CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- リフター
- みんなの質問 (解決済み)
プジョー リフター のみんなの質問 (解決済み)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
448.0 〜 468.0
-
- 中古車本体価格
-
188.0 〜 418.0
-
今度車を買うのにプジョーリフター(5人乗り)がいいなと思っているのですが、ディーゼルっていうところと、ナビがスマホを繋いでしか使えない?と言うところがどうなんだろうと気になっています。 実際に乗...
2025.8.10
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 168
ベストアンサー: 現行のリフターロング(7人)乗りです あのディーゼルエンジンが良いんですよ。 このエンジンは熟成されていて静粛性、レスポンス、燃費文句なしだと思います。 ただご存知の通りディーゼルは無くなる運命ですので買うなら今ですよ。私はそれで買いました。ナビに関してはGoogle mapsをスマホを繋いで使ってます。正直市販品のナビの方が使いやすいような気もしますがカーナビもいずれはスマホにとって変わり...
-
2025.7.17
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 83
ベストアンサー: エルグランドは古すぎる。 アルファードやヴェルファイアは品がない人が多い。 マツダのミニバンはイマイチ。 デリカを買うにはちょっとお金が足りない。 こんな条件だと、オデッセイのハイブリッドですね。 carview.php?tsp=https://ucar.honda.co.jp/Car/Detail/CKH000389758 次点では少し予算オーバーですがプジョーのリフターロング https://www.carsens...
-
小学生低学年を子育て中でミニバンの新車購入を検討中です。 帰省や旅行などで、1〜2ヶ月に1回は高速で100〜200kmの距離は乗っています。 候補が ①シトロエンのベルランゴロング ②プジョー...
2025.5.24
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 323
ベストアンサー: セレナからの乗り換えで現行セレナに乗っています。 前のセレナは13年10か月、18.5万キロ乗りました。 致命的な故障は有りませんでしたが、18万キロ時のオイル交換でオイル消費が発覚し、エンジン修理するくらいならと乗り換えを決意。 乗り換え直前にラジエターがパンクしましたがAmazonの6000のラジエターで修理して、乗り換えました。 うちのセレナはe-powerハイウェイスターVです。 オプ
-
輸入車のワゴンタイプ購入を検討中ですが、3列シートで電動スライドドアでなくともプジョーリフターか、シトロエンのベルランゴを国産の3列シートタイプと同じぐらいのコストで買いたいんですが、 何かいい...
2025.5.18
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 46
ベストアンサー: グランドC4ピカソの中古だと結構安い。顔はベルランゴに似てる。↓ https://www.carsensor.net/usedcar/bCI/s035/index.html 3列ではあるけど、スライドドアではない。。
-
ファミリーカーで外国ミニバンの比較 ①ルノー カングー ②シトロエン ベルランゴ ③フィアット ドブロ ④プジョー リフター 上記の4車種だとどれが一番おすすめですか? ②③④は兄弟車ですが、...
2025.1.19
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 633
ベストアンサー: ②ベルランゴに一票です。 私はリフターと迷い、ベルランゴにしました。 (カングーは、絶対的アウトドア代表なイメージが強く、街中で別のカングーとすれ違う時に手を振られそうで、抵抗あり) かっこいいのはリフター、オシャレ可愛いのはベルランゴという感じでしょうか。 3兄弟ほぼ同じですが、リアのライトのデザインが、リフターよりベルランゴの方が好きです。 あと、スライドドアが手動である点にネガティブ...
-
トヨタのプロエースって右ハンドルで日本で発馬される予定ありますかね?
2024.11.23
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 41
ベストアンサー: ほぼ確実に無いです。 プロエースはヨーロッパでステランティスからOEM供給を受けている車です。トヨタにとって輸入して国内販売する利点は無いと思います。 日本で買うならシトロエン・ベルランゴ 、プジョー ・リフター、フィアット・ドプロ、同じ製造ラインの兄弟車でいかがかでしょうか。 さもなくば並行輸入になりますが。
-
プジョーリフターがほしいです。 電気系の故障が多いとよく出てくるんですが、実際皆さんが見舞われた故障情報が知りたいです。 YouTubeでエンジンがかからないとかをみて不安になってます。。 ※c...
2024.6.6
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 820
ベストアンサー: 特別、プジョー車が故障が多いとかはありません。他社の外車と変わりません。 国産車と比較してしまうと故障が目立つだけです。本当に故障が心配ならば絶対国産車がお勧めです。 しかし、私はプジョー車を乗り継いでいますが、故障はありません。しっかりメンテナンスをすれば、不具合は基本発生しません。 ただ、仰るとおり電気系は弱いけど、そこまで心配は必要ないです。エンジンのリスタートで大抵直ってます。 安心...
-
フィアットドブロのリセールバリューって今後どうなりますかね?シトロエンベルランゴ、プジョーリフターに比べて極端にリセールが低くなる可能性はあると思いますか?
2024.10.20
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 655
ベストアンサー: 買い取る中古車屋の気持ちを考えれば、人気で仕入れてもすぐ売れるベルランゴと名前も知られていなく売れずに居座る車を買い取りますかと考えれば、分かると思いますけど。
-
プジョーリフターとシトロエンベルランゴ、どちらの方がリセールバリューが良いですか? 先日、シトロエンディーラーに行きましたが担当者が「発売当初からベルランゴはすぐに売れて、リフターはあまり売れな...
2024.9.27
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 341
ベストアンサー: ベルランゴ 動画では1年乗って買い取り査定が新車より20万プラスだったとか。異常事態が! 1年前の動画でしたが。最近やたら良く見かけますね。
-
プジョーリフターがほしいです。 電気系の故障が多いとよく出てくるんですが、実際皆さんが見舞われた故障情報が知りたいです。 YouTubeでエンジンがかからないとかをみて不安になってます。。
2024.6.8
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 154
ベストアンサー: アドブルーポンプの故障が報告されています。姉妹車のベルランゴでも同様の様ですね。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3221733/car/2889836/7288104/note.aspx 因みに私は同じPSAのシトロエンC3の9年落ちに乗ってますが、目立った故障はウィンドウレギュレータ故障の1度だけです。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。