CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- リフター
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ファミリカーではない
プジョー リフター 「ファミリカーではない」のユーザーレビュー
1000tダンプさん
プジョー リフター
グレード:ロング GT_RHD(EAT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
ファミリカーではない
2023.10.24
- 総評
- 「コストパフォーマンスが~~装備が~~」とか言ってる方にはお勧めしません。
デリカ、ノア、ステップワゴン、セレナなどを買ったほうが遥かにお得です。
ファミリーカーという印象はなく、趣味に使う車でちょっとこだわりを持ちたいという場合にはとても良い車だと思います。
奥さんがママ友の国産ミニバンの豊富な機能を知った暁には、しばらく口を聞いてくれなくなると思います。 - 満足している点
- 図体のわりに燃費が良いです。
地方都市のエアコン無し通勤で使って15.3㎞/Ⅼ。ドライブや高速道路では18~23㎞/Ⅼほどです。
ディーゼル車は勤め先のハイエースやデュトロ以外初めて乗りましたが音や振動はそれほど気になりません。 - 不満な点
- 塗装や細かな部分の仕上げが雑です、日本車であれば出荷前検査で絶対に引っかかるような箇所がいくつかあります。
以下は知った上で購入したので不満点ではありませんが注意点です。
・ラインナップがFFのみ
・運転席助手席ともリクライニング角がかなり浅い
・セカンドシート、サードシートはリクライニングが一切できない
・スライドドアが手動で、女性には重いらしい
・リヤゲートも手動
・シートヒーター、ステアリングヒーター無し
・オートブレーキホールド無し
- デザイン
-
4
- 欧州車ならではのスタイリッシュさがあります。
Aピラーが太めなので頭を動かして左右を確認する必要があります。 - 走行性能
-
3
- ちょっとした雪国に住んでいて、志賀高原や白馬エリアにスキーに行きますがチェーンは必ず持っていきます。
以前乗っていたスバル車のように「んー、まぁこんぐらいなら行けるかなぁ!!!!」という感じで雪にドッカンドッカンいくことはできませんが、雪で困ったことはありません。
FFの特性は頭に入れておいた方が良いです。 - 乗り心地
-
4
- ネコ足というのは何となく分かります。
- 積載性
-
5
- サードシートが脱着できて助手席までフラットにできるので商用車がベースということもあり積載性に関しては非常に良好です。
(僅かな段差があるので、車内泊で横になった際には少し気になります)
3mぐらいの長尺物でも載せられます。 - 燃費
-
5
- 燃費はガソリンハイブリッドには劣りますが、ディーゼルということもあり燃料費用という面で見れば良好です。
- 価格
-
3
- いわゆるコストパフォーマンス関してはミニバンカテゴリーにおいて最悪に近いと思います。
とにかく機能が少ないミニバンと思います。 - 故障経験
- 氷点下20度の真冬から40度近い真夏まで今のところ故障やセンサー類の異状は発生していません。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
448.0 〜 468.0
-
- 中古車本体価格
-
180.0 〜 418.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。