CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 508SW (ワゴン)
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 所有して12,000Km超えのインプレ
プジョー 508SW (ワゴン) 「所有して12,000Km超えのインプレ」のユーザーレビュー
みやぢぃさん
プジョー 508SW (ワゴン)
グレード:グリフ_RHD(AT_1.6) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
所有して12,000Km超えのインプレ
2016.7.17
- 総評
- 短時間の試乗では、癖がない分、面白みが感じられない方の方が多いかと思いますが、
派手すぎず、地味すぎず、走る止まる曲がるの基本を押さえ、大人4人が窮屈する事無く
長距離ドライブを難なくこなせる車種をお探しの方にはぴったりかと思います。
他輸入車の同セグメント(Dセグ)と比較し、コスパも高いので、試乗して気に入った
方には、お勧めします。おまけとして、希少性がもれなく付いてきます。(*´∀`*)
不満な点のインフォテイメントシステムの性能がイマイチなので、”おすすめ” とします。
CDとラジオ、ナビ使わない方なら ”いちおし”かな。 - 満足している点
- 走る、曲がる、止まるの基本を押さえ長距離ドライブも難なくこなす、安定感、安心感のある走行性能。
前席、後席の乗り心地や騒音の落差が少ない上、後席が広く、同乗者の満足度が高いこと。
他メーカでオプション設定となる装備が標準で付いており、相対的にコストパフォーマンスが高いこと。 - 不満な点
- インフォテイメントシステムの性能が見劣りすること。
1.USB,BLuetoothとの接続安定性が今一歩。
2.ナビの操作性が悪い。
a)タッチパネルが遠く、腕が疲れる
b)タッチパネルのレスポンスが悪い時があり、正しい操作ができない
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- アクセルを踏めば踏んだ分だけ、リニアにパワーが出ます。市街地走行~高速道路走行まで、力不足を感じさせる状況は、ほぼありません。※
ただ、5000rpm以上はまわしても出力の頭打ち感が出てくることや、エンジン音も賑やかになるため、高回転で回しても、旨みはありません。
ハンドリングも同様です。切った分だけ素直に曲がってくれますし、直進安定性も申し分有りません。
取り回しは車体が大きい上に、小回りも利きませんが、ボンネットや車幅の見切りが良いことや、
フロント/リアのソナー&バックカメラが標準で装備されていることもあり、ドライバーを補助してくれるため、不安感は大きく低減されると思います。
おとなしく走りたいとき、元気に走りたいとき、ドライバの操作に相応に反応してくれる安定感、安心感がこの車にはあります。 - 乗り心地
-
-
- 腰のある堅さでしょうか。足は407と比較し固めの印象ですが、不整地でバウンスしても、足回りが暴れることなく、速やかに収束します。
シートの座り心地もしっとりと体を支えてくれるため、長距離運転をしても、体に掛かる負担は少なく楽ちんです。
風切り音、タイヤハウスからのノイズは、良く控えられており、プジョートップグレードの名に恥じないものと思います。
508の前期モデルと比較では、本モデルは、固ささが消え、しっとり感が増しました。
12,000Kmを超えたあたりで、足回りのしなやかさが更にましました。
また、前期モデルでのアイドリング時の振動は、現時点で発生していません。 - 積載性
-
-
- VDA測定では前車407より広いです。それなりに荷物が沢山載りますが、車体外寸と比較し、室内寸が短い上、リアゲートのガラス傾斜が強く、天地方向の余裕も無いため、所謂、長尺モノの積載は苦手です。
ただし、407には無かった荷室と乗員を隔てるパーティングネットが標準装備され,後席を折りたたんだ状態でも利用出来るなど、ワゴンとしてのユーティリティは大きく進化し、その名に恥じない機能性を保有しています。 - 燃費
-
-
- アイシンAWのトランスミッションも改良され、ハイギアード化(100Km/hで1900rpmを一寸切る位)、コースティング機能追加により、前期モデルと比較し、燃費性能もより向上しています。
ワーストケース:
市街地のみの短距離(5km未満)走行では、8km後半/L程度で、夏場は7Km/l後半まで
落ちることも有ります。
ベストケース:
高速道路走行主体であれば、実燃費で15km/lは固いと思います。
10月 長野への1泊二日の往復300kmの旅行時は(高速7割、市街地3割、大人2名と荷物満載)平均燃費17Km/Lでした。
平均:
平均車速22km/hで平均燃費 10Km/Lです。
このサイズ、車重を考えれば、中々に良い成績ではないでしょうか? - 価格
-
-
- 故障経験
- 特に無し
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
23.0 〜 498.0
-
- 新車価格(税込)
-
643.4 〜 684.1
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。