380mmのディスクを備えている。また、「タルガ4S」にはリアホイールステアリングを標準で装備した。
また、タルガにはリアシートが装備されるが、クーペ・カレラ4Sは2シーターが標準となり、追加料金なしでリアシートシステムを追加することもできる。インテリアにはレザーパッケージを装備したほか、マトリックスLEDヘッドライトや電動格納式エクステリアミラー(ミラーサラウンド照明付)、ライトデザインパッケージ、レインセンサー内蔵自動防眩ルームミラーおよびエクステリアミラー、レーンデパーチャーウォーニング、ワイヤレススマートフォン充電を標準で装備している。その他、サウンドシステムやアシスタンスシステム、ルーフシステムなどをオプションで設定した。
関連リンク911
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。