CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 508 PHEV
- 2021年6月〜モデル
プジョー 508 PHEV 2021年6月モデル新型情報・価格・グレード
- 内装がおしゃれ
- 見た目がかっこいい
- 安定感がある走り
コンテンツメニュー508 PHEV
グレード情報508 PHEV
歴代モデル1件508 PHEV
マイナーチェンジ一覧3件2021年6月〜デビュー 508 PHEV
関連車種6件508 PHEV
ユーザーレビュー3件508 PHEV
508 PHEV
- 内装がおしゃれ
- 見た目がかっこいい
- 安定感がある走り
平均総合評価
4.7- 走行性能:
- 4.3
- 乗り心地:
- 4.0
- 燃費:
- 4.7
- デザイン:
- 4.7
- 積載性:
- 3.3
- 価格:
- 4.0
-
ピックアップレビュー
燃費とパワーとかっこよさを兼ね備えた希少なクルマ
2022.4.16
アーサー8さん
マイカー- グレード:
- GT ハイブリッド_RHD(e-EAT_1.6) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 見た目のかっこよさが一番だと思います。ファストバックの後ろから見たテールランプはとてもかっこよいです。 PHEV...
- 不満な点
- デザイン優先のため、後方視界が狭いです。 また、ドアの閉める音の重厚感には欠けます。
- 乗り心地
- 乗り心地は悪くはないですが、アウトバックのほうが安定感はあったように思います。
続きを見る -
流石のフラッグシップ
2023.9.14
moon stoneさん
マイカー- グレード:
- GT ハイブリッド_RHD(e-EAT_1.6) 2021年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 装備と燃費の良さ
- 不満な点
- 407よりも乗り味が硬い
- 乗り心地
- -
続きを見る -
本当の大人に似合うクーペフォルムのファストバック車
2021.7.12
RoadSter Pilotさん
試乗- グレード:
- GT ハイブリッド_RHD(e-EAT_1.6) 2021年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- クーペ風のスタイルですが、5ドアハッチバック(ファストバック)で使い勝手も良好な事
- 不満な点
- 電動パーキングブレーキのオートホールド機能、シートのベンチレーション機能が無く、せっかくリチウムイオン電池に貯めた...
- 乗り心地
- 乗り心地は優秀な上、皮のシートには電動のマッサージ機能も付いているので、長距離運転でも腰が痛くなることも有りません。
続きを見る
みんなの質問209件508 PHEV
-
解決済み
- 2
- 83
プジョーの中古車購入について質問です。 プジョー408か新型508か旧型508(プジョーのマークが手を挙げたライオン)もしくは508SWのワゴンこのうちでどれを購入しようか迷っています 508のセダンの美しさも魅力だし408の形や内装...
2025.8.27 続きを見る -
解決済み
- 5
- 202
軽自動車のN-BOXは、特定の普通車より乗り心地が良いのでしょうか?高速の横風やコーナーに弱いのは分かりますが、主に道路の繋ぎ目や凹みの振動に対して。 アクア https://detail.chiebukuro.yahoo.co.j...
2025.7.20 続きを見る -
解決済み
- 1
- 24
プジョー508、DS9セダンの乗り心地や静粛性はいいですか?
2025.7.15 続きを見る
所有者データ508 PHEV
-
グレード所有ランキング上位3位
- GT ハイブリッド_RHD(e-EAT_1.6)
- GT ハイブリッド_RHD(e-EAT_1.6)
- GT ハイブリッド_RHD(e-EAT_1.6)
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 95.0%
- 女性
- 5.0%
その他 0.0%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 35.0%
- 九州・沖縄地方 25.0%
- 信越・北陸地方 20.0%
-
年代
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング 508
中古車相場 508
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて 508 PHEV
2021年6月
■2021年6月
グループPSAジャパンは、プジョーのフラッグシップサルーン「508」のプラグインハイブリッドモデルを2021年6月2日に発表、同日に販売を開始した。
新たに導入された508GTハイブリッドには、最高出力133kW(180ps)/6000rpm、最大トルク300Nm/3000rpmの1.6L直4ターボエンジンに、最高出力81kW(110ps)/2500rpm、最大トルク320Nm/500~2500rpmの電気モーターを組み合わせ、システム全体で最高出力225ps、最大トルク360Nm(フランス本社公称値)を発揮する。組み合わされるトランスミッションは、トルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを用いたPHEV専用8速AT(e-EAT8)を採用する。駆動力として電動モーター、ガソリンエンジン、その両方をシームレスに切り替え、燃費効率とドライビングプレジャーを両立させたという。
ドライブモードは4種類を設定する。
エレクトリックモード:システム始動時のデフォルトモードで、電力のみで走行するEV。アクセルを深く踏み込んだ際は自動的にエンジンも稼働する。最高速度は135km/h、EV走行換算距離はWLTCモードで56km。
ハイブリッドモード:総合的にもっともエネルギー効率にすぐれた走行モード。バッテリー残量があれば発進時はフロントモーター駆動のみとなる。運転状況に応じてエンジンとモーターがフレキシブルかつシームレスに切り替わる。
コンフォートモード:駆動系の制御はハイブリッドモードのまま、アクティブサスペンションの減衰力セッティングをコンフォートにする。よりソフトで快適な乗り心地を提供する。
スポーツモード:エンジン主体で走行するスポーツモード。シフトアップタイミングを遅らせてエンジンの出力を引き出し、アクセルレスポンス、ギアシフトタイミング、ステアリングなどをスポーツ走行向けに統合制御する。アクティブサスペンションも減衰力を高め、姿勢変化を抑える。ハイブリッドモードよりも電気エネルギーの依存度は低くなる。
容量11.8kWhのリチウムイオンバッテリーは後席下に配置。後席居住スペースやトランクルーム容量に変化はなく、PHEV化による実用性は犠牲になっていない。バッテリーは普通充電のみに対応しており、200V/3kWで約5時間、200V/6kWで約2時間半で満充電となる。また、スマートフォンアプリを活用した「eリモートコントロール」により、充電状態の確認や充電予約のできる「リモートチャージング」、遠隔でエアコンディショニングを作動させる「プリコンディショニング」の操作も可能だ。
PHEVの導入に合わせ、すべてのグレードはGTに一本化された。従来オプションだったナッパレザーシートを全車標準装備とした。新パッケージオプションとして、ナイトビジョン、フルパークアシスト、360°カメラ、パノラミックサンルーフのセットも用意されている。
2022年1月1日には価格改定を実施した。
同年4月1日には価格改定を実施した。
同年7月1日には価格改定を実施した。
同年8月22日には価格改定を実施した。
同年10月1日には価格改定を実施した。
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 508 PHEV
- 2021年6月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。